![こまった](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
神戸市のこども医療費助成について、病院と調剤薬局で支払う回数や消費税の扱いについて教えてください。
神戸市のこども医療費助成についてなんですが、3歳になったので今月から400円2回負担で3回目以降は無料ですよね?
先日歯医者に行って、440円払いました。
昨日皮膚科に行って400円払い、隣の調剤薬局で薬をもらって400円払いました。
てっきり調剤薬局から無料かと思ったのですが、もしかして病院2回、調剤薬局2回の合計4回は400円ずつ払うということなのでしょうか?
あと、消費税は病院によって請求されたりされなかったりするのでしょうか?
- こまった(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![atjn0606](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
atjn0606
病院、薬局ごとの計算みたいですね☝🏻
消費税はかからないはずですが、歯医者で診察や処置以外に何かの料金が発生してるかもしれませんね🤔明細に載っていませんか?
![ともたて](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともたて
1つの医療機関、薬局ごとに2回ずつが400円、3回目から無料になります。
なので、歯医者で3回目から、皮膚科で3回目から、薬局(別の薬局に行ったらそれはそれで別カウント)で3回目から無料になります。
たくさん通う方だったら無料になることはあると思いますが、大体1.2回で終わってしまうので、なかなか無料になりませんT_T
歯医者で虫歯治療に行った時に、同じ月に予約して3回目無料になったことが1度だけあります(笑)
-
こまった
そういう意味なんですね。色んな医療機関のトータルかと思ってました。
各医療機関なら、ほぼ毎回400円支払いと思っていたほうがいいですね。
ありがとうございました。- 2月23日
こまった
消費税はやっぱりかからないんですね。
歯ブラシがどうのと聞こえたので、40円は歯ブラシ代っていう意味だったのかもしれないです。
ありがとうございました。