※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくちゃん
ココロ・悩み

ママ友が連絡してきて、2人目の子供の予定を聞いてくる。精神的な問題で旦那が働けず、自分が働いている状況を理解してほしい。イライラしている。

子供の検診で会ったママ友。
3人目妊娠中だからなのかわかんないけど
2人目は?ねえ2人目は?って
会う度、連絡してくる度言ってくる。

うちは旦那が精神的な問題があって
働けなくなって私が働いて息子は保育園。
それ知ってて毎回聞いてくる。

今日も、2人目は?って言うから
まだ無理かな〜、と返したら
予定ないの!?と返してくる

予定っていうか状況も状況だし
働き出してまだ半年だし
予定できないから聞かないで〜!って
笑いながらだけど言ってしまった

え?離婚とか?一緒にいるよね?だって

あーーーイライラするーー

コメント

ままぽん

うわっ!
うっざー!
空気読めないんですかね!!
無視しましょう*\(^o^)/*

  • さくちゃん

    さくちゃん

    ほんとうざいです、、
    検診に来てた人みんなに
    話しかけてました。
    ◯◯さんですよね!?とか笑
    話してた人みんな帰ってから
    私のところに来ました( ˙-˙ ; )

    なるべく自分から関わらないようには
    してますが検診や予防接種がどうしても
    重なることが多くて、、

    ありがとうございます!

    • 8月19日
y.u

上手く返信ができなかったので、新たにコメントさせてもらいますね(´♡ω♡`)/

病気のことなどは、本人を含む家族しか本当の辛さは分からないですよね(´;ω;`)
私は看護師なので、病気を抱える方や家族の方の気持ち分かります。
周りからだんだん広まって、自分の所に辿りつくのって、良い気分ではないですよね😂
旦那さんの友達も、友達ならもっと違う対応をするべきですよね💦旦那さんの友達も、その奥さんも、ちょっと常識外れなのか、本当に悪気がないのか…なるべくなら関わりたくないですよね(´;ω;`)

  • さくちゃん

    さくちゃん

    お話に付き合っていただいて
    ありがとうございます(´>_<`)!

    そうなんです(´・_・`)
    気持ちをわかってくださる方と
    お話できるのはとても救いになります!

    かなり気分悪かったです。
    健康で働いてないなら悪く言われても
    旦那が悪いしそれを許す私も悪いので
    まだ仕方ないと思えますけど
    決してそうじゃないですし。

    奥さんの方は、私には
    お金困ったら少しなら力になるよ?とか
    自分から言ってました。でも
    内心そうじゃなかったと思ってます。
    私以外の人の事情もちらほら
    言い回るの見てるし、友達夫婦の
    向かいの人の赤ちゃんが
    心臓に穴あいてるとか
    2階の人がアルツハイマーとか
    私にも言うべきでないことは
    けっこう言ってきます(´>_<`)

    自分からは関わらないのですが
    子供同士の年齢の関係で検診や
    予防接種が一緒で( ˙-˙ ; )
    保育園は違い小学校も違うのですが
    中学からは一緒になるので
    逃げ切れはしないです(´・_・`)

    • 8月20日
  • y.u

    y.u


    少しでもお話して、気持ちが楽になっていただけて良かったです♡

    家庭のあり方とか、その家庭でしか分からない事情とかもありますもんね(´;ω;`)この記事を読んで、私自身も安易に人の家庭に口突っ込んだらダメだなって、改めて思いました!

    その方は、人にいい顔したいだけなのかもしれないですね💦
    中学校から同じになることもあるし、今も検診などで会うと思いますが、しい♚⁂°さんはしい♚⁂°さんで、新たにお友達もできると思いますし、一緒にいて苦痛にならない友達ができるといいですよね(*´︶`*)♡

    • 8月21日
  • さくちゃん

    さくちゃん

    ありがとうございます(*^^*)

    そうですね、本人の口から出ない限りは
    家の事情は聞かないのが無難ですね(´・_・`)!

