※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児mama
子育て・グッズ

京都市伏見区の神川学園かもがわ幼稚園に通っている方、4月から入学の方、入園式の日っていつかご存知の方おられませんか🥺??

京都市伏見区の神川学園かもがわ幼稚園に通っている方、4月から入学の方、入園式の日っていつかご存知の方おられませんか🥺??

コメント

みぃ

4月から入園予定です☆
なのでまだ日にちわからない
ので回答になってないんです
けど😭
コロナの影響で体験入園の日
も日程変更になったりで…
入園式あるのかなー??って
こちらもソワソワしてます。
体験入園の時に入園式の事も
説明あると思うんですけど、
早めに知りたいですよね🥺

  • 3児mama

    3児mama

    コメントありがとうございます😊
    私も4月から入園予定の者です!
    そうなんですよ、先週制服貰いに行った時に聞けば良かったなーと思って😩
    コロナで入園式は保護者1人だけになってる所もあるみたいで早めに情報知りたくて🥺
    かもがわ幼稚園の質問ママリでして初めてコメント頂けたのでとても嬉しいです🥺笑
    京都歴まだ3年目であまり土地勘なくて詳しくないので意外とマイナーな感じなのかな?と密かに思ってました笑

    • 2月23日
  • みぃ

    みぃ

    私も制服もらいの時に
    聞きたかったんですけど、
    職員さんとこ列並んでて
    聞ける雰囲気じゃなく😞
    私も密かにママリで誰か
    幼稚園で質問してないな??
    と探してて初めて見つけた
    ので嬉しくなりました😊
    私も地元は大阪で伏見区に
    住んでまだ4年目なんで全然
    土地勘ないです😅
    ですよね‼️あんなに大きな
    マンモス幼稚園やのに…

    • 2月23日
  • 3児mama

    3児mama

    ですよね、後ろも沢山並ばれてるし早く済ませなきゃ!って感じで聞けませんでした😂
    私も主人の仕事の関係で神戸、大阪から京都に移りました!
    今も職場は大阪で通ってるので親近感です😊
    ちなみに体験入園の日、スモックとか上履きとかにはもう名前書いて着せて行きますよね?!
    書き方に決まりとかってあるんでしょうか🥺
    制服の上にスモックを着せた状態で登園させればいいんでしたよね??
    すみません質問多くて😂😂

    • 2月23日
  • みぃ

    みぃ

    なんか焦りますよね💦
    並んでた中ですれ違ってたり
    してたかもですね😂
    大阪やっぱりいいです😌
    私もそれ気になってました‼️
    上履きには名前記入って用紙に書いてるのに他には(スモックとか)記入とか書いてないし…書き方とか説明ないしでめちゃめちゃ気になってます🤔やから体験入園の時は
    上履きだけ書いていこうかと思ってたんですけど😱
    そうですそうです🙂
    ブラウスにスカートで
    スモック着せてです😊
    全然質問大丈夫です👌
    あと気になってるのが…
    スカートの下って何かはいて行くんですかね??
    まだトイトレ完了してなくて
    紙パンツなんですけど…
    まんま下着とか可愛そうかなって思ってるんですけど…
    mamaさんのお子さんは
    何か着て行きますか??

    • 2月23日
  • 3児mama

    3児mama

    その可能性高いですよね😆
    地元は宝塚ですが大学は大阪だったので遊ぶ場所=大阪だったので落ち着きます😌
    京都、子供の医療費高いし大阪に引っ越したいです笑
    ですよね?!説明結構アバウトですよね?!笑
    上履きは、足の甲の白い部分?に普通に黒マジックで書けばいいんですよね?笑
    あと、登園時に真冬の寒い日とかは、スモックの上に私服の上着とか着せて大丈夫なんですかね??❄️
    ありがとうございます😢
    うちもトイトレまだ全然完了してません💦
    なのでオムツの上にオーバーパンツ?って言うんですかね?みたいなパンツ履かせようかなと思っていたり🤔

    • 2月23日
  • みぃ

    みぃ

    京都ほんと医療費高いです‼️
    私も大阪住んでたんで京都は
    子供に優しくないなぁって…
    思ってます😩
    ほんとに😅
    説明アバウトすぎて
    めちゃくちゃ不安です😆
    上履きも個人情報とかで
    今、中に小さくとか
    かかとだけとかに書いたりも
    あるけどどうすれば。。
    サイズおっきかったので中敷きも入れなダメやし。。
    メッシュの方の上履きですか?私、普通の上履きやから
    色も青やし黒マジックやと
    見にくいですよね🥲
    けど黒しかないし笑
    明確な書き方ほしいです🤣
    自転車通園ですか??
    真冬やったら確かブレザー??購入するまで、
    その上に上着着て登園後は
    体操服にスモックで園内は冷暖房完備やから大丈夫と思います‼️私バス通園なんで、
    また着せてもいいか聞かないとですね🙂
    オーバーパンツ🤔
    また見に行ってみます😊
    名前スタンプとかシール??
    とかは買ったりしますか??
    まだ準備物買わないとあかんと思うし(手提げバッグや靴入れとか)なんか入園式まで
    バタバタしそうです💦
    もうすでに焦ってます😂

    • 2月23日
  • 3児mama

    3児mama

    ほんまに優しくないですよね💦
    私も普通の上履きにしました!
    確かにどこに書けばいいんですかね🤣
    外履きは私物にする予定なんですけどそっちにも名前書かないとだめですよね、それも聞かないと😱
    住んでる地域に幼稚園なさ過ぎて南区から通うので私もバス通園なんです!
    なるほど!!
    バスやとそんなに上着いらないのか😳
    新たにうちの家の近くにバス乗り場を作ってもらったので同じ場所からバス乗る人もいなさそうで誰に聞けば良いんだろってなってて😂
    保護者会の時に説明されるかなと思ってまだ何も用意してないんですけど買うと思います!
    わりとギリギリですもんね💦
    ほんまに入園式の日ぐらいは事前に教えて欲しいんですけど😅
    平日か土日かだけでも情報欲しいです笑

    • 2月23日
  • みぃ

    みぃ

    上履き一緒ですね😌
    たぶん上の所とかかとと
    中のとこに左右わかりやすい
    マークかシール??貼ると、
    子供が自分の見つけやすい
    みたいですね🙂
    外履き私物でいけたんですね😫完全にセットやと思って
    買ってしまいました💦
    私物のも名前必須ですね‼️
    うちも地域に幼稚園無くて
    2つ位しか調べてもなくて
    その内の1つで選びました😔
    バスやと厚着しなくても
    行けそうです‼️
    スタンプとかシール
    保護者会の時にまた用紙
    もらいそうですよね🙂
    次行った時は
    疑問に思ったら、職員さんに
    聞いてみようと思います笑
    何かと細々な出費かかりますね😅

    • 2月23日
  • 3児mama

    3児mama

    帽子も普通の方にしちゃったんですけど女の子だし日除けあり?の方が良かったんですかね🥺
    なるほど!参考にさせて貰います✨
    制服販売の時もこっちから色々質問しないとあまり細かく説明もなくてキョロキョロしてました私🤣
    そうしましょ笑
    細々した出費が地味に痛いですよね🥲
    またお会いできたらいいですね😊
    人数多いし絶対分からないと思いますが🤣🤣

    • 2月23日
  • みぃ

    みぃ

    帽子うち肌が弱くて…
    すぐ赤くなって湿疹できる
    ので一応対策できるならで
    日除け有りにしてみました😌
    全然無しで十分と思います‼️
    まだ字が読めないので、
    マークあればわかりやすいかもしれないですね😊
    制服販売の時、私もめちゃ
    ウロチョロして
    怪しかったです🤣
    まだ夏服販売もありますね😅
    ほんとに☺️逢えたらいいな♬
    マスクもしてるしで絶対
    わからないと思いますー💦
    でもママリで入園前に
    やりとりできて凄い安心感
    というか嬉しかったです☺️

    • 2月23日
  • 3児mama

    3児mama

    お肌のこと考えたらその方が安心ですね😊
    確かに!マーク考えてみます😳
    いろいろ買い揃えるものが沢山ですよね😩
    ほんまですね💦
    こちらこそめっちゃ心強いしありがたいです🥺
    ママリしてて良かったです笑
    保護者会終わってもしまた不安なことあったらここに書き込みにきても良いでしょうか😭?!笑

    • 2月23日
  • みぃ

    みぃ

    間違えて下に返して
    消してしまいました💦
    私もママリしてて良かった〜ってめちゃ思いました😊
    ぜひぜひ😄
    お話しましょ〜🎵
    私も又わからないことあれば
    書き込みにきますね☺️

    • 2月23日
  • 3児mama

    3児mama

    ありがとうございます😊
    ぜひ✨

    • 2月23日
Himama🐣

こんにちは!今4年保育でかもがわに通ってます🚌
入園式の日程もうわかりましたか?☺️まだでしたらおっしゃってください!

