※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっぷる
子育て・グッズ

6ヶ月の女の子が寝返りで夜中に大人のベッドに転がり、授乳で寝かしつけているが寝ぐずりが続く。時間で解決するか、夜間断乳すべきか相談中です。

生後6ヶ月の女の子です。
現在そいねーるを大人のベッドの横に置いてそいねーるで寝かせています。

寝返りも寝返りがえりも完璧で最近寝相がとても悪いです。
夜中寝返りをして大人のベッドに転がってくるのですが、わたしがいて邪魔なのか怒って起きてしまいます。
また、そいねーるに戻してそのまま入眠出来ればいいのですが、それが出来ず、寝ぐずり状態で抱っこしてもヒートアップしてしまうので、結局授乳をしてしまいます。(最後の授乳から5時間くらい経ってます。)

これは時間が解決してくれるのでしょうか💦
また、起きてしまったときの寝かしつけが授乳ですが、この時期ならまだ飲ませていいのでしょうか?夜間断乳するべきなんでしょうか💦

コメント

メメ

眠りが浅いのとお腹空いてたり喉が渇いてたりのタイミングが重なって怒って起きちゃうんじゃないですかね?
月齢が上がれば眠りが深くなって解決されると思いますよ☺️

6ヶ月ですしまだ夜間断乳は必要無いと思います。
夜間断乳は離乳食が三回食になった頃くらいからがよしとされてますし。

  • あっぷる

    あっぷる

    コメントありがとうございます🙇
    寝返りを出来るようになる前は比較的朝まで、ぐっすり寝てくれてたので、体力とメンタル的にもしんどくなってきました💦
    やっぱり月齢が上がるのを待つしかないですよね😅

    夜間断乳はまだまだなんですね😅
    気にせずに起きたら授乳しようと思います!

    • 2月25日