※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
し
子育て・グッズ

4歳の女の子が保育園で友達と遊ばず、名前も覚えない。コミュニケーション能力は問題ないが、友達との交流が苦手。同じような子がいるか気になる。

年少(4歳)の女の子で、あまりお友達に興味がない子いますか😅

未満児までは小規模に通っていて、そのくらいの人数であれば把握してお友達の名前も出したりしていたのですが、年少になって大きい保育園に行ってから、人数が多すぎて把握できないのか?あまり友達の名前を出しません。
「誰と遊んだの?」「ご飯の席は誰といっしょなの?」など聞いても、「分かんない」とか言います💦
玄関でクラスの子がいて「あ、〇〇ちゃん」とか声をかけてくれてもスルーしたり、、

元々我が道を行くタイプではあるのですが、同じような子いますか??
よくお手紙交換してきて文字を書けるようになった!とか聞きますが、そんな様子もなく…

ちなみにコミュニケーション能力自体は、先生や親とは問題なく出来るし、ママ友の子とも平行遊びはしています。
記憶力は結構良く、パズルも150ピースとかできるので知的にも問題なさそうです。。

コメント

deleted user

年少なら問題無いかな?って思います!
私の息子も年中の冬休みちょっと前辺りから仲良しの友達がで来はじめました。
それまでは聞いても、幼稚園の事は分からない、忘れた。
ばかりでした!

  • し

    ありがとうございます!
    年中さんから仲良しのお友達できたんですね😊
    お迎えの時、同じクラスの子のママが先生に「今日は〇〇くん(友達)くるかなーって心配していたんですよー」などと先生に言われているのを聞いて、うちの子はそんなの気にする様子もないので少し心配になっちゃいました💦

    遊び方も、年中くらいからちゃんと関わって遊ぶようになりますもんね!
    もう少し長い目で見たいと思います!!

    • 2月23日
R

まだ年少さんですからね!
幼稚園だとそこから集団生活始まったひよこちゃん状態なわけですから、そう思ったら大丈夫かな?と。
年中さんくらいからしっかり"輪"ができてくるかな?と思います。もちろんその子の性格とかにもよるので絶対とは言えないけれど、そう言う傾向にあると思いますよ😊
子どもと遊ぶより大人と遊ぶ方が楽しい時期もありますしね!
今年度から違う園にってことですよね?それだと尚更 子どもなりに様子見もあると思いますので、ゆっくり様子見ていってあげてもいいかな?ともおもいます。
あまり心配でしたら園での様子を聞いてみるのもいいですしね✨

  • し

    ありがとうございます!

    娘は性格的にもかなり我が強く、お友達と遊ぶよりも自分のやりたいことを極めるタイプかなーと思うのですが、それにしても名前わからないは大丈夫か?と思ってしまいました😅

    保育園では切り替えが苦手と言われているのですが、お友達関係では特に何も聞いてないので、今のところは問題なさそうですかね。。

    もうちょっと長い目で見守りたいと思います!!

    • 2月23日
ぺんちゃん

うちは年長でも我が道タイプです笑
幼稚園の送迎や、たまたま幼稚園前を通ったとき、休日の公園遊びを見ていると、お友だちは沢山いますが、1人で遊ぶのが好きと言いますし、自分がやりたいこととお友だちのやりたいことが合えば一緒に遊ぶって感じで、合わなければ1人で木の実を採ったり、縄跳びしてたり、マイワールドです笑
話だけ聞くと、お友だちいるのかな…⁇て思うくらい。
でも面倒見が良いし頭の回転も早く賢い子なので、みんなから慕われるタイプですよ(^^)♪←周りのママや先生に言われます⭐︎
しさんの心配は、娘さんの年齢も性格も関係あるかもですが、本人が良ければ問題ないですよ⭐︎

  • し

    ありがとうございます!

    年長さんでも我が道をいっているのですね^_^
    それでも周囲から慕われているなんて、理想的です…!