  • 3児mama

    3児mama

    コメントありがとうございます😳
    在園されてる方からのコメント有難いです😭✨
    まだ知らないです😭

    • 3月1日
  • Himama🐣

    Himama🐣

    4月から年少クラスですよね?😚
    でしたら4月12日に入園式と予定表にありました!変更はあるかもしれませんがぜひご参考にして下さい😍

    • 3月1日
  • 3児mama

    3児mama

    そうです!
    わー貴重な情報有難いです🥺🙏
    去年入園された時、入園準備結構大変でしたか??
    コロナで保護者会が来週になってわりとギリギリなので間に合うのか色々不安で🥲

    • 3月1日
  • Himama🐣

    Himama🐣

    去年4月入園予定がコロナで6月から行くことにしたんで準備する時間は割とありましたが、右も左も分からずに入ってなんとかなったって感じです😂

    何か聞きたいことあれば私でよければわかる範囲で答えるので🥰👍

    • 3月1日
Himama🐣

ちなみにお二人のやりとりを拝見させて貰いましたが、今4年保育なのでまだ制服じゃないのですが体操着の半ズボンの下はレギパンやタイツ着用OKなのでおそらく制服のスカートの下もタイツ履いていいと思います👌
うちもバス通園なのですが家からバス停までは防寒着着せますがバス来たら脱がせて、保護者が防寒着を持って帰る形になってます👍
あと名前シールもあったほうがいいのですが、入園したら一人一人担当のマークが決められるのでそれがわかってから名前シール作った方がわかりやすいしいいかなと思います!Aちゃんがさくらんぼ〜🍒とか!

重複しますがうち今4年保育なのでもしかしたら担当のマークとかは年少さんからなかったりするかもわからないですがおそらく同じ感じかなと思うのでよかったら参考にしてください🌼

  • 3児mama

    3児mama

    わーご丁寧にありがとうございます😭😭
    なるほど!!
    来週行く時は、スカートの下はオムツで靴下履かせて行く予定ですが、オムツの上ってレギンスやタイツ以外だと皆さん何か履かせますか??
    防寒着は乗せた後に持って帰るんですね!!
    一人一人のマークがあるとかすごいですね😳
    じゃあお名前シールは説明聞いてからにしようと思います!
    準備する物ってわりと多かったり決まりが細かったりする感じですか??
    私あまり器用な方じゃなくて家にミシンもないし裁縫も最低限のことしかできる気がしなくて手作りとか指定あったらどうしようと思って不安で🤣🤣

    • 3月1日
  • Himama🐣

    Himama🐣

    来週に何かあるんですか?😳😳
    今年1年間はずっと体操着の半ズボンだったので制服デビューは4月からなんです🙀冬は寒いのでタイツやレギパン履かせてましたがそれ以外はおむつに体操着でした!憶測ですがおそらく防寒着以外はスカートの下はおむつだけじゃないのかな?と👍
    園に着いたら体操着に着替えると思うのでオーバーパンツとかはかえって手間?になりそうな予感です💦

    園から支給される持ち物?は名前シールがあらかじめ用意してあって(例のマーク付き)保護者が家で貼る感じでそれ以外の持ち物、例えば水筒やコップとかに貼るシールは自分で用意するのでまずお子さんの担当わかってからの方がいいです♪

    個人的にはそんなに細かい決まりはないように感じますがただ、靴に関しては通園靴はマジックテープよりもスリッポンタイプ、上履き?は園指定のものが好ましいけどそれが難しいならキャラクターが書いてないもの!くらいですかね😂みんなニューバランスとかはいてますが😂😂お子さんが一人で素早く履けるなら問題ないと思います(独断w)

    年少さんからはどうなるかわかりませんが4年保育の時は体操着に布をつけてクラスと名前書いたりしてたのでその布を手で縫ったのですがそのくらいでした。(今思えば裁縫上手っていうノリを使えば縫わなくてもよかったのにと後悔です😂)
    上履き入れや体操着入れは全部西松屋で買いました👌なので心配無用です💪

    • 3月2日
  • 3児mama

    3児mama

    体験入園と保護者会があるんです!
    なるほどですね!!
    そっか、園では基本体操服で過ごすんですもんね、確かに手間になりそうですね🤔
    担当確認してからですね!
    ちなみに水筒やコップなんかは普通に名前が書いてあるシール?を用意して貼るだけで大丈夫ですかね?
    お名前スタンプは水筒には直に押せませんよね?!
    マジックでそのまま書くとかよりもやはりシールですよね?
    すみません細かくて🤣
    上履きでニューバランス履くんですね😳
    一応指定の青い上履きを購入したんですが、名前を記入して体験入園の日に履かせて行くんですが特に書き方の指定とかなくて普通に黒マジックで足の甲の部分?に書いていって大丈夫なんですかね??
    布をつけるぐらいであれば大丈夫そうで安心しましたありがとうございます😭笑
    西松屋様様です👏笑

    • 3月2日
  • Himama🐣

    Himama🐣

    娘の時も体験入園ありましたが制服じゃなく体操着でした🙀もしおむつ丸見えが心配なら体験入園の時にオーバーパンツやタイツ履かせて、普段はどうしたらいいか聞いてみるのもありですね👌

    水筒やコップ洗うので防水シール?の方がいいです!私は楽天で作って注文しました🥰100均にもきっとありますが枠が小さいので一つ一つ手書きするより少し高いですが楽ですし一年貼ってますが防水バッチリですし可愛いですよ💕
    いえいえ全然細かくないですよ気にしないでください😘

    あれ?上履きって室内用の靴のことですよね?😂こんがらがってしまいました🤣🤣
    通園靴用の指定の紺色のビニールっぽい靴の子が少なくてみなさんニューバランス履いてます!

    室内用は青?水色のはだしっこってやつであってます?あってるなら黒のマジックでつま先に名前書いたらバッチリやと思います👌
    写真で言うたらつま先ゆったりって部分です🖋
     

    • 3月2日
  • 3児mama

    3児mama

    そうだったんですね😳
    ですね!聞いてみます!!

    防水シールですね✨
    ありがとうございますとても助かります🥺🥺

    室内で履く用の靴ですよね😊
    私通園用の指定の靴そもそも購入してないんですが、もっと安いバースデーとかで買った地味目の靴でもいいですかね😂
    わー!また別なんですね😳
    私のこれです!!
    これだとこの白い部分に記入すればいいんですかね?!

    • 3月2日
  • Himama🐣

    Himama🐣

    体験入園楽しみですね😍😍

    上履きは室内用であってましたね😂ググりましたw

    通園靴一足だけ買ってサイズアウトしてからは普段履いてるやつ履かせて行かせてます😂砂遊びとかですーぐ汚れるんで全然いいと思います👌ちなみにうちはしまむらのスリッポン履かせてます(いらない情報🤣)

    あ、こっちなんですね!これとさっきの画像の2タイプあってうちはあっちを選んだのでこのタイプとははじめましてです😭すみません💦
    私的にもこの白いゴム?の部分で良さそうな気がします!

    • 3月2日
  • 3児mama

    3児mama

    子供たち体験入園の間、保護者は別の場所で説明受けてる感じですよね??
    遊んでる様子は見れない感じですかね🤔??

