※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まった
妊娠・出産

友達への出産祝い、相場はどれくらいがいいかな?相手に負担にならない価格で考えている。

今朝出産した友達へのプレゼントの内容でそうだんしました。ハンドクリームやパックにしたいとおもいます😊💕

彼女とは市のセミナーで知り合い、もうお腹も大きくなっていたのでセミナー以外で会ったりはありませんがラインでやりとりはしていました💡

生まれたら子ども同士あそびたいな〜なんてやりとりしているので仲良くしたいし、出産のお疲れ様としてプレゼントしたいんです。

ただ、値段が。
どれくらいが相場ですかね?
まだ知り合って浅いので、相手にも負担にならない値段がいいなぁとは思うんですが、それってどれくらいでしょうか??

コメント

まり♡°

3000円ぐらいですかね?
ちなみに私はハンドクリームやパックは微妙だと思いました💦
子育てしていてハンドクリームを塗ったりすることが面倒くさかったり子どもについたらどうしよう?など気にする人は気にすると思います(>_<)
またパックもする時間がないかな?と思いました💦
それだったらノンカフェインの飲み物やアロマオイルなどがいいのでは?と思いました✨

  • まった

    まった

    ノンカフェインの飲み物も候補にありました!パックではなくそっちがいいですかね?💡

    ハンドクリームは、子どもにも使えるやつです!

    • 8月18日
  • まり♡°

    まり♡°

    個人的にはパックよりはノンカフェインの方がいいかな?って思いました✨
    子どもにも使えるハンドクリームなら大丈夫だと思います^ ^

    • 8月18日
  • まった

    まった

    ほかの回答者さんのもよんでいて、飲めるものの方がいいかなあと思いました!まだ買ってなかったので、飲み物にします✨
    ありがとうございました😊

    • 8月18日
yutomo

ハンドクリームなら赤ちゃんも使えるクリームはどうでしょうか?(^O^)
個人的には赤ちゃん用の日焼け止めがもらえると嬉しいです(笑)

  • まった

    まった

    言葉足りなくてすみません、そのつもりでかいてました😂
    日焼け止めも嬉しいんですね〜
    でも好みがあると、難しいのでやめておきます💦

    • 8月18日
  • まった

    まった

    そして、値段を質問していたんですが、何円位がいいと思いますか?

    • 8月18日
  • yutomo

    yutomo

    そうだったんですね!こちらもすみませんでした(^^)💦
    相手の方が気を使わない値段だと1000〜2000円くらいでしょうか?私は3000円こえるとこんなにいただいて少し申し訳ないなという気持ちになります😄

    • 8月18日
  • まった

    まった

    3000円がラインなんですね💡
    いえいえ!回答していただいてありがとうございました!

    • 8月18日
とまと◡̈*

2000円前後がいいかなぁと思います◡̈*
ハンドクリームやパックは頂いても使わないかなぁ…💦
実際、ボディクリームとスクラブを、頂いたけど使ってません(^◇^;)
たんぽぽ茶や可愛いハンドタオルも嬉しかったですよ(o^^o)

  • まった

    まった

    ほー!パックの意見もあったんですが、やはり産後は忙しくてつかえないんですね…
    やっぱり飲み物にしようとおもいます!

    2000円くらいのものでも、安っとかなりませんか?💡

    • 8月18日
  • とまと◡̈*

    とまと◡̈*

    多分お返し返さなきゃ!ってなるので、お返し入らないから、って伝えるといいかなぁと思います(o^^o)

    • 8月18日
  • まった

    まった

    はい!わかりました!
    きちんと伝えます💡

    • 8月18日
mh0625

値段だと、大体1000〜2000円ぐらいだと気兼ねしないかな?って思います(^^)
3000円越すと、ちゃんとお返ししなきゃ!って思っちゃうかなf^_^;

私は、ガーゼハンカチが嬉しかったです!
家では普通のガーゼ使ってて、貰ったのは可愛いかったので、赤ちゃん連れてお出かけした際によだれ拭いたりするようにしてました(*^^*)

  • まった

    まった

    なるほど!2000くらいにします!ガーゼもいいんですね💡
    今度の参考にします!
    ありがとうございます✨

    • 8月19日