※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

祖母が入院し、祖父の食生活が買ってきたお惣菜ばかりになっているみた…

祖母が入院し、祖父の食生活が買ってきたお惣菜ばかりになっているみたいなのでたまに料理を作って持っていこうと思っています。

豚汁など具沢山の汁物を主に持っていきたいのですが、持ち運びに便利なオススメの容器があれば教えて頂きたいです(>_<)

4人分くらいの汁物を入れたいです。

90歳のお年寄りなのでジップロックのプラスチック容器だと開ける時に漏れたりしてしまうみたいなのと、容器も何個かに分けないといけないので、1つにまとめて入れられるものだと嬉しいです(>_<)

車で持って行くので重くても大丈夫です。

コメント

ちゃちゅちょ

4人分の汁物となるとタッパーとかでは小さい気がするので、思い切って蓋ができる鍋はどうでしょうか?

うちはティファールの片手鍋(取手が外せるタイプ)を使っていますが、温めるだけなら安い物もたくさん出てます!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    取手が外せるお鍋、今ネットで見てみたら蓋も密閉できるものがあってとても良さそうですね😆✨

    早速購入してみます!ありがとうございます✨✨

    • 2月23日
なお

私も蓋付きの鍋にします。
4人分ですから、タッパーやジップロックは難しいと思うからです。

自宅に着いたら鍋に移しかえて、温めて食べてね
とすれば簡単に食べられるかと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    蓋付きの鍋に入れて持って行って、向こうで祖父のお鍋に移しかえる方法も良いですね😆✨
    ありがとうございます💕

    • 2月23日