    わざわざ調べて頂いてすみません🤣

    確かにすぐ汚れますよね💦
    いやいやしまむら安いし子供の靴にはもってこいですよね🤩👏

    あ、二種類ありましたよねそういえば!
    全然です!
    白い部分に書いていこうと思います😊
    あと、私わりと幼稚園から離れた場所に住んでて、通園バスの乗り場も他のママさんいないようで、行事以外で幼稚園行く機会もあまりないような気がするんですけど、コロナもあるし余計に他のママさんと会う機会も少なさそうやなって思うんですが子供が仲良くなったお友達のママさんとも会うこともないのかなーとか、幼稚園の情報とかママさんたちと共有できることもないのかなーとか色々思うのですがどうなんでしょう😂?!笑
    子供が楽しく園生活送れれば私はなんでも良いんですけどちょっと気になって笑

    • 3月2日
  • Himama🐣

    Himama🐣

    去年娘の時は保護者がホール?で説明会、子どもたちは別部屋で先生たちと遊んでました👌うちの子声かけてもらえなくて途中で気づいて私が遊ぶ部屋まで連れて行って、一瞬中覗きましたがなかなかの地獄絵図でした😂🤣親が来たーと思った子らがドア付近で泣き喚くんであんまり見に行かないほうがいいかもです←笑

    わー気持ちめっちゃわかります!
    私もバス通園で、なかなか園に行くことがないのでバス停のママさんしか知らなくて、同じクラスのママさん誰一人知らないです😂お歩きさんの子らのママさんたちはやはり毎日お迎えに行くのでみなさん顔見知り?な感じで気軽に挨拶したり、話したりはしていて、行事の時は旦那がいなかったら私めちゃくちゃぼっちです🤣でも他にもぼっちなママさんいますし目があったら微笑みかけたら案外🆗です!
    ただママリでよく見かけるママ友のいざござとかになるよりはまだぼっちの方がいいと自分に言い聞かせてます😭(少しは寂しいですが(笑))

    • 3月2日
  • 3児mama

    3児mama

    うわーなんか想像できます🤣🤣
    やっぱりお子さんも園に慣れるまではしばらくかかりましたか??
    園バス乗る時とかめっちゃ泣かれたらどうしようと今から不安です笑
    人は好きやし人見知りもしませんがなにせママっ子でかなり甘えん坊なので朝が心配です、、🤣
    あ、朝の園バスの時間ってだいたい何時頃ですか😳??

    やっぱりそうですよね?!
    私京都歴もまだ数年で同じ園にお友達もいないし疎外感ハンパないよーって思ってたんです笑
    行事って土日が多いですか??
    うち、旦那が土日仕事で平日休みなので下手したら旦那もいないかもです🤣
    私もママ友同士のいざこざとか大変そうやなと思ってたので逆に気楽で良い部分もありますよね!笑

    • 3月2日
  • Himama🐣

    Himama🐣

    ゾンビのようにみんならドアに張り付いてるんですぐ退散しました😂可愛かったんですけどね😍
    うちは児童館もほぼ行かなかったので幼稚園が楽しすぎたみたいでめっちゃバスに飛び乗って行きました🤣え、、そんなにあっさり?と思ってたら慣れた頃に1週間くらい泣かれてそのあとまたけろっと戻りました!幼稚園入るまで生活リズムも最悪で昼前まで寝てたので朝が心配でしたが割と慣れたら大丈夫でした🙆‍♀️
    うちは園からの遠くはないのですがいろんな停留所行ってからくるので8時半とかです!
    園からの結構遠かったりしたら8時半は過ぎると思うので朝も帰りも少しゆっくりですね😍

    私も出身が関東なのでママ友どころか京都に友達すらいない生粋のぼっちです🤣
    いやそれがわりと行事平日が多かったりするんです!なので10分とかのために旦那に仕事休んだりして貰ってます😫

    • 3月2日
  • 3児mama

    3児mama

    可愛すぎるゾンビたち少し見てみたい🤣🤣
    えー飛び乗るのめっちゃ可愛いですね🥰
    よっぽど園が楽しかったんですね💓
    うちの子も寝るのが遅くなった次の日は余裕で昼近くまで爆睡してる日あります笑
    朝のバタバタの時に下のお子さんも準備して2人連れ出すのきっと大変ですよね🥺
    なるほど!!
    万が一、バスの時間内に間に合わなかった時とかは園に連絡して送って行く感じなんでしょうか?!(クレヨンしんちゃんのみさえみたいにチャリ爆走して送り届ける日が来たらどうしようと思ってw)

    あ、そうなんですね!
    もうぜひお友達になって頂きたいぐらいです🥺笑
    平日多いの意外でした😳
    10分のために!良い旦那様ですね🥰

    • 3月2日
  • Himama🐣

    Himama🐣

    ご夫婦で説明会参加されるならちょっとくらいは任せてチラッと覗きに行ってもいいと思いますよ😚❤️
    上の子は全然起きないので朝は本当に戦いです😩下の子は朝結構寝てることが多いのでもう家出るって時に秒で起こして夏とかはパジャマのまま抱っこ紐で下の子を連れて家出ます😇

    うちのバス停は他にも乗る子がいるので万が一間に合わない時はもうバスは出てるので先に園に連絡するよりバス停のママさんに連絡して、その後に園に連絡した方がいいのかな?って思ってましたがmamaさんのバス停他に人がいなかったら園に連絡して、送って行ったら良さそうです🙆‍♀️ちなみにクレヨンしんちゃん見たことはないけど想像はできました😂爆笑

    こう見えて(見えてない←)人見知りでチキンなのでなかなか友達ができず (;´༎ຶД༎ຶ`)そう言っていただけるのはめっちゃ嬉しい😭こんな私でよければです😫❤️

    今聞かれて、あ、そういえば平日多いなって思いました🙀マンモスなんで土日に行事したらたぶんパンクするからとかですかね?😩

    いやいやうちの旦那は行事大好き人間なのと仕事休めるのとで一石二鳥なんで😇

    • 3月2日
  • 3児mama

    3児mama

    そうですね🥰
    やっぱり戦いですよね🥺🥺
    うちはまだ下が小さいからしばらくは楽でも今後バッタバタになっていきそうです🤣

    同じバス停のママさんたちと連絡先共有できてるのがまず羨ましいです🥺✨
    誰もいないっていうのがほんと心細い🤣🤣
    挨拶以外の交流もあったりしますか😳??
    クレヨンしんちゃん結構笑えるので暇な時あれば見てみて下さいww

    見えてない笑いました笑
    私も自分からガンガンいく方ではないんですけど🥺
    しかも私がめっちゃ年上のばばあの可能性もありますよねその時はごめんなさい🤣🤣ww

    あーなるほどですね!
    運動会とかも平日なんですかね?!

    行事大好き人間の時点で素敵な旦那様じゃないですか🥰🥰

    • 3月2日
  • Himama🐣

    Himama🐣

    おはようございます☔️
    生後2ヶ月って響きだけで可愛いです🤤❤️バタバタする頃にはもうお姉ちゃん年中さんとかなので少しは楽になると思いますよ♪

    私はどちらかと言えば一人がよかったです←
    私沈黙になるのが無理な人なので誰も何も喋らない時間があるとすんごい気まずい空気?になります😂
    その日の天気くらいの話やスーパーの特売の話くらいですね🚌

    本当ですか?😂じゃあちょっとクレしん(略し方あってます?w)見てみます!

    いや絶対めっちゃ年上とかは無いと思います😏むしろ私の方が上の気がします、、同じクラスとかになったらいいのにな😭

    運動会は去年は土曜日でした🥺

    • 3月2日
  • 3児mama

    3児mama

    こんにちは🌸
    やっと最近2人育児に慣れてきましたが2人連れて外出るとすぐ疲れるし、、
    年子ちゃんかな?Himamaさん尊敬です👏笑

    あー分かる気がします笑
    そんなに滞在時間?も長くないしそれぐらいの会話がちょうど良いですよね😙
    バス停何人ぐらいおられるんですか😳??

    あってますあってます!笑

    いやいやー😏😏笑
    勝手に自分はだいたい平均?的な年齢層にいるのかなと思ってるんですが🤔
    セーラームーンとか世代でした??笑
    いやほんとに!マンモスやしクラスも多いんでしたっけ??(全然把握してないw)

    流石に運動会は土日ですよね🤣
    あ、あと、お弁当って週2日ですよね??
    あれって週5で給食にしてらっしゃる方もおられますか😳??

