
葉野菜の離乳食に水道水を使ってしまいましたが、非加熱の水が含まれているか心配です。この離乳食は与えない方がいいでしょうか?
離乳食 水道水混入について💦
葉野菜2種の離乳食を作っていたのですが
どちらにしろ後から水を足すからと思い
茹でた葉を水道水で洗い冷まし
【ゆるく絞っただけで】離乳食を作ってしまいました💦
結果 水は足す必要がない水分量のものが
出来上がりましたが‥よくよく考えると
足すはずだっあ水は赤ちゃん水
この離乳食に含まれる水は【非加熱の水道水そのまま】でした💦
この離乳食は与えない方がいいでしょうか?!😭
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
気にせず茹でた葉っぱを水で洗い流してました…🤣

退会ユーザー
元々飲めないものっていう訳じゃないので大丈夫ですよ😊
絞りが甘かったくらいの水道水を与えたくらいじゃ何ともなりません。
気にしすぎも疲れちゃいますよ!赤ちゃんは主さんが思ってる以上に強いので大丈夫ですよ(*ˊᵕˋ* )
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
あたたかいですし、ほっとします😭✨大丈夫 大丈夫😭✨- 2月24日
-
退会ユーザー
大丈夫、大丈夫(*ˊᵕˋ* )
お互い育児がんばりましょう💕- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️前向きな気持ちになれました🍀毎日おつかれさまです☺️お互いがんばりましょ〜❤️
- 2月24日

福福
よくほうれん草茹でた後のアク抜きで水にさらしますが…
特に何も考えず水道水に晒して絞って刻んでフリージングしたり離乳食に使ってましたよ😅💦流石に水足すとかの時は白湯使ってましたが☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦水を足す分を考えて 足さなくてもいいようにあまりにも絞らず(非加熱の水道水)ベタベタの葉っぱを使ってしまったので心配でした😭💦
- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださり、ありがとうございます😭💦
- 2月24日
-
福福
フリージングしてれば解凍の時にレンチンするし離乳食に使うにしても少しレンチンしてから与えれば問題ないかなーと思います☺️✨うちの子離乳食初期からほうれん草のアク抜きのお水は非加熱の水道水ですがもぅすぐで11ヶ月ですが何も異常はないですよ☺️お腹弱い子なら必ずレンチンしてから与えれば問題ないかなと思います☺️
- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗️😭
確かにレンチンが、ありますもんね☺️✨✨レンチンだと水分も飛びますし‥‥きっと大丈夫ですね❤️- 2月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭💦
ただ、その葉っぱをあまりにも絞らなかったので心配でした💦