※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1人目が2020年1月15日生まれ。2人目を考えると、妊活から出産までの時期を計算しています。4歳差になる時期を知りたいです。

1人目が2020年1月15日生まれです。
2人目は4歳差を考えております。
その場合いつから妊活して、いつまでに産めば
4歳差になりますか?😥💭

コメント

2児の母

4学年差でいいですかね?
2023年4/2〜2024年4/1生まれになるようにすると4学年差になるので、妊活する期間は2022年8月くらいから2023年6月末くらいまでみたいです^^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます☺️🌟

    • 2月27日
みかん

妊娠:2022年7月〜2023年6月頃
出産:2023年4月2日〜2024年4月1日

この期間中に叶えられると4歳差になると思います🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます☺️🙌🏻

    • 2月27日
あおぞら

答えではありませんが、私も4年開きがいいです〜😁1人目も同い年ですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同い年ですね☺️👏🏻
    4歳差くらいが言葉通じていいかな〜って私的に思ってます💭

    • 2月27日
ねねちゃ

私は2人目2021年9月出産予定の4歳差です。
つわりちゅうに、上の子が今一緒にいてマジで!!!きつい毎日を送っています😅💦つわり中は、上のお子さんを預けることがおすすめです笑😂
すみません、答えではなくて😅💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今つまり真っ最中ですかね?😣💦
    ゆっくり出来いし、一緒だと辛いですよね!!
    私の場合つわり中仕事してるので別の辛さがありそうです😢

    • 2月27日