※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめまめ7
子育て・グッズ

蚊に刺されがひどく、水膨れが破裂する体質です。保育園での対応について相談しています。


蚊に刺されが酷くなる体質のようで、刺された後に硬くなり場合によっては水膨れになったりして破裂してしまいます。なんででしょうか?(>_<)
こんなに酷くなるものなのでしょうか?

4月から保育園に通わせており
保育園の先生から、水膨れが破裂してしまったら保護するように言われました。他の子に移ったりするからだと思います。
ムヒパッチがいいのか、キズパワーパッドのようなものがいいのか...
詳しいかたいらっしゃいますか?

コメント

にゃっちゃん

なりますなります!!
すんごいはれます!
飲み薬がでるときもあります。
皮膚科に受診して保護の仕方を教えてもらったほうがいいとおもいま!

  • まめまめ7

    まめまめ7

    周りのママさんは、どうしたの?とビックリしているのでうちだけかと思ってました(>_<)飲み薬が出るときもあるんですね(>_<)皮膚科まだ皮膚科いったことないのですが、探しているみます..

    • 8月18日
  • にゃっちゃん

    にゃっちゃん

    体質にもよりますが、うち2人はすんごいはれます!!最初は私もビックリしましたが、、、。
    なので刺されないように対策は気をつけてます!が、刺されるときは刺されるので。
    ひどくならないように、すぐに薬塗ってます!
    皮膚科の薬が効きますし、とびひかわいそうなので、一度受診されていたほうがいいとおもいます( ´ ▽ ` )ノ

    • 8月18日
  • まめまめ7

    まめまめ7

    とびひになる場合もあるんですね!とりあえず皮膚科受診したことないので近くの皮膚科探します!(*^^*)ありがとうございます^ - ^

    • 8月18日
deleted user

全く同じです!
しかもなぜか他の子よりも刺されやすい‥

本当に厄介です>_<
なので毎回シーズンになる前に小児科で薬を事前に処方してもらってます!園も理解してくれてるので薬を預けて刺されたらすぐに塗ってバンドエイドなどで保護してもらってます(^^)
酷くなったらガーゼなどで保護しますが、刺された後の対処が早ければ早いほど汁が出るほど悪化することは少なくなりました。

  • まめまめ7

    まめまめ7

    理解してくれる園でいいですね(*^^*)うちは、基本薬はダメなのですが、お願いしてみようかなと思います!小児科でも塗り薬出してくれるんですね(*^^*)

    • 8月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちの園も基本的に園内での薬の投与はなしとされてます>_<
    が、どうしようもないときはどうしょうもないので、お薬手帳か薬の説明書?を提出したら預かってくれます(^^)

    一度相談されてみるといいと思いますよ!
    あと、大丈夫だとは思いますが搔きむしると悪化するので爪はこまめに切ってあげてくださいね!(^^)

    • 8月18日
  • まめまめ7

    まめまめ7

    病院受診してから園に相談してみようと思いますm(_ _)m
    爪もですね!なるほど!こまめに確認します(*^^*)

    • 8月18日
まどか

我が家も下の子が同じ様になりました!
ビックリしますよね!
水ぶくれが破けて、周りに菌が付くと他の所にどんどん広がって、とびひの状態になってしまうと、保育園で水遊びとかも出来ません(>_<)
私の場合は土日を挟んでしまって、病院がやってなかったので、とりあえず水ぶくれの状態だったので、ドラッグストアで薬剤師さんに聞いて、お薬を買いました!
薬を塗って、こまめにガーゼも替えてあげたら良くなりました♪
ですが、酷くなる前にお医者さんに見てもらった方が安心しますよね!

  • まめまめ7

    まめまめ7

    明日病院行ってみようと思います。とびひになることは想定外でした(>_<)
    1箇所破けてしまった箇所あるので、保護してみます。

    • 8月18日