
コメント

ままり
どちらも道路は混みますね🧐
ですが、浦和美園駅周辺と浦和駅周辺だと地価がぜんぜん違います!
浦和駅近くは便利ですし、教育なども力入れてますが、土地高いですよ😂

ぽんちょ
浦和駅の方は分かりませんが、浦和美園の方は最近土地開発が進んでるのか、新しいマンションや戸建てがバンバン建ってますよね👐🏻
道路はイオンとカインズに行くとこの道は割と混雑してます!平日は普通に流れてますが、土日祝日は嫌になります(笑)でも混むのはそこくらいかな?って思ってます!
あと国道122号線は時間関係なく混みますね💦
電車も浦和美園は埼玉高速鉄道なので浦和駅と比べると便が良くないですよね!ご主人の通勤先にもよるかなって思います😶
土地的にはやはり交通の便を考えると、浦和の方が格段に高いですよね💦
うちは私が4月から働きだしたら、浦和美園で家建てたいと思ってます☺︎
-
なな
回答ありがとうございます😊
浦和美園周辺すごいですよね!開発が進んでいるということは今後高くなる可能性もあるし今がチャンスな気もして🥺笑
なるほど、イオンの通りは混みそうだなーと思っていましたがやはり💦
私自身は電車に乗らないので(田舎者なので都会の電車が苦手 笑)いまいちピンとこないのですが浦和と比べると不便なのですね🤔
おぉ✨そうなのですね✨
今コロナ禍で家や土地の需要が高いって聞きましたがやはり今は買い時なんですかね🤔- 2月23日
-
ぽんちょ
わたしもそう思ってます🤔!今度どんどん高くなりそうだなーって💦なのでここ2年以内には買いたいのですが……💸
浦和はJRで乗り換えなどのアクセスもいいのですが、浦和美園は埼玉高速鉄道なので、様々な方面へのアクセスは良くないですね🚃でもこれもどこに通勤するかにもよるので、何とも言えないですが👐🏻!
ちなみに埼玉高速鉄道は電車賃高いです😂あと、埼スタで試合がある日は駅前と電車、人がいっぱいです⚽️(最近は観客数の制限とかもあるので、そんなに多くないのかもですが)
かもしれないですね🤔!
あと今なら消費税の減税みたいなのが今年中まででしたっけ?ありますよね👍🏻- 2月23日
-
なな
コロナが収束したは増税なんて噂もありますしきっとここ数年がチャンスですよね💦ローン組むにも年齢若い方がいいですし😂笑
なるほど((φ(・ω・*)メモメモ
渋谷駅までの通勤なのでドアtoドアで1時間弱を希望しています🚃🚎🚲💨交通費は全額支給なのでその点は安心です😂😂笑
11月までの契約で住宅ローン控除が13年受けられるみたいですよね!終わったらまた別で何か始まるかもですがとりあえずそれは11月までって聞きました👂- 2月24日

はじめ
浦和周辺は浦和美園とは比べ物にならないほどお高いです💦かなりのお金持ちor生まれ持っての地主しか満足のいく広さ、駅チカの家は持てないイメージです🤔💭
浦和美園は本当に浦和検討したあとだと即決したくなるほどお安く買えると思いますよ😅
道路の渋滞も感じません。
試合の日に埼スタ周辺の道を避ければ問題ないかと!
-
なな
回答ありがとうございます😊
やはり浦和、恐るべしですね!!とりあえず通勤の利便性だけ見て駅名で候補地探しをしていたのでそんなに恐ろしい所だとは知らず…笑
なるほど、そうなるとやはり浦和美園良さそうですね🤔🤔✨- 3月11日
なな
回答ありがとうございます😊
同じ浦和がつく名前でも全然違うのですね😨笑
浦和の方は候補から外します…笑
ままり
あと浦和美園は駅からちょっと外れると田んぼが広がってますが、埼スタ目の前なので浦和レッズ戦の時とかは渋滞めちゃくちゃやばいです😂😂
なな
そうなのですね💦
私が電車に乗れず(苦手なだけですが 笑)車移動が主なのであまり道路が混むのはなぁ💦と😂笑
ちなみに北浦和周辺もどんな感じかご存知でしたら教えていただきたいです!
ままり
北浦和も駅周辺は浦和と同じくらい土地高いですよ🥲
昔からの地主などお金持ちが多いイメージです!笑
なな
やはり価格を抑えるには駅から距離を取らないと難しいですよね😫💦
駅までの距離はバスと自転車使ってもらうのでさほどきにしないのですが混雑しているとバスも時間がかかるし悩ましいところです🙄
地主さん多いんですね!!羨ましい!!ご先祖さまに感謝!!笑