    周りに無理に合わせようとはしてほしくないのですが、それでも浮いてしまうのは少し心配で💦
    面倒見がいいとは言えないのですが、個性的なキャラとしてポジションを確立してもらえたらいいなと思います😅!!

    • 2月25日
びよ

はじめまして!
同じような感じの部分があり質問させてもらいました!🙇‍♀️

お友達の話などはよくするので興味ないとかではないですが、玄関でクラスの子に名前を呼ばれてもスルーしてしまうのが全く同じで悩んでます。
あれからだいぶ経ちますが娘さんどんな感じに変わりましたか?参考程度に教えてください🙇‍♀️✨

  • し

    こんにちは。
    その後…娘は切り替えの苦手さを指摘され、発達グレーの診断をされました💦
    周りに興味なかったんだなーという感じです💦

    でも年中の後半くらいからだいぶクラスの子の名前が出てくるようになって、今では全員把握してます😊
    そして恐竜好きでかなり個性的な娘ですが、面白キャラの子とか男の子と仲良くなって遊んでいるようです。(女の子らしい子とは趣味が合わないんだよねー、とか言ってます笑)
    特に一部の男の子には人気で、プロポーズされたとか手にチューされたとか言ってます🤣(別の子!)

    ただ、相変わらず玄関などで「おはよー!」とか言われると、恥ずかしいみたいでもじもじしてスルーすることも…😓
    そういうキャラで定着しているようです、、
    (お店でばったり会った時とかは「あ、〇〇くん!」と自分で言うようになったので、あいさつが恥ずかしいみたいです)

    らんまらさんのお子さんはお友達に興味はありそうなので、どちらかと言うと恥ずかしいタイプなのでは??と思いました!
    ちなみに姉に上記の相談したら、「私も中学くらいまでそうだったわー」と言ってたので、まぁなんとかなるかなと思ってます😅

    • 3月7日
  • びよ

    びよ

    詳しくありがとうございます^ ^
    そうだったのですね😊
    ちなみに切り替えの苦手さというのはどの程度のことを言うのでしょうか?差し支えなければ教えてください🙇‍♀️💦

    クラスの子の名前は1学期からでていたし全員の名前言えますが、いまだに朝クラスの子スルーしたり違うクラスの子は完全無視だったりきになるところはあります💦

    女の子の世界って難しいですよね!男の子の中の方が色々楽なのかもですね^ ^

    • 3月7日
  • し

    切り替えは家でも苦手(ご飯食べるよ、お風呂入るよとか言っても全然動かない)ですが、やはり集団でみんながご飯の準備している時にボーッとしていたり、好きな活動を終わると言ってもなかなか止められない、ということで保育園で加配がつき(うちの自治体は診断なくても可)、一応病院に相談に行って診断されたという感じです。
    知的に問題はなく、療育に行くほどではない(やることがない)と言われ、小学校も普通級ですが、未だに時々切り替えられず、無理やりやめさせようとすると癇癪起こしたりするので心配ではあります😓

    うちの保育園はみんなすごく優しいので、女の子のドロドロみたいなものはなさそうですが、プリキュアとか単純に趣味が合わないようです…😂

    転居するので小学校が合うか心配ですが、やられっぱなしのタイプではないのでその点は安心しています😅

    • 3月7日
  • びよ

    びよ

    なるほどですね!
    うちも幼稚園では切り替えなどでは指摘されたことなくむしろ動くのは早いと言われましたが、家では酷くて夕方とかはとくに切り替えの場面で泣くことあります😂💦💦
    念の為相談行った方がいいのか、、
    落ち着きないとは言われました。
    が、周りの男の子も同じような感じなのでどの程度落ち着きないのか、、💦
    うちは逆に女の子達がプリキュア好きだからプリキュア好き!みたいな感じで少し変わってます😅
    娘さんに合う学校でありますように❤️

    • 3月7日