    そうかもしれないです。
    なんせ、色々な人の事実を知っていて
    人によっては難しい家庭の事情って
    興味本意で喜んで聞いたりするので
    そういう反応も気持ちよかったり
    するのかも、、情報通みたいな笑

    露骨にならないよう距離を取りつつ
    私自身は新しい輪を作ります( ´^o^` )

    長い間付き合っていただいて
    ありがとうございました。゚(゚´•_•`゚)゚。

    • 8月23日
y.u

無神経ですね😅
自分のことしか考えてないというか…
それぞれ家庭によって、考え方も違うし家族計画も違うし、しつこく言われるの嫌ですよね😂
そういう人は無視するしかないですよね(´;ω;`)

  • さくちゃん

    さくちゃん

    無神経すぎますよね。。

    旦那が働けないのに自分が妊娠したら
    臨月まで働いたとしても産後はすぐは
    働けないし妊娠中だって
    臨月まで働けるとは限らないし。
    そんな状況で2人目考えるって言ったら
    それはそれで言うんですきっと。

    うちの事情周りに言ってるみたいだし。

    自分からは関わらないようにして
    今回も検診なので同じ会場にはいましたが
    私からは近寄らなかったです!
    自分が話してた人がみんな帰って
    私のとこ来ました( ˙-˙ ; )

    ありがとうございます!

    • 8月19日
  • y.u

    y.u


    ストレスも溜まると思いますが、抱え込まず!直接話を聞くことはできませんが、この場を使って話を聞くことはできます♡!

    勝手に人の事情を他人に言うのもどうかと思います…。
    女って嫉妬したり、自分が1番ってところがあるので、その人も自慢気な話をしたいんでしょうね💦

    • 8月19日
  • さくちゃん

    さくちゃん

    返信下に行ってしまいました(´>_<`)

    • 8月19日
deleted user

そーゆうひといますよね!
ウチは義母から二人目まだ?
二学年差は楽よー!とか
4人産んでーみたいなこと
言われ続けましたが無視して
先月妊娠発覚しました!
どーして2人目ってせかされたり
強要されたりしなくては
ならないのかわかりません😅

その家庭家庭で色々と事情や
計画があるのに他人のあなたには
関係ないことでしょ!って
言いたくなりますね(`・ω・´)キリッ

自分は3人目が出来たから
自慢じゃないけど鼻高々なんでしょう
ほんと、迷惑な方ですね(TT)💔

  • さくちゃん

    さくちゃん

    ほんと他人に言われたくないです。
    そんなに産ませたいなら
    旦那治してよ。お金助けてよって
    思います、ほんと、、
    私だってこの状況じゃなかったら
    2人目ほんとに欲しいのに。

    ご妊娠おめでとうございます♡

    その人、1人目は旦那と付き合って
    1ヶ月たたないうちにできた子で
    2人目も3人目も無計画で
    なんかできちゃったんだよねーって
    毎回言ってます。。
    私からしたらそんな無計画こそ
    どうなのって感じです、、普段は
    今月旦那の給料13万しかないとか
    文句言ってたので、、笑

    モヤモヤイライラMAXです( ´•ω•` )
    ありがとうございます!

    • 8月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うわあー妊活苦労してない
    って…してる人から見ると
    嫌味に聞こえますね😅

    ほんとですよね(; ・`д・´)
    色々そこの家庭であるのに
    赤の他人が首突っ込んで
    来ないで欲しいです!!!

    大丈夫ですか?そのような
    方がいらしてストレス溜まりませんか?
    たまには息抜きもされてくださいね!
    無計画こそどうなのって感じです。
    将来性は大丈夫なのか逆に
    言ってやりたいですね(; ・`д・´)

    • 8月19日
まままり

うちもでーす( ´ ▽ ` )ノ
子ども3歳だし、持ち家だし、専業主婦ならお金はあるんでしょ?とか言ってきます...(´<_` )
残念ながら私が病気なので働けないし子ども育てる体力ありませーん( ´ ▽ ` )ノ
でも子どもは大好きで、一応元保育士なので...子どもは考えてない!なんて強く言い返せず自分にもやもやしちゃいます(´;ω;`)

  • さくちゃん

    さくちゃん

    専業主婦ならお金あるとか
    関係ないですよね!
    待機で他にも預け先なかったら
    厳しくたって専業主婦の人も
    いますし!

