
夫が2人目の子供を考える際に、「2人目もあんな状態だったら無理だ」と言ってくる。どう対応すればいいでしょうか?
1人目の時に産後クライシスで
夫婦仲は最悪でした!
やっと仲も戻りつつあり2人目を
考え始め夫婦で話をするのですが、
“2人目産んでもあんなんやったら俺無理やで”
と、旦那が言ってきます!
は?無理やで?なりたくてこっちも
なっとんちゃうわ!って思いつつも言えず
笑って誤魔化すのですが何回も何回も
言ってくるので腹がたちます( .. )( .. )
こんな時ってなんて言ってやったら
いいですかね??
- あんちゃんまま(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ぽんぽこ
我が家もそんな感じでしたが、1人目の時何が嫌で何が辛くてどうして欲しかったか徹底的に話し合って2人目授かりました

りんりん
大丈夫だって!
例え、2人目で同じようになったとしても、、、時間が経てば戻るから😙
ってな感じで言うと思います、私なら。
-
あんちゃんまま
私ならきっと嫌味っぽく言ってしまうと思うんですが、りんりんさんの言い方参考にさせてもらいます¨̮
- 2月26日

カニ
いくら産後クライシスだったとしても、私は全力で謝りました。やはり旦那に当たることもあったし、イライラしたりしてたのは事実なので😭💦
あー、産後だから仕方ないかぁってスルーしてねって伝えます。あとはイライラしてない時に、さっきはごめんね🙇♀️とか即座に謝ります。
-
あんちゃんまま
ちゃんと謝れるのすごいです!2人目できて産後クライシスになったらちゃんと謝るように心がけたいとおもいます✨ありがとうございます!
- 2月27日
あんちゃんまま
ちゃんと徹底的に話し合いができるのはすごいです!私は旦那のとくにここが嫌だったとかはなかったのですが、なんだかすべてが嫌になっちゃって(´~`)やっぱり話し合うのは大事ですね!ありがとうございます!