    • 3月2日
  • Himama🐣

    Himama🐣

    結構夜遅くまで起きてましたがゆっくり休めました?😫
    なんか年子になるみたいです😂計算できなくて周りに言われて気づきました😂

    バスのメール来てから結構来るまで時間あるんでその間ずっと沈黙は本当にむず痒です😇
    今私を含めて3人ですけど今年?後2人来るらしいです!おしゃべりな方来てくれたらいいなーって思ってますが🤭

    セーラームーン全く興味なかったけど多分セーラームーン世代になると思います🤩
    今4年保育で3クラスなので年少さんになったら5クラスはありそうです、、

    はい✋まさに私です😂週5給食にしてもらってます!うちの子偏食なんですが給食だと全部頑張って食べてるので!あとはやっぱり栄養もちゃんと取れるし何より朝が楽!!😍
    週5給食の人多分そんなにいないですけど声を大にしておすすめしたいです💪

    • 3月2日
  • 3児mama

    3児mama

    下の子が夜中死ぬほど起きるのでもう全然眠れなくて逆にずっと起きちゃってます🤣
    起こしてしまってたらすみませんでした😭😭
    子供の歳の差の計算地味に難しいですよね!笑

    その空気感めっちゃ伝わってきます!笑
    5人になると賑やかになりそうですね😊

    私セーラームーンのコスプレ?とか着てノリノリだったらしいですww
    じゃあきっと歳近そうですよね🤩
    5クラスもあると同じクラスの確率も低そうですよねー😢

    ほんまですか!!
    私も今、毎日寝不足過ぎて朝貧血も酷いのでしばらく週5でお願いしたいと思ってたんです😢
    でも周りのお友達がみんなお弁当なのに自分だけ給食嫌ー!とか言われたらどうしようかなと思ってて💦
    でもそれ聞いて少し安心しました🥺✨
    2日分プラスでも1000円ぐらいでしたっけ??
    そんなにかからないですよね確か🤔

    • 3月2日
  • Himama🐣

    Himama🐣

    お返事遅くなりました💦
    わーお疲れ様です😭寝不足が続く時期ですね😫4月から上のお子さんがいない間に一緒に寝たりできるのでそれまでもう少しですね!

    5人になると逆に端っこの人が話に入れなかったりしてみんな黙ってしまいそうな気がしてならないです😂そうなったら私バス通園やめてそれこそみさえみたいにチャリで爆走して送っていく方がマシな気がします🥲

    めちゃくちゃ可愛いじゃ無いですか😍コスプレでノリノリしてるときに私はど田舎でカエルとか捕まえてましたきっと🤣まだ何クラスあるかわかりませんが同じクラスにならなくてもせめてお話はしてみたいですね😭❤️

    給食ですけどお弁当?みたいな入れ物でくるので実質お弁当ですよ🍱←
    言われるまではとりあえずお弁当で全然いいと思います👍
    今1食330円とかなので2日でも千円しないので本当に無理せず、頼れるもんは頼っちゃいましょ🙆‍♀️

    • 3月2日
  • 3児mama

    3児mama

    お疲れ様です😊
    お昼寝できるの有難いです😭
    逆に寝過ぎてお迎え間に合わないとかならないように気を付けないと😱笑

    あー確かに!笑
    5人全員で会話するのもなかなか難しそうですね🤣
    1人でパパッと動ける方が楽っちゃ楽ですよね😇
    朝から気疲れしちゃうのもしんどいですもんね笑

    田舎でのびのび遊べるのが子供にとっては1番良い環境な気しますけどね!
    私も亀とかカニとか捕まえに行ったりしてましたよ笑
    ぜひお話したいです〜♪
    入園式はどの学年の人も同じ日ですよね??
    人多過ぎて会えなさそうですかね🤣

    あ、それ良いですね😳
    心置きなく頼らせてもらいます🤩

    • 3月3日
みぃ

こんにちは😊
説明会お疲れさまでした😌
って久しぶりに見にきたら、Himama🐣さん
(初めまして🙂)
からめちゃ情報が〜💦
完全に私、出遅れました😅
お2人のやりとり見たの
ついさっきでした。。😱
でもこれから参考になる事
だったので良かったです☺️
やっぱり在園者の方からの
情報は心強いですね‼️

今日の説明会もかなり
アバウトな感じで😅
これまた何も聞けなかったん
ですけど…笑
絵本入れやコップ袋等、
作ってくださいって言っててプリントに書いてもいるんですけど🤔
市販のダメなんですか〜??
作れる気がしない😭
体操服に縫い付ける布でさえ
不器用やから心配だ〜💦
裁縫上手でもいいですかね笑
あと名前シールはどの
タイミングで注文すれば…
入園式までに用意できといた
ほうが確実ですよね??
あー😩なんか細々と聞いて
すみません💦
mamaさん、どうされます?

余談なんですけど…笑
多分、私が1番年上ですね🙌
セーラームーン世代のとこで
あっ私、世代ちょい上かな?と感じました〜🧐
それでもよければ仲良く
させてくださーい☺️

  • 3児mama

    3児mama

    みぃさんお疲れ様です😆
    ほんとに情報助かりました😭🙏

    いやほんまに!!笑
    園長先生のお話に対して園準備の説明短過ぎて突っ込みたくなりました🤣🤣
    私もそれ気になって先生に聞いたら全然市販でも大丈夫って言われました😊
    今日もらったプリントに挟まってた6枚の布が体操服につける用ですよね?!
    なんか半袖の方にアイロンで貼るお名前シールついててそれは使わないってことですかね?!
    しかも、入園式までクラス分からなくて、次の日から登園ってことは1日で全部にクラス書かないとダメですよね?!
    めっちゃ大変じゃないですか?!笑
    私もタイミングよく分からないんですけど入園式までにあった方が安心ですかね🥲
    いえいえ全然です!むしろ分かち合えるので嬉しいです🤣🤣
    あと、送迎カード?と家族カード?ってまだ貰ってないですよね??
    顔写真用意するって言ってたけどその辺の説明もなくて焦りました笑

    セーラームーン世代がどのあたりまでなのか私もちょっと曖昧なんですけど🤣笑
    私は92年生まれです!いわゆるアラサーってやつです笑
    年齢とか全く関係ないです💓
    むしろ私が上だった場合でもぜひ仲良くして下さい🥺笑

    • 3月10日
  • みぃ

    みぃ

    めちゃわかりすぎて1人で
    スマホの画面見ながら、
    笑ってしまいました〜🤣
    ほんまに園長先生の話からの
    園準備の説明短かっ‼️って
    私も心の中で言ってました😂

    わぁ〜😭
    聞いてくれてたんですね🥺
    もー迷いなく市販で🙌
    めちゃ助かりましたぁ‼️
    プリントに市販でも可とか書いといてほしいですよね😣
    そこめちゃ重要やし笑

    6枚の布が体操服につける
    やつです😌
    確かに🤔アイロンシール
    入ってたけどそれじゃなさげ
    ですよね??
    シールは買ったら付録的に
    ついてきてるやつやから
    使わないっぽいですね🙂

    ほんまに‼️それです🙌
    めちゃツッコミどころ満載🤣
    クラス書かなあかんのに、
    入園式にわかるって…
    そこだけあけて名前だけ先に
    書いとかなあかんのかな??
    とかめちゃめちゃハード
    ですよね🥲
    送迎カード
    もらってないですよね💦
    顔写真の時の説明も早すぎて
    何が何だかやったんですけど笑
    結局何センチ何センチの写真
    用意するのかもわからないのでスルーしておきます😅
    入園式の時に聞かなダメですかね…

    セーラームーン世代
    ちょい上とか言ってて
    めちゃ上でした〜💦
    82年生まれなんで😱
    10歳上のアラフォー間近ですけどよろしくお願いします☺️

    • 3月10日
  • 3児mama

    3児mama

    すみません間違えて下に返信してしまいました😱

    • 3月10日
  • みぃ

    みぃ

    そうですそうです‼️
    最後質問あればこちらで〜
    とか絶対あると思ってたんで
    私も嘘やん?!てなって🤣
    娘迎えに行ったらなんか周り
    も保護者の方と子供達で
    ぐちゃぐちゃなってて…笑
    目が回りそうになって、
    退散しました🥲

