
愚痴です。吐き捨てさせてください。最近やたらと「疲れた」と言う夫に…
愚痴です。吐き捨てさせてください。
最近やたらと「疲れた」と言う夫にイラッとします。
仕事終わりに「疲れた」はまだわかるのですが、これも毎日だとうんざりです。
朝も起きてまだ何もしてないのに「疲れた」。
子供と遊んで「疲れた」。
昼も夜もずっと言っています。
一度、「お仕事も大変だと思うけど、必要以上に言ってるよ、口癖になってるんじゃない?」と指摘しましたが、自覚がない上に実際仕事大変で疲れ取れてないから!という感じで、こんな事で喧嘩もしたくなかったのでそこで会話は終わりました。
今や私の顔を見たら自動で疲れたって言うボットになってます。
今までは労ったりしてましたが面倒なので半分は無言で無視してます。もう半分は「疲れた」はスルーして違う会話を振っています。
同じような旦那さんていますか?
言わなきゃわからないのはわかっていますが言って不機嫌になりそうで考えるだけでめんどくさいです...。
- ろみろみ(6歳)
コメント

みき
『疲れた』って言葉には何も反応してあげません😂
疲れたって言ってちっぽさんに、そうだよね。大変だよね。って言って欲しいんじゃないですかね?そういう男の人多いですから。
無視しましょ!育児だって同じくらい疲れます!

はじめてのママリ
こないだ寝起きでそれ言われ一括しました。めっちゃ晴れてる日曜の寝起きに言うことじゃなーい!!と。
言霊ってあると思うので。
-
ろみろみ
言霊、確かにそうですね!
ほんと、朝一番に言われたときはさすがに「今起きたばっかでなんで疲れてんの?」と聞いてしまいました。「なんでだろうねー」とか言ってましたが私も言うときはびしっと言おうと思います。- 2月24日

豆腐メンタル
ムカつくから今日も疲れてる?もうあだ名が疲れたさん!にするよ!って言います😂
-
ろみろみ
疲れたさんてなんだか可愛いですね😁
先に「今日も疲れてる?」って聞くのはいつか言ってやろうと思います!- 2月24日

ぷに
もー、無視ですよね、こっちも疲れとるわい!
-
ろみろみ
ありがとうございます😆
ぷにさんの勢いにちょっとスッキリしました😂- 2月25日
ろみろみ
ありがとうございます。
無視します😂
こっちも労い疲れました!😂