※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いと
お仕事

3歳クラスで仕事が激減。担任は登園を勧めるが、仕事が終わっても連れて行っていいか悩んでいる。皆さんはどうしているか。

3歳クラスなんですが、コロナで仕事量がひどく激減しています。そのことを担任に話すと年少なのでサイクルもあるしなるべく登園した方がいいと思いますが、その辺はお母様に任せますよとのことでした。仕事が午前中で終わったとしても預けたままとか有給の日でも連れてっていいってことなんですかね?一才の時はどちらかが休みの場合は連れてこないでという方針でした。仕事量が減った方、皆さんどうしてますか?

コメント

フレッシュれもん🍋になりたいの

うちは逆に幼児クラスは休ませないでください!と言われました!
製作したり体操教室やスイミング、英会話などカリキュラムもあるので遅れちゃうからみたいです!

  • いと

    いと

    なるほど!私はてっきり仕事休みなら預けちゃだめなのかとずっと思ってましたが、冷静に考えたら遅れがでますよね💦休みの日は園に言ってますか?

    • 2月23日
  • フレッシュれもん🍋になりたいの

    フレッシュれもん🍋になりたいの

    未満児はなるべく預けないで!とは言われてますが幼児クラスは預けちゃってます☺️
    その分朝はいつも通りに預けて帰りは早めに迎えに行ってます🙆
    携帯に基本連絡なので休みの日は特に伝えてないです😂😂😂
    今までは伝えてましたが家庭保育お願いしますって言われたら面倒なので今は伝えてないです😂😂😂

    • 2月23日
あにゃ

私も昨年のコロナが流行り出した頃から仕事がほぼお休みになってしまって、先生方に相談したところ、気にせず預けて良いですよーと言われたので、今は月〜金で預けてます😊

  • いと

    いと

    そうなんですね!
    有給とかでも預けちゃだめなのかとずっと勘違いしてました💦休みの日は早迎えとかしてますか?

    • 2月23日
  • あにゃ

    あにゃ

    コロナで大影響の職業なのでずーっとお休みしてます💦
    元々短時間で預けてましたが、今は9:00過ぎに預けて、16時前に迎えに行くようにしてます😊
    先生方もなるべく登園した方が良いとおっしゃってるなら短時間で預けても良いのかな?と思いました😊

    • 2月23日