![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
私は働いていて落ちた事があり
役所に訪ね
あまり良くないこととは分かっていながら
キレてしまい
後日連絡がきて
「1人あきがでたので第1希望の所に入園出来ます」
と、言われた事があります
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
うちも落ちました😓
市役所に行って相談しましたが、一時保育利用して働く方法もあるって言われましたが
ほんと稼いだ分が保育料で消えちゃうので意味ないなぁ…と。。
収入増えるわけじゃないのに働いて、今より確実に疲れるし、だけど家事も今まで通りこなさなきゃ…と思うと既にメンタルやられます😢
どーしよー、ばっかりが頭の中グルグルしていて気分も沈んでしまいます😭
難しいですよね…😔
解決策になってなくてすみません。
-
はじめてのママリ
同じ状況の方がいて心強いです!!!
ちらほら保育園準備についての投稿も見かけるので、落ち込む&いいなぁ...と思いながら見てます😭😭笑
ほんとどうすればいいのやら、、- 2月22日
-
R
分かります分かります😭
私の周りでもきまったー!とかsnsで見かけるので取り残されてる感が…😔😭
もう来年3歳なので幼稚園も検討しようかなぁと思い始めてます…😭
こんなに待機児童で自分が悩むなんて思いもしてなかったので…ツライですね〜😱- 2月22日
はじめてのママリ
希望の園に直接電話して交渉するのも多いみたいと友達からも聞きました!
どうにかすれば入園できるなら最初からしてほしいですよね😩