    下の子と旦那は私達を
    送迎して車でぶらぶら
    してから体験入園終わる頃に戻って待機してました〜😊
    やから私1人で座ってました。
    人が多すぎて私6列目の窓??
    というか時計ある側寄りに
    座ってたんですけど、
    スモッグとか帽子のワッペンの見本見せてくれてた時も
    全然見えませんでした😂
    mamaさんは下のお子さん
    一緒に居てましたか??
    人多すぎましたね💦

    水筒直飲みタイプやと
    子供達が倒してこぼれるから
    カチッと開けるタイプじゃなくて蓋がコップになってるタイプ??で中ふた付きのやつ
    って感じで言ってました‼️
    水筒だけめちゃ条件つけるやん笑てなりました😆

    確かに🤔
    服に滲みそうですね…
    どうしましょう。。
    悩みどころですね😩
    写真は
    スルーしておきましょう🙏

    いえいえ😊
    入園式の日
    お話したいですね☺️

    ちょっと水筒とか名前関係
    ネットで調べてみます👀

    • 3月10日
  • 3児mama

    3児mama

    ですよね🤣
    同じように突っ込んでるママさんきっと私たちだけじゃないはず!笑

    そうだったんですね!
    下の子見ててもらえたら楽ですね😊
    でも見本見えなかったの残念でしたね😱
    けどほんまに一瞬でしたよね😭笑
    私少し早めに行ったのにも関わらずすでにぎゅうぎゅう過ぎて逆に1番前だけ一つ空いててそこに滑り込みました!笑
    下も連れてってました!

    そこの説明の時なんか聞き取れなかったので助かりました🥺笑
    確かに🤣🤣

    いちいち悩みますww

    ほんまですね😳
    人凄そうですけどここでどこいますかー!?ってしたら会えますかね!?笑

    私も調べてみます✨

    • 3月10日
3児mama

しかもこの後何か質問あれば聞いて下さいねみたいな一言もなくて更に嘘でしょ、、ってなりました😱笑
下のお子さんも連れて来られてたんですか😊??
相変わらず人いっぱいでしたね〜😂

私も迷いなく西松屋あたりに向かいます🤩笑
ほんまに重要です!笑
あと、水筒ってどんなやつ買われますか?!
カチッて開けて直飲みできるタイプのはダメなんですかね??
コップがついてるものじゃないとダメって言ってましたっけ??

ですよね!
名前だけ先に書いて縫っておいて、入園式の日に後からクラス書く感じでいいんですかね??笑
上から書いて服に滲まないですかね🥲笑
ギリギリ過ぎて勘弁してくれ〜って感じです😂
こちらから聞かないと教えてくれないこと多過ぎませんか🤣
私もとりあえずスルーしときます、、

お姉様ですね☺️
こちらこそお願いします〜😊🌸

Himama🐣

こんばんは!この前はバタバタしてお返事遅くなりました💦

今日説明会だったのですね💡お二方お疲れ様でした🥺
やりとりを読ませて頂きましたがわかる範囲で答えていきますね💪

おっしゃる通りアイロンシールは使わず、白い布を体操服につけます!!
巾着は百均で買いましたし、体操服入れるバッグやシューズ袋も絶賛市販です🙆‍♀️
水筒はみぃさんが言ってるように直飲みのではなく中でカチッとなっていてコップのやつの方がいいです!お茶飲む時子供達自分でお茶を入れるので直のみのだとおそらくドバッと出るのでこぼす可能性大なので!
変更がなければコップ付きのものがマストでした去年は!
娘が使ってるやつの写真も置いておきますね!2wayのやつ買っておけば間違いなしだと思います!西松屋にもバースデーにもあります👌

送迎カード写真のサイズ、園からのお便りに載ってると思うので明日探してあったらまたここにコメントしますね👍

クラスのところだけ開けてお名前書くような感じになりますねきっと今年も🙄

超いらない情報ですが私91年生まれです😂←
よろしくお願い致します🥺

  • 3児mama

    3児mama

    こんばんは〜🌟
    全然です〜!!お疲れ様です😊

    説明会でした!
    なんとありがたい🥺🥺✨

    市販仲間の方がおられて更に安心しました☺️
    みぃさん!お仲間いらっしゃいましたよ!笑
    水筒の所聞き逃していたのでとてもありがたいです!!
    分かりやすい画像までありがとうございます🥺
    さっそく探してみます!

    わーなんとお優しい😭
    ありがとうございます🥺🥺
    サイズもやし、自撮りを貼るのか?!とかいろいろ考えてました笑

    クラスもう教えてくれてもいいのにって思っちゃいました😫

    やっぱり歳近かったですねー😊
    私春生まれやしほぼ同い年かもですね!

    • 3月10日
  • Himama🐣

    Himama🐣

    こんばんは🌙

    おそらくみんな市販仲間です🙊
    多分みんな一斉に準備とかしそうなので早めに買いに行ったほうが良さそうですね🤩うちもこの一年で水筒傷だらけになったので新調したいんですけどなかなか買いに行けなくて早く行かないとキャラものが無くなりそうで😭

    そのまさかの自撮りをデカデカと貼るんです😂🙊何回か園にお迎えに行った時にみんなの見たら子供とツーショットの方もちらほらいましたが、プリントには子どもさんは写さなくて大丈夫です的なことが書いてあるんで1人で撮りました😂超絶恥ずかしいです😇

    ほんとそれです!クラスくらい教えてくれてもって感じですがギリギリまでクラス決まってないのかもですね😫

    私も春生まれです🤭なので学年は1つくらい違いますかね🥺

    • 3月10日
  • 3児mama

    3児mama

    安心しました🥲
    確かに!人気のキャラものとかすぐなくなっちゃいそうですもんね😱
    でも娘、最近ハマってたものに一気に飽きてきて特に推しキャラがいないので無難なやつの方がいいのかな笑

    えーやっぱり自撮りなんですね🤣
    自撮りぶら下げて送迎とか恥ずかしいの極みですwww
    せめて子供とのツーショットが良かった🥲🥲

    あー決まってない可能性もあるのですね!
    それなら仕方ない😫

    同じですね🌸
    春生まれって同い年の友達より歳とるの早くて悲しみですよね🤣

    • 3月11日
  • Himama🐣

    Himama🐣

    人気キャラは高い!!!無難なやつが1番!!🙆‍♀️

    しかも笑っていいのかどうかわからないから真顔の自撮りwww
    滅多に幼稚園にも行かないので今年はツーショットにしてみようかなと企み中です🤭怒られたら撮り直せばいいかなと←

    入園式終わって速攻家帰ってクラスの名前書きですね😂

    誕生日は大体春休みに入ってるので祝ってもらえなくてぴえんでした😭←ぴえん使いたいだけ🙊

    • 3月11日
  • 3児mama

    3児mama

    無難一択でいきます👌👌笑

    やばいもはや証明写真とかと同じ感じのやつですねwww
    同じく滅多に行かないはずなのでちょっと娘も入れ込もうかな🤭
    スマホで撮ったやつコンビニで印刷したらいいんですかね?

