※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がちゃみ
お出かけ

昔から心配性でいつも荷物が多くなってます。あれもいるかな?これもいる…

昔から心配性でいつも荷物が多くなってます。
あれもいるかな?これもいるかな?で
鞄がパンパン、、、

もうすぐUSJへ行く予定なのですが
(コロナのことで自粛の中承知で行きますので批判はやめてください)

子ども達のオムツ各10枚
(上の子のオムツは子どもに背負ってもらいます)
ペットシーツ3枚
おしりふき2個
子ども達の着替え
タオル3枚
バスタオル1枚
下の子完ミなので2回分
+もし、災害にあった時を考えて2回分
寒いと思うのでブランケット2枚

ここだけでもうリュックパンパンです💦

あとは自分の貴重品や
除菌シートにアルコールスプレーなどなど、、、、

このもし災害にあったら、、、
って万が一の事を心配し過ぎて荷物が多くなるのが
悩みです💦

どうやって荷物減らしたらいいかな、、、

コメント

よつは

車で行くのがいいと思います!途中で取りに帰れるし、荷物が多少多くても対応できます♪
私は関東に住んでいますが、ディズニー行く時とかそうしてました!何かと便利です!

  • がちゃみ

    がちゃみ

    車で行きます💦
    駐車場からパークまでは徒歩で場所によりますが10分くらいかかりますし、一度退場すると再入場できません、、💦

    • 2月23日
  • よつは

    よつは

    そうなんですね!😵USJはあまり行ったことないので知らなかったです💦なんの案にもならずすみません…

    • 2月23日
  • がちゃみ

    がちゃみ

    いえいえ!!
    ありがとうございます😊

    • 2月23日
ママリ

これは一泊ですか?
心配性で荷物多くなるのはとても気持ちわかりますが、日帰りにしてはいらないもの多いかなと思いました😂
ペットシーツは何に使うのでしょうか??

  • がちゃみ

    がちゃみ

    日帰りです💦
    ペットシーツはオムツ替えのときに下に敷きます!

    • 2月23日
  • ママリ

    ママリ

    オムツ変えのときなら1枚あれば大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️
    荷物減らせないなら今のこの荷物を半分こにして、パークの中でロッカーに預けてはどうですか?

    • 2月23日
  • がちゃみ

    がちゃみ

    ロッカーの案は旦那に却下されました😓

    • 2月23日
newmoon

日帰りですか❓🤔
私も荷物多いタイプですが、おむつ10枚は持って行ったことありません😅
日帰りならひとり4枚もあれば充分です🙆‍♀️
おしりふきも1つで足りるかと。。
万が一の時はUSJに売ってますし😊
ペットシーツはいらないし、タオルも2枚あれば充分です🤔これももし万が一の時は買えばいいので❗️

  • がちゃみ

    がちゃみ

    やっぱりオムツ10枚は多いですか💦
    おしりふきは何かと拭いたりするのに便利かな〜と思いまして半分くらいのを2個持っていこうと思ってます💦

    • 2月23日
  • newmoon

    newmoon

    普段のオムツ替え頻度が分からないのでなんとも言えませんが、9〜18時パークに滞在するとしても1時間に1回もおむつ替えないですよね❓🤔💦
    上のお子さん中心で動くでしょうし、遊ぶのに夢中になっていたらオムツ替えもなかなかできない気がするので10枚は多すぎるかなと思います😅
    オムツ替えの時にシートの衛生面が気になるのであれば使用前に除菌スプレー+おしりふきor除菌シートで拭いてから使用するとかではだめですかね❓ペットシーツはそんなにかさばるものではないとは思いますが😅
    ブランケットも2枚は嵩張るので、しっかり防寒できるアウターを着せていきます❗️
    朝晩と日中の気温差が激しそうなら、長袖の肌着や薄手のレギンスを持っていき、寒そうなら中に重ねて着せます🙆‍♀️
    肌着類の方がコンパクトですしね😊

    • 2月23日
  • がちゃみ

    がちゃみ

    確かにそうですね🤔
    半分くらいにします💦
    服装は普通の服の上にミニオンの着ぐるみ着せる予定です!

    • 2月23日
ママリ

日帰りでしたら
オムツは多めでも6枚
ペットシーツ1枚
お尻拭き1個
着替え1着づつ
タオルは持って行かずフェイスタオル2枚
ミルクは飲むだけ分+1回分
災害時のものは持って行かない
ブランケットは持って行かずあったかい格好をさせていく

思い切ってこんな感じはどうでしょう??
私も心配症で荷物パンっパンタイプでしたが、子供産んでから思い切って荷物減らしてみたら案外大丈夫って事に気づいて😅
今では極力荷物減らして身軽にお出掛け出来てます😘

  • がちゃみ

    がちゃみ

    災害の時はやっぱり必要ないですよね💦
    荷物減らしたい!!と思いつつ最小限で作ると心配になって多くなっちゃいます💦

    • 2月23日
deleted user

ベビーカー持っていくなら、リュックに入れる予定のものはベビーカーに乗せて、心配で足す分をリュックに入れればいいかなと思います😊
旦那さんとかも行くなら、旦那さんもリュック持っていくとか😊
ペットシーツは寝かせてオムツ替える時期は、私は使ってましたよ😊汚いとこに寝かせたくないけど、アルコールで拭くのはめんどくさいので笑

  • がちゃみ

    がちゃみ

    ペットシーツいりますよね✨
    ありがとうございます😊

    • 2月23日
ゆー

オムツもおしりふきも売ってるので使う分だけで大丈夫ですよ☺️

隣の県にお住まいで車で行かれるのなら災害時のことはそんなに考えなくても大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • がちゃみ

    がちゃみ

    災害の事は大丈夫そうですかね💦
    ありがとうございます😊

    • 2月23日
Kotori

災害の時はUSJレベルなら備蓄してますよ😆
鉄道各社もおそらく備蓄してるかと☺️
ミルクは少し多めに位で良いと思います💕

  • がちゃみ

    がちゃみ

    ありがとうございます😊
    1回分多めに持っていきます✨

    • 2月23日