    私も、精神的な病気があるので
    なるべく時短にしたかったんですが
    旦那が全く働けなくなったので
    フルタイムにしました、、

    なんかもう、、
    人の家庭のこと聞いたり口出ししたら
    なんか起こればいいのに!笑

    ありがとうございます!

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

そういう人いますね。どうにかして疎遠になりたいですね。
聞かれた事に答えないであなたは?何人産むの?とか無言でにっこり笑うだけとかで対応するといいらしいですが私も咄嗟に思いつかず正直に答えてしまって後悔します。

  • さくちゃん

    さくちゃん

    疎遠にしたつもりが子供の歳の関係で
    検診やら予防接種が重なってしまい(´>_<`)
    保育園違うだけまだよかったです!

    にっこり笑うだけ!
    次回からそうしてみます!

    わかります( ˙-˙ ; )
    別に、予定してないとかも
    言う必要ないんですけどね。でも
    もう聞かれたくない思いがあって
    うちは2人目予定しないからって
    言ってしまいました〜、、

    ありがとうございます!

    • 8月19日
れおくん

嫌な人ですねえ、…(涙) 本当にきらい。あなたは?と答え知らんぷりするしかないです。

  • さくちゃん

    さくちゃん

    私も嫌いになっちゃいました。
    ほんとに仲良かったんですけどね、、

    もう仲良くできません!

    ありがとうございます!

    • 8月19日
はーたん

2人目を絶対産まなきゃならない決まりがあるわけでもないのに、2人目は?って意味不明ですね(^_^;)
人それぞれだし、そもそも赤の他人のあんたに関係ないだろう💧って感じですね…

そんなデリカシーのない人がいることにびっくりです∑(゚Д゚)

  • さくちゃん

    さくちゃん

    ほんとそうなんです!

    人の家庭の事情とか聞いて
    周りに言いふらしてます。

    私も前はすごく仲良くて一緒に
    支援センター行ったりしましたが
    その時に話せない4歳の男の子がいて
    その子もお母さんもいるのに
    あの子全然話さなくて障害かなんかだよ、
    お母さんも支援センター来たら
    子供ほったらかしで先生に任せっきりで
    先生怒ってるからね笑って
    言ってました。

    ほんとデリカシーないです!!
    ありがとうございます!

    • 8月19日
かんな

かなりうざいですね。

ほっときましょ!
別に、そんなやつに言われる筋合いないですからね!

自己満足を、したいだけですよ、その方。

  • さくちゃん

    さくちゃん

    かなりです。。
    私の方が5つ下なので
    笑ってごまかしたんですけど。

    同い年だったら多分
    キレてますーー(´>_<`)

    ありがとうございます!

    • 8月19日
さくちゃん

ありがとうございます(´>_<`)

もう旦那のこともすごく難しくて!
2歳になる息子より大変です!

向こうの旦那さんがうちの旦那と
友達で、そっちも色々言ってるみたいで。

発達障害ってしっかり知識があったり
そういう身内がいないとわからないので
悪く言われてます。。
身内である私も障害とわかってても
腹が立つこともあるので
周りから見たら本人は元気だし
子供いて男なのに働かないで甘えてるとか
思うのもわかるんですけど
いちいち周りに言うことでは
ないのに判別付かないらしいです。
旦那さんの方が自分の親に言ったらしく
その親が友達に言い、さらにその子供に
伝わり、それが旦那の友達で
私にこういう風に言われてるよって
まわってきました( ˙-˙ ; )

もー、一番がいいなら一番でいいから
ほっといてくれって感じです!
自分らが幸せならそれでいいのに( ´•ω•` )
私らのこと忘れてほしいです。笑