    名前だけ書いて先に縫っといて、入園式終わってからクラス書く予定なんですけど、服に滲まないか心配で💦
    薄めに書けば大丈夫かな←
    あとスカートは3年同じのでいけそうだけどクラス書いちゃったら上がった時どうしたらいいんでしょう、あえてあけてたらだめですよね?💦

    あーそれぴえんですよね😿←必死に若者言葉についていく

    • 3月11日
  • Himama🐣

    Himama🐣

    同じバス停のママさんが貼る写真なかったし余ってる証明写真貼ったったって言ってました👍
    そうですそうです!私はスマホで撮ってネットワークプリントってアプリに入れてコンビニで印刷しました!このネットワークプリントってやつの中の1種類の印刷のサイズがちょうどよかったんでおすすめです🙆‍♀️

    自己流ですけど、名前の布、上と下だけ先に縫い付けて、クラスわかってから縫い付けてない横から紙とか薄い段ボール的なやつを体操着との間に入れて書いて、その後紙出して空いてる方を縫えば滲まずにいけました🤩伝わります?😂

    あークラス問題たしかに!考えたことなかったです、、😳書いたところに布とかアイロンシールとかで隠してまた新たに書くんですかね、、?謎😇明日バス停で聞いてきますわ💪

    • 3月11日
  • みぃ

    みぃ

    深夜にこんばんはです😊
    幼稚園の説明会より
    わかりやすくて、
    めちゃめちゃ助かります‼️
    市販仲間最高です🙌
    水筒も画像貼っていただいて
    すごいわかりやすいです😌

    送迎カードも入園式の時に
    お便りとかで私達ももらうのかな??にしても、今日の
    プリントに挟んでおいてくれてもいいのに…口頭でササ〜っと説明やったんでめちゃめちゃ聞き逃しました笑
    自撮りとか…ほんま恥ずかしいんですけど🤣

    体操服の名前のやり方😳
    そうですね‼️そのやり方
    やと服に滲まないですね🙂
    参考にさせてもらいます。

    クラスほんまになんでそんな
    ギリギリなん⁉️
    て焦ります〜💦
    こればっかりは入園式まで
    わかりませんもんね…
    入園式後もバタバタですね笑

    とりあえずは揃えれる
    グッズを早めに
    見に行ってきます‼️
    あと水筒なんですけど、
    何リットルが無難ですか??
    またお時間ある時に
    教えてください☺️

    • 3月11日
  • Himama🐣

    Himama🐣

    はじめまして⭐️そしておはようございます☀

    ミシン持ってるママさんは手作りされるかもですがそれ以外の方は市販(だと思いたい)です😂

    送迎カード、担任の先生が今多分せっせとクラスと名前を書いてくださってると思うので入園式の配布物の中に入ってると思います!写真のサイズ少々お待ちください🙇‍♀️
    ほんとプリント一枚入れてくれてるだけで全然変わるのにですよね💦

    体操服のやりかた伝わってよかったです🤣めちゃくちゃ自己流ですがぜひやってみてください🙆‍♀️我ながらよく考えたなと←

    水筒なんですけど、一応幼稚園でもお茶出してくれるのでそれで足りない子は水筒で持ってきたお茶を飲む感じなので、うちの子は家から持っていったお茶手をつけずに毎日持って帰ってきます😂水筒必要か?飾りやんって思うくらいに朝のままで帰ってくるのでうちは580mlのやつ買いましたがよく飲む子でもこれで間に合うと思います!うちは次買う時480にするつもりです🤣

    • 3月11日
  • みぃ

    みぃ

    おはようございます☀

    ですよね😆
    あのプリントの書き方やと
    絶対手作りな感じで…
    他の皆さん何も聞かずに
    帰られてる方いたので、
    手作りしはるんかな〜??
    と焦りました💦

    送迎カード
    ありがとうございます😊
    全然時間に余裕ができた時で
    大丈夫です👌
    体操服その作戦でやります😄
    水筒了解です😌
    確かに🤔うちの子もあまり
    水分とらないので480にしようかな??
    で、たりなさげなら来年に
    リットル数増やす感じで
    いきたいと思います‼️

    あとスモックの名前記入
    なんですけどあらかじめ白い布貼り付けられてるんですけどまた上から入ってる布を
    縫い付けるんですかね??
    それとも直にサインペンで
    記入する感じですか??
    4歳児5歳児のみって書いて
    あるんですけど今いち
    意味わからないんです笑
    直やと縫い付けられてるから
    服に滲みますよね…悩む😩

    地味に細かすぎることばかり
    聞いてしまってすみません🙏

    • 3月11日
  • 3児mama

    3児mama

    こんにちは〜😊
    スマホアプリ了解です!

    その方法いいですね😳
    参考にさせてもらいます✨

    ほんとありがとうございます🥺

    そして水筒の容量も気になったので有難いです🙏

    あと、私スモックの方はもう直で名前書いちゃったんですが滲まなかったです!!
    昨日先生に質問したら、入園したらその名前の所に上から一人一人名前の書いたバッチ?みたいなのつけるからどうせ隠れるんです笑
    って園児さんのスモック見せてもらいました!
    お花みたいな可愛いのが付いてて下の名前の部分はあまり見えなくてその子は名前書いてなかったです!
    なのでそこまで重要じゃないかもです!笑

    あとバスなんですけど、私結構遠くて降園が1番最初の人から1時間後になってたんですけどそんなもんなんですかね?!
    娘バスに1時間も乗ってることほぼない上に酔いやすいので大丈夫かなと思って😂
    仕方ないんですけど💦
    バス、1号から3号まであるじゃないですか?
    あれバスの台数じゃないですよね??
    説明もなくてどういう仕組みなのかもよく分からなくて、、すみませんアホな質問で😂
    バスはきりん、ろけっと、くじらの3台で回すんですよね??

    • 3月11日
  • みぃ

    みぃ

    スモック〇〇くみのとこは
    空けて名前書きました?!
    滲まなかったんですね😲
    ほしたら私もすぐ書きます‼️
    名前書いてなくてもオッケー
    なら全然重要ちゃいますね😆

    えっ❓1時間後ですか⁉️
    もしそうなら結構ハード
    ですよね💦
    私も3台で回すって解釈
    してる感じなんですけど…
    Himama🐣さんからの
    情報を待つしかないですね🧐

    あと保育用品のやつも
    封筒だけ入ってるだけで
    細かい説明ないし🤣
    これは左側の用品(連絡ノートやのり等)全部買うで
    良いんですかね??
    右側の3年保育の出席ノート
    とかも買うってことですよね?買わないものは✖︎すると
    あるんですけど逆に何か
    買わなくて良いのあるんですかね??
    わからないことだらけで
    しょうもない質問して
    すいません💦

    • 3月11日
  • Himama🐣

    Himama🐣


    あ、確かにちょうどその布のあたりに名札つけるので書かなくてもいいかもです!ただ取り違い?とかなんかあった時のために名前書いた方がいいかもですね🤔やしクラスは書かずに名前だけ書いたら良さそうですね🥺

    うちもバス停1番最後なので娘20分くらい乗ってます😂1時間はまあまあ長いですね😭しかもうちの号車はちょっと時間よりも遅くくるので、、ただみんなでわちゃわちゃしたらあっという間そうな感じもします😚あと疲れて寝る子もいるので寝てくれたらいいですね←

    バスは3台で回してる感じです!くじらバス1号出発して子どもら乗せて園に戻ってまたすぐ出発して〜って感じです🙆‍♀️

    茶封筒に色々値段と用品名書いてあるやつですよね?
    4年保育の最初ももらいましたがなんの説明もなかって、わけわからんかったのでほっといたら一応園から支給?されたので結局使ってないんですよね、、なのでとりあえず様子見で良さそうな感じします、、😭

    いやいや全然しょうもなくないですよ!だってわからないですもんね!!私で答えれるものならじゃんじゃん聞いてください!👌

    • 3月11日
  • 3児mama

    3児mama

    くみのところは空けて名前だけ書きました!
    ですよね!念のために名前はどっちにしろ書いといたほうがいいですもんね👍

    あ、ありがとうございます!
    バスの件、解決しました!笑
    ちょっと勘違いしてましたアホすぎです私www
    1号2号3号さんたちそれぞれの枠でルーティン?する感じですよね!
    園着って書いてる時間から自分のバス停の書かれてる時間までがおよその所要時間ですよね!
    それでもう一度表見直したら私も20分程度でした笑
    1時間は長過ぎですね🤣🤣
    確かに子供たちにとったらあっという間かもですね👌

    茶封筒のやつも少し聞いたら左側のは全部購入でそれプラス3年保育の分を購入って言われました🥲
    え!茶封筒の内容とは別に支給されるんですか?!
    結局使わないなら勿体なさ過ぎますよね?!
    全部揃えたら6000円くらいになるし🙄
    それなら私も様子見たいけどどうなんでしょう😱😱

    • 3月11日
  • Himama🐣

    Himama🐣


    そうですそうです!くじら、きりん、ロケットでそれぞれの枠になるので長くて30分かなーって思ってたのでよかったよかった😌

    あ、私も解決しました。
    なぜなら4年保育でその茶封筒もらったので使うのは今年からなんでだからなんも音沙汰なしだったんだ!💡
    今園で使ってる支給されたやつは4年保育の1年間のやつであって、また今年その茶封筒のやつを買わなきゃって事ですきっと、、ひぃーーー😇😇
    だから左側全部と3年保育の分をうちも買わなきゃですねこれは😂
    ありがとうございます😭助かりました🙏

