
コメント

退会ユーザー
全く同じでした😂(笑)
2人目用に命名の本まで買いましたがなかなか決まらず不意に出てきた名前がしっくり来て決定しました🤗
一応2人の名前を並べたときに語呂がいいのを意識しました🐒

退会ユーザー
うちも姉妹で、1人目の名前は運命!これしかない!ってぐらいビビッときたんですけど、2人目は産まれても決まらず、、、
結局夫がてきとうに決めてしまったので少し後悔してます、、、。
周りは姉妹や兄弟で関連づけた名前多いです!
上の子が◯◯りとゆう名前なら下の子も◯◯りだったり。
植物関係で樹、咲、花、葉とかが兄弟の名前にはいっていたり。数字の一、七、とかがはいっていたり、、、。
うちは上の子の名前のイメージが海と青だったので、下の子も色や海に関する名前にすればよかったーと後悔してます😓
-
めめ
産まれて顔みても全然思い付かないと本当焦りますよね💦あれも違う、これもしっくりこないってなるともうこれでいいよーってなるのも分かります!!😫
一旦落ち着いて、原点に戻ってみます🙇♀️- 2月24日

こ。
一人目👧のとき、地元(地名)の漢字を使いたいな〜と思って名前を考えてたけど、実際は使わなくて。(結局ひらがなに。)
二人目👦は退院するまで候補も決まらなかったけど、帰宅中の車で夫と会話している中でふっと出た名前候補に地元の漢字が入っていることに気付き、意味も良さそう!と決まりました🤣
三人目は性別がまだ不明ですが、女の子ならひらがなで、男の子なら同じ漢字を一文字入れて考えようかな〜と思ってます
-
めめ
想いと現実がなかなか合わなかったり、不意に思い付いたり…名付けって本当に難しいですね😅
3人目おめでとうございます🌸
お互いに素敵な名前に出会えるといいですね〜☺️- 2月24日
めめ
不意に出てきたものがしっくり来たなんて羨ましいです🌸
もう少し、降りてくるのを待ってみます!!