![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴です💦 これって可哀想なんですか?うちには三才、一才、0才児がい…
愚痴です💦
これって可哀想なんですか?
うちには三才、一才、0才児がいて0才児を去年夏より保育園申請していて兄弟優先でも空きがなく待機児童だったのですが、4月からようやく保育園に通える事になりました。
旦那の給料だけでは厳しい。。。マイナスなので早く私も復帰し働いてお金を自由に使いたい。。。(旦那の給料は旦那管理で食費を月二万しかくれませんし、ガソリン代、携帯代も自分で払えと言われてくれない)ので4月から復帰するのですが末っ子が4月で9ヶ月。
保育園に通わせたら可哀想なんですか?
今一才半の子を11ヶ月から保育園へ通わせた時すら義母に小さいのに保育園へ通わせるなんて可哀想。
涙が出る。やら言われました。
今回も絶対可哀想やら言われるだろうから保育園へ通わせる事は言わないでおこうと思ってます💦
義母自身、子供たちは幼稚園、義姉の子(義母の孫)たちも幼稚園だったので保育園はありえないみたいです。
可哀想可哀想言うならお前が面倒みれよ、それかお前が援助しろよって思うけど、義母に面倒見られる方が可哀想なのでフルシカトして頑張ります🎵
- はじめてのママリ🔰(11歳)
コメント
![misa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
misa
可哀想って言われると、心に引っ掛かるしモヤモヤしてしまいますよね💦
可哀想の基準は人それぞれなので、お義母様には可哀想に感じたのだと思います。
事情があって預けるのですし、それがはじめてのママリさん家族にとって最善なら可哀想ではないですよ。
4月から保育園に通えるようになってよかったですね☺️
![Rmom🤎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rmom🤎
全然可哀想じゃないです‼︎
我が家も1歳の年に未満児で
保育園通わせます😌✊🏼
同じく旦那さんの給料だけ
だと厳しく私も早く復帰して
少しでも家計が潤えばな〜と
思ってますし、自分のお金で
欲しい物買いたいですよね🥺
私は同居嫁なんですが義母に
保育園どうするのか聞かれ、
1歳で通わせると言ったら
可哀想だから3歳まで家で
見るよ‼︎私仕事辞めたいし‼︎と
言われました😇可哀想とは⁇
って感じですよね〜🔪🔪
しかも仕事辞めたいから
孫の世話するって、ん〜🤔
って思っちゃいました💭
自分達だって2人で仕事に
出なきゃ家計苦しいのに
勝手な事言って大丈夫⁇と
思いました。
息子も何かにつけて可哀想
可哀想言われちゃうんで
正直しんどいです。。
干渉しないでほしいです。。
義母には子守出来る程の
能力無いのでそっちの方が
危険で怖いので無視して
保育園通わせます😌💗
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ですよね可哀想ではないですよね✨
旦那さんの給料がよければ三才まで見れるけどそうじゃないから復帰するのに可哀想って言われる意味がわからないですよね💦
気兼ねせず欲しいものだって買いたいし、この間私と子供のシャンプー買ったくらいで怒られましたもん。
あんたのお金で買ってないけどって感じでした笑
義母さん仕事したくない、孫の面倒見てRmomさんたちから世話代貰った方が楽って思ったから言ったんじゃないですか?💦
保育園に通わせた方が色々覚えてきますし安全ですしね✨
ありがとうございました✨- 2月24日
-
Rmom🤎
全然可哀想じゃないです💗
そうなんですよね🤔
世の中不景気ですし、
そこまで余裕無いし家計の
為と思うと復帰以外は
考えられないですよね‼︎
人見知りも無くなるだろうし
毎日毎日成長して帰って来る
だろうし何より子供達に
とってプラスだと思います😌
シャンプー🧴買っただけで
怒るんですか⁇
必要な物なのに。。ましてや
子供さんの物もあるのに
おかしいですね🔪🔪
やっぱり世話代あげなきゃ
いけませんよね〜😇😇
だったら保育園預けます笑- 2月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大好きなママと一番ベッタリ出来る時に保育園預けるのは、子供目線で見ればそりゃ可哀想です。でも主さんがそれを望んでしてるのではなく、生活の為、つまり子供の為ですよね!それを否定する権利は義母にはありません!だったら稼ぐ息子に育ててくれよって話ですし、あなたが援助してくれるのって話ですよね。何も出来ないなら口出す権利ないです!!って私なら義母に文句言っちゃいます😅
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
私なら「じゃあお金ください♥️旦那二万しか入れないんでありえないんですよ~」って言っちゃいます💦
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
ちょうど今さっき義母に早くに保育園入園させることに対して可哀想と言われてモヤモヤしてたところでした!
可哀想じゃないですよね、もうそうっとしといて下さいって感じです😩
実母は私の体を心配してくれますが、義母はまた視点が違いますよね😩
フルシカトして頑張りましょ笑
![みー🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー🔰
保育園は全然かわいそうではありません!!
というか失礼ながら食費2万円でシャンプー購入に怒るご主人、経済的DVの可能性がないか心配になってしまいました💦
これから教育費も食費も増えますし働けるときに稼がないとですよね!
義母さんは責任もなく可愛がるだけの立場なのでいい感じに受け流せるといいですね。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんです可哀想可哀想と言われれば言われる程モヤッとするんです💦
できれば幼稚園にあがるくらいまで自分で育てたい想いもあるけれど、食費二万しかくれないなら無理ですし早くから通わせた方が色々覚えますしね✨
本当良かったです🎵
ありがとうございました✨