    • 3月11日
  • みぃ

    みぃ

    なるほどなるほど👀
    名前は書いときます‼️
    何かあった時に
    すぐわかるようにして
    おいたほうが良いですね🙂

    茶封筒のやつやっぱり
    最初は全部購入かぁ…
    プラス3年保育の分も。。
    後出し出費多いですね😅
    で、ここで買ったやつも
    名前書かなあかんと思うと😱
    名前シールで対応しよかな💦

    あと外靴、私園指定の
    購入したんですけど、
    あれ全面紺色で内側に
    名前書くとこあって、
    そこだけで良いですかね?
    でも中敷しくので見えないん
    ですよね。。名前👟
    どうしたら良いと思います?
    中敷に名前シール貼ろかな🤔
    お2人の案聞かせてください🙌

    • 3月11日
  • Himama🐣

    Himama🐣


    想定外の出費でアイタタタです💦
    名前シールおすすめですよ本当!ただ前言ってたマークを待ってたら間に合わなそうなので無難にお花や♡とかのマーク付きのものを買うかシンプルに名前だけのシールを先に買っといた方がいいかもですね😭

    外靴、園指定のもの履いてた時はかかとの白いとこに名前書きました!もちろん中にも名前書きました!それで十分なような気がします。💪

    • 3月11日
  • Himama🐣

    Himama🐣

    この写真で言うとちょうど見えてる靴底の白い部分です!

    • 3月11日
  • 3児mama

    3児mama


    ここで確認できて良かったです😭

    なるほど💡
    学年ごとで違うとややこしいですよね😫
    こちらこそ!解決出来て良かった👌✨

    • 3月12日
  • 3児mama

    3児mama


    私、最初から指定の靴買ってなくて私物なので空いてるところに書く予定です!
    参考にならずすみません🥲💦

    • 3月12日
  • みぃ

    みぃ

    外靴白いゴムっぽいとこ
    ですね🙂了解です🙌

    名前シールじゃないと、
    何個も何個も書いてれない
    ですもんね💦
    そうなんです‼️マークの件
    気になってたんですけど…
    シール屋さんも注文殺到して
    るっぽくて納期間に合わなかったら焦るので、先に名前に
    マークは本人に選んでもらってそれを頼もうと思います。こんな感じのスタンプも何個かセットのやつがあるんですけどこんな感じのでいいですかね?スタンプ要らなかった
    らシールだけの頼もうかな🤔
    と思ってるんですがスタンプ
    も使ったりします??

    • 3月12日
  • みぃ

    みぃ

    いえいえ全然大丈夫ですよ👌
    全体紺色とかの靴やから、
    白のサインペン買ってまで
    足のつま先んとこに書くのも
    なんかなぁ〜と思ってたので、白いゴム部分に書きます😊

    • 3月12日
  • Himama🐣

    Himama🐣


    おはようございます☔️

    そうですよね!新学期ですしみんなこぞって注文してそうですね😭
    スタンプはうちは使う場面がなかったです!もしかしたらこれから使うかもですが今のところうちは買ってないです🤔

    前お漏らしして靴汚して帰ってきた時園からお借りした靴に白の油性ペンでつま先のとこに書いてあったんですがお友達で描いてる子そんなにいなかったのでかかとのところでいいと思います💪(バリバリの独断ですがw)

    • 3月12日
  • みぃ

    みぃ


    おはようございます😌
    はい…新学期で注文集中して
    そうなんで早めに
    注文しておきます‼️
    スタンプ
    使わなかったんですね🤔
    手提げバッグや上靴袋には
    直接書きですか??
    それともシールですか??
    一応シールだけ頼んでみて
    やっぱり必要なら追加購入
    しようかな😄
    本数あっても使う頻度なく
    終わったら悲しいので😭

    靴に名前小さく書きたい派
    なんで笑
    かかとにしときます😆

    • 3月12日
  • Himama🐣

    Himama🐣

    手提げバックや上靴袋は直接にでっかく手書きで書きました!

    • 3月15日
  • みぃ

    みぃ


    こんにちは😃
    いえいえ😊
    全然大丈夫です👌
    写真のスクショしました‼️
    あとでじっくり見ますね👀
    オッケーです🙌

    娘さんお熱の中
    教えてもらってありがとう
    ございます🙂
    娘さんお大事に…😊

    • 3月15日
  • 3児mama

    3児mama


    お便りの画像ありがとうございます🥺
    スクショさせて頂きました✨

    娘さんお熱大丈夫ですか😭😭
    看病大変な中ありがとうございます😭
    早く治りますように🙏

    • 3月15日
  • 3児mama

    3児mama


    こんにちは🌸
    先程準備物買いに行ったのですが、コップ袋と上履き袋なんですが、プリントの絵に書いてあるような、右側部分を紐で絞るタイプ?が売っていなくて、普通の巾着の形しかなかったので上側で絞るタイプをとりあえず買ったのですが、それではだめなんでしょうか??💦
    あと、32センチ×80センチのタオルが全く同じサイズがなくて、同じくらいのサイズにしたんですが、平ゴムが付いているものがなくて、、
    平ゴムだけ後で縫う感じですよね?
    ゴムってどんな物でもいいんでしょうか??
    指定のタオル、どんな感じの物にしました??
    ちなみにコップ付きの水筒も売っていなくてめっちゃ焦ってます🤣
    もうネットで買うしかないですよね💦

    • 3月16日
  • 3児mama

    3児mama

    下にネットで拾った画像載せてます!
    質問沢山すみません🙏💦

    • 3月16日
  • みぃ

    みぃ


    こんにちは🎀
    そうですそうです‼️
    私もそれ思ってました😄
    上履き袋も今はmamaさんが
    1枚目に貼ってくれた画像の物
    ばかりですよね💦
    今どき紐て…と思いながら笑
    それになんで片側だけで絞る
    タイプ??て思いながら。。
    ネットで見てもないから、
    私もmamaさんと同じく巾着タイプを買いました🙂

    タオルは確か32×32でも
    良いしフェイスタオルなら
    長さが80センチ以上に
    ならないようにで半分に
    して…って言ってたような??🤔やから同じサイズ
    じゃなくてだいたいで大丈夫やと思います🤗
    Himama🐣さん‼️
    違ってたら教えて下さい🙌
    ループんところ平ゴムなってるやつもないですよね😱
    私もネット見まくりです笑
    ネットのやつは全部紐的な
    感じなんですよね。。💦
    やから私もループはあと縫い
    しなあかんのかな??とか
    思ってました😰
    まだ買えてないです😞

    水筒はAmazonでコップ付き
    売ってたのでかいました‼️
    楽天とかYahoo!ショッピング
    でもあります‼️
    だいたい皆んなスケーターってメーカー??業者??の所の買ってます😌私もそこのに
    しました😊コップもカチッと
    ちゃんと止まって落ちる心配
    なさげで軽いし十分です👏

    他のママさん達も説明会
    終わって一気に買いに行って
    集中してそうですね💦
    ネットも人気のはもう在庫
    少ないとか在庫なしとかに
    なってきてます‼️
    タオル間に合うかなー??
    とまだ呑気にかまえてるん
    ですけど焦らなダメですね笑

    • 3月16日
  • 3児mama

    3児mama


    ですよね!!
    右側を絞るタイプのやつしかだめやったらどうしよってなってました💦笑
    同じ方いて良かったです😭

    え!!32×32ぐらいのサイズでも大丈夫なんですね😳😳
    それなら家に名前書く所もあってしかもループ付きのやつが奇跡的にあります😳笑
    平ゴム?がちょっと際どいんですが🤣
    重要な所聞き逃してました助かりました😭🙏
    さっき買ったの34×80ぐらいでもはや小さめのバスタオルか?!ぐらいの大きさやったんでほんまにこれでいいのかと不安で🤣ww
    用意するのはとりあえず一枚でいいんですかね??
    でも2.3枚はいりますよね🤔

