
コメント

ピンクちゃん
悪阻辛いですよね>_<
その気持ちすごくわかります。
一年前私も悪阻辛かったんで>_<生まれるまで辛くて私はずっとよこになってましたぁ💦上の子はテレビ見せてたり少し調子いい時にちょっと遊んだりしてましたぁ>_<
早く悪阻開けますように💗

なつ
私も1歳半の娘がいて、今つわり中です。死にそうです(;▽;)1人目の時と違って、娘の相手をしなきゃいけないのが本当に辛いです。暑くて外に行くとフラフラになるので外で遊べない娘はぐずぐず。もう赤ちゃん返りが始まってるのかやたらと抱っこをせがまれます(´・ ・`)
旦那の休みの日に娘とたくさん遊んでもらっています。あとは自分の体調が割といい時は支援センターに連れてったり…ですね。ほぼ引きこもりで娘のごはんはレトルトに頼ってます。情けない(´•ω•̥`)
でもつわり本当に辛いですね。私も早く抜け出したいです!!
-
ぱふぃ
全く同じ状況です!
私も1人目は全く悪阻なくて2人目妊娠で悪阻。そして上の子を見ながらとは結構辛いことですよね(T_T)
レトルトに全然頼っちゃいましょー!
私も今日昼カレー、残りを夜カレー。
オェッてなりながら食べました(´Д` )
お互い悪阻を頑張って乗り越えましょうね!- 8月18日

ぽんママ224
私も同じです!悪阻が辛すぎて、実家に頼ってます。でも、ご飯や洗濯などはしてもらえますが上の子の世話は流石に任せっぱなしは出来ないのでそれがキツイです。
甘えてばかりもいられないんですけどね。
あんまり食べれないし、暑くて外も行けないしで、今日は支援センターに行ったら子どもは喜んでました。明日も行こうかなーって思ってます^ ^
-
ぱふぃ
お互い今の時期の悪阻は辛いですよね( ; ; )子どもも元気に走り回る時期だし…
今は2週間おきの妊婦検診が楽しみです。
支援センターは子どもも楽しいし疲れて寝てくれるし一石二鳥ですよね^ ^
お互い頑張りましょう。- 8月19日
ぱふぃ
悪阻辛いですよね(T_T)
下のお子さん産まれた時上の子が2歳4ヶ月、うちも2歳2ヶ月あたりで産まれる予定なんでなんだか親近感湧いて嬉しいです^ ^
やはり無理せずに悪阻明けたら少しずつ動いて行こうかな。
私も早く悪阻が終わることを願います。
ありがとうございます^ ^
ピンクちゃん
私も生まれる頃は2歳ちょっとやなー思って思わずコメントしちゃいましたぁ😊このママリQで私は元気づけられましたぁ💗いまは無理せずにまだまだ甘えたい時期だけど悪阻あけたり生まれたら体もしんどくなくなるしそん時いっぱい甘えさせてあげて下さい💗