コメント
退会ユーザー
寝返りまだなんですよね?
よっぽどギャン泣きじゃなければ少々放ったらかしでも大丈夫ですよ〜♪
退会ユーザー
お風呂のタイミングずれると生活リズム変わっちゃうのが嫌なので私は起こして入れて、そのあと早く寝かしつけます!寝かしつけてなかなか寝ないようであれば部屋暗くして、危なくないように放っておいたら寝ちゃうんじゃないですか??ママが近くにいると遊んでもらえる♪と思って寝ないことありますよね(﹡´◡`﹡ )
-
タオ
なるほどなるほど!!!
まずは
お風呂!での感覚で良さそうですね!!
夜の部屋の環境も気をつけます!!!
ありがとうございます*(^o^)/*- 8月18日
-
退会ユーザー
グットアンサーありがとうございます(﹡´◡`﹡ )うちの子もまさに今日昼寝がお風呂のちょい前でした。笑
起こして入って今寝たとこですー♡寝かしつけって月齢で結構変わりますよね😭お互い頑張りましょう♡- 8月18日
-
タオ
こちら20:30寝付いたかんじです。
寝かしつけに困らなかったのにココ最近てんやわんやでした汗。
助かりました♡ありがとうございます\( ˆoˆ )/- 8月18日
ひーこ1011
うちも前は寝かしつけいりませんでした。
ベッドに下ろしたら勝手に寝てくれたけど、最近は抱っこで寝かしたり…です。
うちは、上の子のお風呂のタイミングなどもあり、今は昼間にお風呂入れるので、寝てても連れてって入れちゃいます(^^;;
でも、どうしても出かけるなどして入れられない時は、20時過ぎとかに入れたりもしますよ〜☆
1日位だったらズレても問題ないと思います。
今の時期は暑いし、さすがに入らないっていうのは汗疹とかも気になるので…f^_^;
-
タオ
寝かしつけいらないと楽ですよね!!
最近夜寝ないので
夕方寝をさせると今日も寝ないのでは?!と心配で、、、
様子見にしますね!\( ˆoˆ )/- 8月18日
-
タオ
ありがとうございます!
- 8月18日
-
ひーこ1011
入院中はめっちゃ楽でした!
今は背中スイッチ作動しちゃったので、なかなかそうもいかず、タオルで包んでウトウトし始めたら置いてます(笑)
確かに、夕方〜夜23時頃とかまでは起きてて、その後まとめて寝て欲しい!って思いますf^_^;
確かに何日もズレるのはダメですが、1日ずれた位で生活リズムは狂いませんよ〜♪
保健センターからは3〜4ヶ月頃から離乳食を見越してリズムつけると良いって1人目の時に言われました(◍•ᴗ•◍)
今はまだ昼夜逆転してるので、なかなか夜寝れないかもしれないです。
うちは上の子は今も、実家で入れる時は昼間。家で入れる時は旦那に夜入れてもらってます。
それでも、大体毎日同じ時間に寝ますし、生活リズムが乱れるってことはないですよ〜☆
なので、お風呂や離乳食など、絶対この時間に!!と思わずに、多少の前後はオッケーと思って、お子さんのペースにも合わせてあげてくださいね✨
無理に起こして機嫌極悪とかだと、お風呂入れたり、食べさせたり…も大変だと思うので(◍•ᴗ•◍)- 8月18日
-
タオ
ズレる日がそんなに続かなければ大丈夫なんですね、一安心。いま、きちんと寝てきました!生活リズムも見直してみます!ありがとうございます♡
- 8月18日
タオ
まだです!泣き方に注意します!
タオ
すぐのお返事ありがとうございます!!