※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
家族・旦那

離婚後の面会交流の際、元旦那との連絡はどのようにされていますか?まだ…

離婚後の面会交流の際、元旦那との連絡はどのようにされていますか?

まだ離婚は成立していないのですが、相手がモラハラでものすごく粘着質で...弁護士さんを通すよう言っても私への直接攻撃をやめません。
なのでもし離婚できたとしても攻撃してきそうで怖いです。
別居してせっかく明るい未来が見えてきたと思ったのに、こんな日々が続くのかと思うと絶望です...

離婚後は連絡を断つことはできませんよね💦

コメント

くうちゃん

面会交流必要ですか?
子供に悪影響ではありませんか?

悪影響では無いなら、毎月日にちと時間と場所決めて、そこで合うようにしたらいいんじゃないですかね。

子供のために連絡先は置いてますし連絡もとったりしてますがそれはモラハラとかDVとかじゃないからできてる事です。

  • mama

    mama

    わたしは二度と関わりたくないのですが、最近の裁判所の意向ではモラハラやDVが原因でも面会はしなさいと言われてしまうそうで...
    フェードアウトする人が多いと聞いたのですが、させてくれなさそうです。。
    ほんと話が通じなくて言うこと聞いてくれるような人じゃないので、、先が思いやられます。

    • 2月24日
  • くうちゃん

    くうちゃん


    子供の福祉の問題で面会は推進されてると思いますがモラハラですよね?
    普通に弁護士に言って関わらない事を約束させて欲しいと言います。
    そんな事もしてくれないなら何のための弁護士か分かりませんよ…
    弁護士もプロですからそれぐらいできます。

    • 2月24日