コメント
みき
長女の幼稚園の子は年中まで帰ってきたら3時間お昼寝していたみたいです!
みき
長女の幼稚園の子は年中まで帰ってきたら3時間お昼寝していたみたいです!
「昼寝」に関する質問
生後46日、体重の増え方について 産後ケアにて体重を測ってもらったのですが なんだか微妙なリアクションをされてモヤモヤしています…。 出生 3,234g 50.1cm 1ヶ月検診 4,500g 56.5cm(52g/日) 本日46日目 5,170g(42g/日)…
もうすぐ3歳の子供。生活リズムが整わないです。 朝7時起床し、昼寝無しで16時や17時ごろ寝てしまいます。寝ないように阻止するのは無理でした。夕寝は30分ほどで起こしますが、その後24時か1時まで寝ません。夕方に寝た…
生後9ヶ月になりましたが離乳食があんまり進まず。。 主食(かゆ)は30gくらいからイヤイヤ食べるという感じです。 おかずは豆腐は大好きですが他はそこまで食いつきよくなくそんなに食べません。 離乳食のあとのおっぱいは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
anju
そうなんですね!!
うちもそんな感じになるかもです笑
みき
疲れますもんねー💦幼稚園!次女もベビーカーで連れて行くことがあるのでベビーカーで寝そうです💦
anju
ですよね💦
下の子が移動で寝て帰ってきてから起きて昼寝ズレるのは嫌だな〜と思ってます😭
みき
わかります!この時間で寝て欲しいのにってあるあるですよね💦
anju
幼稚園って終わる時間微妙ですよね😅
ただの兄弟がいる親の意見ですけど笑
園庭開放も幼稚園終わってからで、リズムぐちゃぐちゃになりますし💦も
みき
まさに同じです!お昼寝時間と基本かぶっているので💦
お昼寝が起きる時間も早いので長女含めて夜早いです💦
anju
夜早いのはいいですよね😅
でも昼寝をしっかり出来ないのは、あまり成長にはよくないし考えさせられます😓