
食事をお菓子にするか悩んでいます。子供にイライラしてしまうとき、お菓子を与えるべきか迷っています。子供の行動に戸惑いつつも、愛情は持っています。
飯食わないでお菓子食べたい?
ならそれ食って一生生きてけば?と思う。
でも、嫌なの。ご飯をお菓子にするの。
そーゆー友達いるけど私はご飯はご飯にしたい。
でもそれでイライラして上の子に
暴言吐いたり叩いたりするなら
お菓子与えとく方がいいのかな?
産まなきゃよかったと口にしてしまった。
本人分かってるだろな。
赤ちゃん返り?
自分で食べないしトイレも1人で行けよ。
下の子だけ連れて実家帰りたい。
上の子1人で家にいろよってくらい。
これ書いて何言ってんだろと思う。
上の子も大好きで可愛くて宝物なのに。
3歳児って難しいなあ
- exbk(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

まーこ
3歳難しいですよねぇ…
私もご飯をお菓子にするのは嫌派です🙌
だったらご飯もお菓子も食べなくていい、お腹空いたらご飯出すから言ってってしてます😅
強く叱っても無視されるし私が疲れるだけで意味ないなーと思って💧

ビール
お気持ちがわかりすぎて、読んでて泣きそうになりました😫
まじで、私も上の子にきつくきつく当たって、大好きなのに、自分の事なのに自分の事コントロールできなくてツライです…。
3歳児難しいです…
-
exbk
私も書いてて泣きそうになりました😭😭
こんな事思いたくないし
抱きしめたいのに余裕なくて🤦♀️- 2月23日

ひまわりと青い空
こんにちは。
子育てお疲れ様です。
私は夫から子どもはいらないと言われて育てられませんでした。もし不快だったり嫌な気持ちになったりした時は削除してくださいね。
今年は0歳児クラスの保育士をしています。はい。3歳児そうですよね。よくわかります。私の園でも担任含め苦戦しています。
保育園で子どもがいろいろ悪いことをするのは遊びがつまらないからだと思っています。
仕事でやっている保育士でさえうまくいかないことたくさんあるのですから、失礼ですがお母さんになって間がない方はなおのこと大変かと思います。母親には休みはありませんしね。本当に頭が下がります。
私が一つ思っていることは、反抗期がなければどんなに楽かと思ったりもすることあるのですが、昨年一歳児クラスで私(朝夕の短時間勤務しています)を含め反抗期だったお子さんがいます。今年、上のクラスに上がったらすっかり落ち着いたみたいで友達ともしっかり遊べるようになり、いたずらもずいぶん落ち着いてきました。
3歳児は反抗期のピークです。お姉ちゃんにお手伝い頼まれたことありますか?買い物行ったときに軽い野菜を持ってもらうとか、出来そうでしょうか、、、。きっとお母さんに関心をもってもらいたいのかなと思ったのですがいかがでしょうか、、、。
どうぞご自分にたくさんご褒美されてくださいね。👊😄📢応援しています。
-
exbk
コメントありがとうございます。
娘も幼稚園プレ通ってて先生はよくこんな小生意気な子供相手に凄いなーと感心してます。
特に今日は祝日で下も小さいしお家にいるので子供もつまらなく反抗するのだと思います。土日はマジで地獄です🤦♀️
ただこの反抗も成長の一環だと思ってます。ヤキモチもあるんだと思います。今もごめんなさいと抱きしめてきました。
我慢させてる分怒らないようにしてますがワガママの度がすごくて、、、、
一応、下の子のお手伝いとしてオムツとって?とかミルクあげたりさせてます。
関心ですか、、、確かに頼りにするって本人嬉しいですよね!お願いするつもりで色々やってもらおうと思います。- 2月23日
-
ひまわりと青い空
もうされていたらごめんなさい。
私は廃材使っておもちゃなどを時々自分の働いているクラスに持っていくことがあります。
牛乳パックを二つ使ってパタパタや、底の部分を使ったコマとか作って夕方の子どもが飽きてきた時間に遊んでいます。
動画共有サイトにたくさんあるのでお暇なときにいかがでしょうか?今作っているのはトイレットペーパーの芯を使った万華鏡です。
家から出られない今は辛いですよね。ご自愛くださいね。- 2月23日
-
exbk
工作が私自身苦手ですがYouTubeなど見てやってみます!
いつもお絵描きや粘土、ぬりえなど決まったものしかしてなかったので、、、- 2月23日
-
ひまわりと青い空
うまいか下手かでなく子どもと一緒に楽しんでやれば良いのです。私は絵が下手ですが子どもよりは大人の方が書けるので、、、。
- 2月23日

はじめてのママリ🔰
うちの事かと思いました😨
うちも全く一緒です💦
赤ちゃん返り?な所もあると思うんですけど…
女の子だから口も達者だし、よく口喧嘩になります😂
可愛いし、大切だし、大好きだけど…毎日イライラしてしまいます😭
-
exbk
女の子やばくないですか?
とゆーか口調が私そのものなので私のせいなんですけどね、、、
キーキーうるさいし
無視するしダメってことするし、、、
夜には怒るのさえ疲れます。- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
本当に、親子というより女同士の喧嘩みたいになります😅
そう!うるさいくらいにずっと喋ってるのに、YouTube見てる時とかに話しかけると完全に無視されます!
絶対に聞こえてるよねって時でも都合が悪いと無視😂
なかなか手強いです(笑)
私にも余裕があれば冷静に対応できるのかもしれないんですけど、下の子もいて余裕がなさすぎて😣
申し訳ないなとは思うんですけど😢- 2月23日
-
exbk
私も子供相手というより女同士の喧嘩になってます🤦♀️
下の子も同じ月齢ですね。
私も寝不足とか自由なくてイライラしちゃうので娘に八つ当たりしちゃってるのかなぁと。- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
寝不足って本当に全てがうまくいかなくなりすよね😣
下の子の月齢同じですね💕
わざと悪いことするのは試し行動で、愛情確認だと聞いたこともあります💦
きっと、下の子生まれて色々我慢したりして寂しいんだろうなとは思います😢
分かってはいるんですけどね😭- 2月23日
-
exbk
悪いことしてもママが自分を見てくれますもんね✨
授乳の時に限ってトイレ〜と言ったり、、、
私もお菓子やYouTube自分の都合でやってたなーと思います😭- 2月24日

退会ユーザー
うちも3歳差です!産まれたあとすぐはもう赤ちゃん返りなのかワガママなのかイヤイヤなのかずっとこっちもイライラしてました。保育園行ってるんですがはよ保育園行ってくれ!ってずっと思ってました💦
上の子含め子どもは可愛いんですけどね😖♥️
今は少し大きくなったので保育園でも成長したね〜など言われて私も楽になりましたよ☺️
-
exbk
3歳離れてれば大丈夫だよ!
お姉ちゃんしてくれよ!と言われ実際とんでもなかったです🥶お手伝いしてくれますが
凄いイヤイヤですね😭😭
うちも幼稚園行ってる間が
天国さえ思っちゃいます😂
これもまた振り返ると懐かしくなんですかね☺️- 2月24日
exbk
本当3歳難しいです🤦♀️💦
ご飯食べたらお菓子はあげますがお菓子を主食ってなんか嫌ですよね、、、
そう!無視しますよね🥶
それにも怒ります!
耳ついてんだろうがぁぁ💢とさっきも言ったとこです。