※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまもん
妊娠・出産

妊娠後期で孤独感やストレスがあり、旦那との関係も不安定。どうしたらいいか悩んでいます。

マタニティブルーズ?ってやつでしょうか🥺

妊娠後期、泣いてばかりいます。
嗚咽みたいな感じのところまでいきます💦

コロナの影響で
友達に会いたいのに会えない
家族にも会えない
ベビーグッズも買いに行けない
スーパー行くのにも気を使う
でも病院までは電車にもバスにも乗る
旦那は宣言解除後は遊びいくらしい、、、

ちょっとしたことを考えると、おえおえ泣いてしまいます😂吐きそうになります😱


地元は地方で、関東に住んでいます。
引きこもり生活が続き、メンタルがこんな感じで散歩に出ることも嫌になってきています。
今日は旦那に引っ張られ頑張ってコンビニまではいきました😂

これ、どうしたらいいのでしょうか?😂
今も泣きすぎて気持ち悪くなってしまっています。

コメント

えいこ

私も一人目妊娠中めちゃくちゃ泣いてましたー😭そして産後2週間ぐらいがピークでほんとに情緒不安定でした💦
こればかりは旦那さんや周りの力を借りながら乗り切るしかないですが、結構そんな方多いと思います!

まーる

私も妊娠中期に、妊娠糖尿病も相まって泣いてました😭(体は思うように動かなくなってくし、食事制限……)
主人に休みの日はランチ、買い物連れてって貰いました!
コロナ気にするな!なんて言えないですが……
気分転換にお買い物へ連れてってもらったり、近場で見たいお店に行ってもいいと思います😢
(勿論体が大事なので無理ない程度で)
ベビーグッズとか自分のお洋服、メイク、小物……
女性は色々みたいですよね💦

どうしても外へ出るのは気が引ける、怖いと言う気持ちが強い場合は
オンラインでお買い物!
好きな映画を見る!
ご主人に何か美味しいご飯をテイクアウトしてきてもらう!←ご主人が拒否したら、出前を摂る!
とお家で贅沢してみたら良いと思います🥰
妊婦にとってリフレッシュ大事だと思います🥺