
コメント

初めてのママリ
うちは小学校の目の前でしたが、それが普通だったのでなんてことなかったです!
学校の放送が聞こえてきて、今これしてるんだーとか分かります💡
あと、避難訓練の日とかは近所の家に電話があり、「今日避難訓練するからベルが鳴りますよ」というお知らせがありました📢

はじめてのママリ
小学校の隣に住んでた子は、運動会のお昼は家族で家に食べに帰ってたそうです❗便利。下校中にお腹が痛くなる経験なんてしたことないんだろうなーって感じです
-
sena
コメントありがとうございます‼️小学校だとラッキーですよね☺️- 2月23日

はじめてのママリ
うち学校前ですww
道路挟んで、ですが😄
値段は安くなく高かったので
土地の問題かなぁ〜と思います。
特に音などうるさく感じた事はないですし、うちは上2人が小学生なので帰ってくる時間がわかりますよ😆
-
sena
コメントありがとうございます‼️子どもも通っていると特に気になりませんよね☺️- 2月23日

はじめてのママリ
わたしは子どもの声が苦手なので無理です💦
実際小学校の横に住んでたことがありますが、登下校、昼休み、体育の時間はキャーキャーうるさいし、運動会シーズンは音楽や応援もうるさいし、風向き次第では砂ぼこりがすごいです。
昼間は仕事でいないとか、洗濯物やお布団は室内干し派とかで気にならなければ、いいと思いますよ💡
-
sena
コメントありがとうございます‼️苦手な方のコメント聞けて嬉しいです‼️ずっと住む家のこととなると学校の騒音はやはり気になりますよね💦
砂埃は考えてませんでした😭検討してる物件が子ども園の園庭側なので砂埃問題には頭を抱えるかもしれないです💦- 2月23日

びっこ
遅刻しなくてイイじゃん🤩
土地の広さとか日当りとかが妥協以上ならアリだと思いますよ✨
チャイムとか放送は日中だけだし、🌃は静かだしピカピカネオンも無いだろーし。
規則正しく過ごせそう(笑)
-
sena
そうですね‼️こどもが預けられている場所は安全第一ですから防犯も良いですし夜は静かですよね😊
- 2月23日

mamama
学校目の前です!
登校時間と勤務時間かぶるので車の運転なかなか危険です…
風強い日網戸にしておくと、家の中砂だらけです😱
-
sena
コメントありがとうございます‼️ムムム‼️たしかにそれは問題ですね💦下校時間だと子どももふらふらしてますし、危険ですし💦検討してる物件は子ども園のようですが、路駐問題あるあるかもです😭- 2月23日

花
友人の家が道路はさんで小学校の向かいでしたが、校庭側だったため砂埃すごくて換気出来ない、洗濯物も外には干せないと愚痴ってました😅
-
sena
コメントありがとうございます‼️砂埃問題、きついですね💦検討してる物件は子供園の園庭側なので砂埃問題ありそうです😭- 2月23日

ひかり
小学校が目の前です!
教育に力を入れている人が好むエリアらしく、土地はちょっと高めです。
校庭側だと砂が大変ですが、校舎側なら登校近くていいと思います☺️
うちは学校に学童もあるので安心です。
中学校は少し距離があります。ちょっと親と離れたい年頃なので、少し距離あった方がいいかな〜と思っています☺️
-
sena
コメントありがとうございます‼️検討してる物件が子ども園なんです💦しかも園庭側で…小学校ならまた違ったかもしれないです😭- 2月23日

はじめてのママリ🔰
学校の近くだと、人気学区は土地の値段あがりますよ☺️
チャイムの音が聞こえる学校と聞こえない学校がありますし、グランドに近いかどうかで変わると思います!
-
sena
コメントありがとうございます‼️検討してる物件は子ども園なんです💦娘も年長になるし、最後の年に転園はかわいそうと思い今の幼稚園に通い続けてる予定なんです。。。しかも、検討物件は園庭側…うーーん🤔です。- 2月23日
sena
コメントありがとうございます‼️わざわざ連絡してきてくれるのは嬉しいですね‼️いい印象の方のコメント聞けて良かったです😊