
娘を扶養に入れたくて、旦那に頼んでも、店長が中々動いてくれなかった…
娘を扶養に入れたくて、旦那に頼んでも、店長が中々動いてくれなかったので、問い合わせてフォームに連絡しました。
そしたら、旦那ぶちギレ。
「内容はどうでもいい、結果、お前はいろんな人に迷惑かけてる、常識なってない。ガキ。俺、もぅ、お前とやってくの無理だわ。俺が仕事クビになったら、予防接種の問題ちゃうぞ?問い合わせする前に、俺にワンクッションおけんかったん?お前のそれはクレームしてるって会社が捉えてるから、結論それやから」と。
「話したくない」と言ってるのに、押さえつけられて、私が謝るはめに。。。
もう限界。私間違ってるのかな…
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
旦那さんの言い分もわかるにはわかるけど押さえつけてまでそんなに言う必要ある?!って思っちゃいますね😅
もう後の祭りですけど、2回以上旦那さんに頼んでもやってもらえなかったら旦那さんにワンクッションいれたうえで問い合わせフォームだったら良かったかもしれませんね🤔
でも「最初に頼んでたのにやってくれなかったじゃん!!!!」が勝ちました

マル
旦那さん、おかしすぎす!
旦那さんに何回言っても確認しなかったんですよね?
そもそも、そんな問い合わせした位で、普通の会社なら、クビには絶対にならないです😒
万が一クビや不当な扱い受けたら、訴えたら絶対に勝ちます。
迷惑かけている?旦那さんと店長、総務が悪いんだから、仕方ないです。
そもそも、誰が扶養の手続き止めていたんですか?その人が貴女に謝罪するべきです。
逆ギレするな❗って読んでいてイライラしました。
常識ないのは、旦那さんとその会社だ‼️
本当に頭おかしすぎます

つまま
旦那さんのブチギレはひどいと思いますし、娘さんのことを思って早く扶養のこと進めたかったお気持ちもわかります。
でもお問い合わせフォームはちょっと.....
旦那さんが働き辛くなるかなと.....
もし、旦那さんが実は店長に伝えるの面倒で放置しててとかだったりしたら、店長は寝耳に水で本社から指摘され旦那さん攻めますよね。
もしホントに店長が放置してたら、それは駄目な事なんですけどそういう所に怠惰なブラック気味な所だと余計に本社の指摘に店長キレ、旦那さん当たられそうで。。
-
つまま
直接お店に連絡して、店長に下手に出て予防接種等あり、お忙しい所申し訳ないのですが早く処理を進めて頂きたく...と一旦やってみて、それでも駄目だったら問い合わせフォームか本社に連絡かなぁ。
そしたら店長が処理してくれてない事実がはっきりするので。- 2月25日
はじめてのママリ🔰
5回くらい言っても、「俺は店長に言うことしか出来ん」と言われ、何故か私が怒られる、、
今日保健士さんが家に来て、ここに問い合わせたらいいよって言われて、一緒にしたんです。
そしたら、これです!
言い分とかどーでもいい。
最終的に、迷惑かかっとんやけ謝れ、と。
退会ユーザー
やっぱり前置きの旦那さんに言ってもはそれだけ言ってますよねwww
そうだろうなって思ってました
そもそもお前がもっと念押しして書類持って帰ってこないからだろ旦那ぁぁぁぁぁぁあああさん!!!!!
手続き関係はママがすること多いですけど何のために頼んでるのか少し考えて欲しいものですね😡😡
謝れいうなら旦那さんと店長のいるところに行って「旦那に何度も何度も頼んでましたがなかなか来なくて保育士さんに相談したところお問い合わせフォームで聞いてみたらってアドバイスいただいて…」ってペコっと謝っちゃえばいいですよ!
ママさんは悪くないです…そもそも頼んでるのに全然貰ってきてくれない旦那さんのせい