![4人のママ👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食についての相談です。5ヶ月半の赤ちゃんが食べ物を嫌がり、困っています。早すぎたか悩んでいるようです。中止して6ヶ月から再開するべきでしょうか。
離乳食について
生後5ヶ月半で始めて今二週間目です🍚
10倍粥から初めて野菜はかぼちゃを
作ったのですが、お粥もかぼちゃも
口にいれたら凄い嫌な顔をしてオェーー
っとしてしまいます😭
なので小さいスプーン一杯で終わりです💦
とりあえず今は慣らそうと思っていますが
全力拒否なのでどうしたらいいのか…
お粥に少しミルクを混ぜてみたりぽてっと
してみたりシャバシャバにしてみたり…
それでも一口入れただけでオェオェします🤮
上の子はスムーズに進んだので…
この子はまだ早かったのかなー…
一度中止して6ヶ月からとかにした方が
いいのでしょうか😢
- 4人のママ👦
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
食べない時は、無理してやらない方がいいですよ
それが嫌ってなり食べなくなります!まだミルクで大丈夫な時期ですし、ゆっくりやって見たらどうですか?
![あみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あみ
うちの子6ヶ月で初めて
ぷにょさんのお子さんのように
オエオエして進まず、最初は根気よくあげてたんですが
2週間しても慣れてくれず、、
思い切って一旦辞めてみて
7ヶ月になってから食べ出しました!!!
今2歳ですが、何でも食べて順調に成長してます☺️
これでいいのかわかりませんが、育児はその子それぞれ!って思ったらママのストレスも減っていいかもしれません😂
あの頃の私と同じ悩みだーと思いコメントさせていただきました🙌🏻ご参考までに🙌🏻
-
4人のママ👦
お返事ありがとうございます🙏
一旦辞めてみるのもありですよね(>_<)
上の子も確か5ヶ月半くらいから
始めて問題なく進んだので
今回の状況はどうしたらいいのか
わからなく困っていました😢
5〜6ヶ月に始めるというのに
とらわれ過ぎないようにします😭
もし少しお休みしてからまた始める時は10倍粥スプーン一杯
程度からの方がいいんでしょうか?(*´・д・)- 2月23日
-
あみ
うち下の子が今5ヶ月半ですが、順調に離乳食進んでます😂
逆だったら私も同じ悩みを持っていたと思います💦
7ヶ月で再開したときも、この子にとっては初めての離乳食なので
10倍がゆ小さじ1から始めました!
母乳だったので私が鉄分たくさん摂ったりサプリで補給したりして、栄養が心配でしたが
今元気に生きてるのでこれがこの子のペースだったんだなって思います🙌🏻
離乳食たいへんですがお互いがんばりましょう(*゚v゚*)- 2月24日
4人のママ👦
そうですね(;_;)
一度中止します😭😭