※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子が絵本大好きで、自分で読むように移行するのか気になる。移行の流れや促し方について体験談を聞きたい。

絵本が大好きな3歳以上のお子さんお持ちの方!お子さんが読み聞かせから自分自身で読むように移行していく流れはどんな感じでしたか?

3歳の誕生日を迎えたばかりの息子が絵本大好きに育っています。保育園児ですが、先生方からも「絵本が本当に好きですよね」と何度も言われてるくらいの感じです。
月に何度か図書館に行き、15冊くらいずつ借りてきます。行きつけが3箇所あって、夫婦でローテして借りてます。
寝る前に5〜10冊。週末は日中も何度か読んでと持ってくるのでそのたびに2〜3冊ずつ。同じ本を返すまで繰り返し読みます。
色んなジャンルを読みますが、食べ物、乗り物、生活(1日の流れとか園の話)、行事とかイベントのお話、宇宙、季節のお話が好きみたいです。シリーズものも有名作だいたい読破してます。
3歳の誕生日にもらった図鑑シリーズにもハマってて、本棚から持ってきて一人で何やかんや言いながら眺めたり、恐竜の名前を聞きに来たり、自分のトミカと同じ車種があるか探したりしてます。

私自身も子供の頃から読書が好きなのもあり、できれば息子にもこのまま本好きでいてほしいなと思いますが、読み聞かせが好きなのと、自分一人で読むことが好きになるのとはイコールではないと聞きました。読み聞かせ好きから自分で読む読書好きに移行するのは、どんな流れからなのでしょうか。
自分自身のことはあまり覚えてないのですが、幼稚園が割と勉強系で、年長くらいには漢字にフリガナが振られた童話などをクラスで読んでた記憶があります。なよで幼稚園で自然に移行したのかな?と思うのですが、息子は遊び中心のびのびの公立保育園で、そういうことは多分しなさそうで(のびのび系の雰囲気を本人も私もすごく気に入ってるので、してほしいという意味ではないです!)家で、時期が来たら自然に移行していけたらいいのかな?とか思いました。何もしなくても勝手にそうなるものなのか、ある程度促したりするものなのか…どうなのでしょうか?

絵本好きもいきなり勝手になった訳じゃなく、1歳過ぎる頃から毎週図書館に行ったり支援センターで読み聞かせするようになったことがキッカケだったと思うので、自分で読むのもそうなのかな?と思いました。体験談とか伺いたいです!

コメント

とうあ

一人で読むようになるためには、ひらがなやカタカナを読めるようになってからなと思います。
息子は、本が好きで本でひらがなやカタカナを覚えていました。
3歳くらいから少しずつ読めるようになって、年少の時には自分で本を読んでいました。
今は年中ですが、妹にも本を読んであげています。

deleted user

すごいですね😳
はっきり覚えてませんが、3歳過ぎて、、3歳半なる前にはもう読んでたと思います!

今は内容覚えてるほんま、思い出しながら読んでます!
所々自己流にして😂
覚えてない本は絵を見て話作ったりしてます!

deleted user

私の娘もそうです

2歳の頃からよく読み聞かせを
するようになりひらがなは読め
なかったので本の内容を丸暗記
して1人で読んでるときもありました

ひらがな読めるようになると
ごっこ遊びのように娘が私に
読み聞かせしてくれるようになり
それからは私から読み聞かせる
事はなくなり1人で黙々と読むように
なりました

はじめてのママリ🔰

子供がまだ3歳過ぎなので、自分自身で読むってほどではないので求めてる回答と違ったらすみません💦

我が子も本や図鑑が大好きで、月に2回図書館へ行って本を借りたり、家にもそれなりに本がある環境です😃

今は読み聞かせ中心で、自分で読むのは図鑑をめくったりと暗記してる絵本を声に出して読んだりしている感じです。

自分自身で読むのは、本人が自分で読みたい!って思って自ら進んで読むようになってからでいいかなぁと思っているので、アドバイスではないんですが🙇‍♀️

インスタで参考にさせて頂いている子育てアカウントの方の受け売りなんですが、文字が読める=絵本が読めるようになるってわけではなく、小さいうちは文字を読むことに必死で、読めたからといって絵本を楽しめる余裕がないようです。

簡単な絵本を親子で音読してみたり、お気に入りの絵本を自分で読んでみるっていうのは本を読む練習になってもちろんいいですが、子供が読んでって本を持ってくる時は、大人が読み聞かせしてあげるのがいいかなぁと思いました✨

私自身の話になるんですが、幼い頃は絵本が大好きだったのに小学校くらいでは読まなくなった、あんなに本読んだのにねって、親にずっと言われてて自分でもなんでかなーと思ってました😞

文字読めるようになったら親から自分で読みなーと言われてたので、きっとそれが原因だったのかなーと思いました😅
今は本が好きなんですが、子供の頃読んだ絵本とかあんまり覚えていなくて、それは家にあんまり絵本なかったからかな?と思っています💦
家にある本は数冊しかなくてしかも好きな本じゃなかったので、なかなか手に取らなかったです😅
好きな本だったらもうちょっと、本読んでたんじゃないかなーと思います😂

なので、私は読んでって言われるうちは息子に絵本読んであげたり、お気に入りの絵本はできるだけ買ってすぐに読める環境にしてあげたいなと思っています😃

せっかく絵本好きなので、このまま本好きで育って欲しいですよね😆

コッシー

平仮名もう読めますか?うちも二人とも本大好き、よく読んで~ってもってきて何冊も読んでましたが、ちょうど3歳過ぎた辺りから平仮名に興味持ち出して、こども園の先生が「最近文字に興味持ってるから今が覚え時かもですよ!」って言ってくれたので平仮名ポスターとか貼ったりしたらどんどん二人とも覚えて、一通り覚えたら今度は自然に自分でも読みたがるようになりました。初めは一緒に読みながら「これはりんごって書いてあるよね!」とか言いながら…段々自分で音読するようになり、今はもう一人で黙読してます。
文字多い絵本何冊も読むのもこっちも疲れるので、楽になった反面、最近は読んで!と言われる事が殆どなくなってきてちょっと寂しいですが😅

はじめてのママリ🔰

今3歳半です😄
うちはひらがなが読めるようになってから1人で読むようになったと思います🙂
他のおもちゃで遊んでいても急に本のスイッチが入るらしく、読んでって持ってくるときもあればいつの間にか1人でぶつぶつ言いながら読んでる時もあります。
うちの子の園もひたすら遊ぶ園ですがひらがなは家で覚えました。これは?と聞かれたりして興味がありそうだったので、お風呂にかわいいひらがな表貼ったらぐんぐん覚えていきました。

でもうちの子は本と言うより字や数字を読むが好き(読めて楽しい)なようで、私の電子辞書を引っ張り出してきてひらがなでお友達の名前打ったり、電卓叩いて日にち入れたりして(今日は20210223みたいに)わいわい喜んでいます。
なので、字は読めているけど「本が読めている」かは不明です🤣
でもこのまま意味も理解できるようになれば、本好きになってくれるのかなーと淡い期待はしています。

私自身いろんなジャンルの本が好きで夫は2次元オタなので、なかなか品揃えがカオスな本棚があり(笑)一般的に言う読書じゃなくても何かしらハマるものがいつかはあるだろうと、書斎を開け放しいつでも入れるようにしています。
最近は料理の本と動物標本の写真集とポケモン図鑑をよく持ってきますが(笑)そういう所からでも本って楽しいものなんだって思ってもらえればいいなと考えています🙂