※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまこ
家族・旦那

車の名義が私で、パパが費用を負担した場合、離婚時の所有権はどうなるでしょうか。

例えばです。

車はパパがお金をはらいました
名義は私です
(私の方が運転するし
前の車を処分してから今の車を引き継いだ?って感じで契約してるため)

もし離婚した場合って誰が所有できるんでしょうか

離婚する予定はとりあえずはないです

コメント

ママス

結婚後の購入なら財産分与の対象かと思うので
売って現金折半
乗り続けたいなら半額支払う(今の査定額になるかと)
相手がいいなら払わず乗り続けられる。
の3点になるかなって思います🤔

あくまでローンがない場合です。

deleted user

夫婦2人で少しでもお金出したなら共有財産ですが、片方の親が全額出したのなら共有財産にならないのではないとおもいます。

  • deleted user

    退会ユーザー


    お金を少し出したパターン…仮に400万の車を購入したとして、
    パパさん 300万
    夫婦2人 100万  支払ったとすると100万は共有財産となって100万だけ折半って感じです。

    夫婦のお金が使われてないのであれば折半する必要がないかと。

    • 2月23日
  • とまこ

    とまこ

    パパのひぃばあちゃんが7割出してくれた場合どうなるのでしょうか…

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    残りの3割をとまこさんご夫婦が出したならその3割だけを折半かと。
    そうなると車の所有は夫婦で話し合いですねー💦

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今更すいません。
    パパとは旦那様ですか?
    もし旦那様のことでしたら車は共有財産ですね!

    旦那様のひぃおばあさまが7割であれば、
    残り3割、ご夫婦で出されたのであれば3割が共有財産となり3割だけ折半です。

    • 2月23日