
1歳の娘が夜泣きで添い乳しても寝てくれるが、最近1時間毎に起きるようになり、体力的につらい。夜泣きは落ち着くのか、寝かし方のアドバイスを求めています。
夜泣きについて質問です。
もうすぐ1歳になる娘がいます。4ヶ月ほど前から夜泣きが始まり、夜中に5、6回起きるようになりました。
抱っこやトントンでは泣き止まないので、いつも添い乳しています。添い乳するとすぐに寝ます。
ここ最近夜泣きがさらにひどくなり、1時間毎に起きるようになりました。相変わらず添い乳すれば寝ますが、ここまで頻繁に起きられると私の体力も辛いです。
よく添い乳で寝かせるとおっぱいが口元にないのが寂しくて起きてしまうという話も聞くのですが、何度も抱っこやトントンに挑戦するもずっとギャン泣きのまま泣き止まないので結局添い乳になってしまいます。
しばらくすれば夜泣きも落ち着くのでしょうか。
夜中の時の寝かし方などアドバイスあれば教えてください!
- はじめてのママリ(5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの子は生まれてから夜間断乳するまでずっと起き続けてました。
一歳を過ぎ流石に寝不足で限界になり、夜間断乳をしたら朝までぐっすり寝るようになりました。もっと早くやればよかったです。

ママリ
うちの子も上の方と同じように夜間断乳するまでずっとでした😅添い乳が楽だからしちゃうんですが眠りが浅く起きちゃいますよね💦
11ヶ月頃に離乳食をしっかり食べるようになったので、夜間断乳しました!1ヶ月くらいは1、2回起きましたが、今ではほとんど起きなくなりましたよ😊
-
はじめてのママリ
貴重なアドバイスありがとうございます❗️
夜間断乳中、起きてしまった時はどのように対応されていましたか?私も夜間断乳したくて寝かす前にしっかり授乳しているのですが、何度も起きてしまって💦- 2月24日
-
ママリ
起きたらお茶飲ませてます!要らないなら、そのまま抱っこで寝かしつけでした!飲んでも抱っこで寝かしつけでした!
だんたん抱っこが辛くなってきたので、添い寝(腕枕あり)で過ごしたら抱っこなしでも眠れるようになりましたよ🙂- 2月24日
-
はじめてのママリ
なるほど、お茶を飲ませるのはいいですね❗️試してみたいと思います😊ありがとうございます🙇♀️
- 2月24日
-
ママリ
しばらくは寝るまでも夜中も泣きますが、授乳しちゃうと2回目の断乳の方が難しいそうなので、心を鬼にしてくださいね!
出来るなら旦那さんに3日ほど2人で寝てもらうのが1番ですよ!- 2月24日
-
はじめてのママリ
そうですね💦心を鬼にして頑張ります❗️
夫にも協力してもらわないとですね😆アドバイスありがとうございます❗️- 2月24日
はじめてのママリ
貴重なアドバイスありがとうございます❗️
夜間断乳はどのようにされましたか?私も夜間断乳したいのですが、寝る前にしっかり授乳してもどうしても夜中起きてしまいます💦
退会ユーザー
添い乳はせず、寝る前に授乳したら朝まで起きてもトントンで乗り切りました。最初はギャン泣きして大変でしたが、2.3日で起きてもトントンですぐ寝るようになりました。
はじめてのママリ
ギャン泣きしても心を鬼にしてトントンで乗り切るんですね❗️やってみたいと思います🙇♀️アドバイスありがとうございます❗️