
子供の咳が続いている場合、小児科を受診すべきか、耳鼻咽喉科に行くべきか、それとも様子を見ていても大丈夫でしょうか?
子供の咳が長引いている場合、小児科の受診でしょうか?
1月の中頃から夜中の咳と鼻水があり、耳鼻咽喉科を受診したら鼻風邪と診断がありました。
4日分薬をもらってもまだ症状があり、もう一度同じ耳鼻咽喉科を受診し、薬をまた4日分使っても治まらなくて、そのまま病院に行かず様子を見て今に至ります。
食欲もあるし、よく走り回り、見た感じはとても元気なのですが、まだ鼻水が少しと、夜中と睡眠から起きた時に咳が目立ちます。熱はありません。
同じ耳鼻科に行くべきでしょうか?小児科に行った方がいいのでしょうか💦?それとも行かずにこのまま様子を見ていてもいいのでしょうか💦?
- あちゃ(6歳)

しょう&ゆうちゃん@ママ
耳鼻科で治らないようなら、小児科にいきます!

カルパス
1月末ころから同じ感じで小児科通いです。。うちは後鼻漏症候群て言われてます!
鼻吸いと先週クラリス処方してもらってます!
うちは耳鼻科にかえるべきか悩んでます。。

退会ユーザー
耳鼻科に2回行っても咳が長引くなら、小児科行ってみてもいいかも知れませんね💦
咳が長引くと気管支炎とか、喘息とか、そういう可能性もあると思うので💦小児科の方がちゃんと検査もできると思います😌
コメント