
モラハラの夫との関係で悩んでいます。母親も理解してくれず、自立や離婚に不安を感じています。話す相手が欲しいです。
離婚しようか悩んでいます。
旦那はモラハラで、私も暴言吐いて
衝突が多くうまくいかないです。
旦那にはお前はどこにいても
満たされない、自分が正しいと思い込んで
人を受け入れないと言われました。
第三者に聞いてもらいたくて
母親に相談してもまともに内容を聞いてくれず、
貴方達のことはわからない。と
イライラされて怒鳴られて終わります。
昔から心配はしてくれるしサポートもしてくれますが、
なぜが冷静に話はできません。涙
旦那も同じです。
私のことをまず理解してくれる人に話したいですが、
ナイーブな話すぎて
誰に相談してどうしたらいいのかわかりません。
離婚してからも両親には頼ることになると思うし、
結局自分自身弱い人間で、いつまでも誰かに甘えてるのは情け無いんでしょうか。
自立してやってけるか不安で、
結局誰かに甘えていつまでも成長しないですよね。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぱーる
甘えるのと頼るのは似て非なるものだと思います。自分でどうにもならないことは頼るのもひとつの方法です。
どこにいても満たされない、正しいと思い込んで〜のくだり、ブラック企業の上司かと思いました。「うちでやってけないならどこでもダメだよ」みたいな
冷静に話ができないとなると第三者を入れるのが一番いいですよね。

ぴいぴい
子供家庭支援センターとかはどうですか??
そこの相談室とかにメールや電話などしてみたら聞いてくれるかもしれないです
私自身そこにメールをしたら
家まで来て色々相談のってくれました
担当者次第なのでどうなるかはわからないですが…
私自身も同じ状況になって
親が助けてくれず周りも助けてくれなかったので死にたいとまでおもってました
-
はじめてのママリ🔰
そういった場所があるのですね。一度勇気を持って問い合わせてみようかなぁ。。親身になって聞いてくれる人がいるだけで楽になりますよね。
私はまだ話は聞いてくれないとのの結局は親に頼ってしまってますが、びいぴいさんが苦しくなるくらい一人で辛い思いをされてたのが切ないです。。- 2月22日
-
ぴいぴい
問い合わせるだけでも違うとおもいますよ🙋
私自身は今はもう大丈夫です
心配してくださりありがとうございます- 2月23日
はじめてのママリ🔰
そうなんです。。わかってくれますか。涙
ブラック企業の上司に洗脳されてるような感覚で、判断が鈍ります。なのに私がわがままで頭がおかしいと言われます。
第三者の母親もうんざりしてて、、冷静に解決したいです