    水筒私もネットで買います!!
    スケーター調べてみます😊
    私嫌なことから先にする派で←笑
    そのくせやる気出るまでに時間かかるタイプのズボラなもので←笑
    縫う作業とか面倒なこと先にしてたら買いに行くの遅くなってしまって出遅れた感すごいです🤣
    ただでさえ説明会も延びてわりとギリギリなのに😱
    なのでめっちゃ分かります!笑

    あとコップは特に指定なかったですが大きさとかなんでもいいですよね?
    セリアとかで売ってるやつ持たせるつもりですが笑

    • 3月16日
  • みぃ

    みぃ

    上履き袋とコップ袋は指定
    してくるのにお弁当袋は
    指定ないんかぁい🙌笑
    てざっくり感半端ないし
    もうざっくりなんで片側紐
    とかでなくてもわかれば
    いいんちゃうかなー⁉️
    ってなって両側紐タイプに
    しました‼️

    確かタオルはそうやって
    言ってた気がするんですけど
    もし違ってたら…
    ごめんなさい🙏💦
    奇跡的にあればそれ使いましょ‼️もはやゴムっぽく見えたらよしな感じで私もゴムっぽく見える紐の買おうかな😂
    枚数も3枚は洗い替えで、
    いりそうですよね☺️
    3枚くらい買う予定です🙂

    水筒また見てみてください。
    在庫まだ余裕ありそうです‼️
    嫌なことから先にやるの
    いいじゃないですか🤗
    私なんて焦るくせにギリギリ
    まで動かないタイプなんで、
    まだ手つかずで笑
    縫い付け作業も重い腰が…

    コップとかも袋だけ書いてて
    これコップ買うやんね??
    と思いながら、全然それで
    オッケーやと思います‼️
    コップ袋に入れば大丈夫👌
    ですよね😊笑

    あと肌着とか靴下とかも
    もちろん名前書いておかないとダメですよね💦
    あとオムツ??とかは…
    どうすれば…😱😱😱😱
    ???ハテナだらけです🤔
    他のママさん達普通に何も
    聞かず用意するの逆に凄い
    んですけど‼️
    ほんまにママリでお2人に
    出会えて感謝ですー😊

    • 3月16日
  • Himama🐣

    Himama🐣

    こんばんは!遅くなりました💦

    靴袋も巾着袋もmamaさんが買ったやつと同じタイプの使ってますが問題ないですよ🙆‍♀️🙆‍♀️何にも言われたことないです😍

    タオルは手が拭けたらいいのでサイズもうちほぼ無視です😂フェイスタオルのように長すぎたらおそらくロッカー?からはみ出るのでダメかもですが、それ以外はなんでもいいと思います!わたしも平ゴムを自分でつけるつもりでしたがお店で売ってるループタオル持たせたら全然それでオッケーでしたよ👌もちろん平ゴムをつけてあげてもいいと思いますがめんどくさかったので市販ので強行突破しました💪😂
    タオルは毎日持ち帰ってくるので毎日取り替えた方が衛生的なので私は5枚用意しました!
    ちなみに南インターのドンキで100円で書いました!😂

    コップは先週西松屋に行きましたが山盛りありましたよ😳2wayになってるやつで2千円もしませんでした!!
    コップもうちもセリアです🙆‍♀️

    • 3月16日
  • Himama🐣

    Himama🐣


    肌着や靴下もおむつも全部名前書いてます!
    おむつスタンプあればいいかもですが私は書くのが全然苦じゃなかったのでマジックで書いて持たせました😂

    • 3月16日
  • みぃ

    みぃ


    こんばんは😊
    ありがとうございます‼️
    タオルほしたらもう無視して
    5枚セットのやつ買います😂
    100円めちゃめちゃお得🥺
    見本の写真の感じのループ
    付きで大丈夫なら近くに
    売ってたからまた見に行こ😁

    やっぱり名前全部記入
    なんですね👍
    服や巾着に
    貼るシールもセットで
    頼んだのでオムツだけは
    マジックで書きます‼️
    スタンプはあんまり出番
    なさげなんで私も頼みません
    でしたー😄

    • 3月16日
  • 3児mama

    3児mama


    お二人ともありがとうございます!!
    タオルの件意外となんでも大丈夫なようで安心しました😊
    巾着も同じで良かった〜🤩
    あのプリント読んだだけじゃ分からないこと多過ぎて、ほんとここで質問して良かったです😭
    そして見つけて下さったお二人に感謝🙏✨
    お友達同士で情報貰えたりする人たち以外は皆さん直接園に電話して質問されたりしてるんですかね!
    それにしても細かいことまでいろいろ気になって準備大変です😂
    水筒もさっそくネットで買いました!
    最短で10日後とかに届くみたいで結構かかるんやーと😱
    間に合いそうで良かった、、
    私もほんと行動するまで時間かかるタイプなんで🤣
    まぁでも入園式までまだ1ヶ月弱ぐらいありますしなんとかなりますよね☺️

    • 3月16日
3児mama

こういうタイプの上履き袋しかなかったので

3児mama

このタイプにしたんです🥺

3児mama

プリントにはこのように右側についてるんですけど、、
大丈夫ですかね🥺

みぃ


こんにちは😊
また質問なんですけど💦
園指定のリュックに名前を
書こうと思ったら…
名札みたいなのを入れる所に
何も入ってなかったんですけど皆さんのも入ってないですか?自分で厚紙切って名前
書いて入れたら良いですか?
気になってしまいました😱

あと肌着や靴下にもクラス
記入しますか??
クラスは入園式に
わかるから入園式後
クラス書きに布縫いつけに
バタバタなりそうです😂

また教えてくださーい😌

  • 3児mama

    3児mama


    こんにちは🌼
    名札入ってなかったので自分で適当に紙切って入れました!
    靴下名前は書くけどクラスまではいいかなーと勝手に思ってたんですがどうなんでしょう??
    肌着は私も考えてませんでした😳

    あの、送迎時にパパが付き添う場合って、毎回朝園に電話しないといけないんでしたっけ?!💦
    週の中でこの日はパパ、っていう日が固定になりそうなんですけど毎回電話しないといけないのか説明の記憶が曖昧で🤣
    あとママさん、私送迎の時基本ほぼすっぴんマスクになりそうですが、皆さんちゃんと化粧されてるんでしょうか??笑
    送ってそのままお仕事とか、そのあと予定がある場合は化粧するかと思いますが送り迎えだけの日はマスクもあるしいいやと思ってるんですが笑

    • 3月30日
  • みぃ

    みぃ


    こんばんは🌙
    名札やっぱり
    入ってなかったんですね💦
    ほしたら私も紙切って
    名前書いて入れます👌

    靴下や肌着まではクラスは
    私もいらないかなー??って
    思ってるのでそのまま名前
    だけな感じでまた言われたら
    書く感じにします笑

    送迎の件…私、完全に説明の時早口過ぎて聞き逃しすぎて
    もう途中で諦めました…😅
    毎回電話も大変ですよね💦
    Himama🐣さんからの
    情報待ちましょう🤔

    私、完全にマスクして
    すっぴんで行く気でした笑
    全然大丈夫と思います🤗

    • 3月30日
  • 3児mama

    3児mama


    すっぴんマスク安心しました!笑

    あと、入園式の次の日からもう通常の保育時間になるんですかね??
    最初は午前保育とかにはならないのかな??
    そのへんも入園式の日に説明されるんでしょうか🤔
    登園時、リュックと手提げ鞄持って行く時ってそれぞれに何入れるとか中身の指定は特にないですよね?笑
    コップ類はリュックに、とか笑
    後、地味にお昼歯磨きしないのかな?歯磨きセットとかはいらない感じかな?とか思ってたんですけど笑
    すみません細かいこと気になり出してww

    • 4月1日
  • みぃ

    みぃ

    マスクが半分隠してくれるし
    マスクあれば無敵ですね😂

    私もそこ気になってました🤔
    友達のとこは保護者説明会の
    時にプリントにはいつから
    通常保育とか名前の位置とか
    市販でも良いとか説明してくれたみたいですけど…
    うちのとこアバウトすぎて
    プリント見せたらえっ?!
    これだけ??って言われて
    しまいました😅

    ですよね‼️次の日から初めは
    午前中だけやと私も思ってるんですけど🤔
    入園式の日もバタバタしそう
    ですよね💦
    人も多いしまた早口説明で
    終わりそうですよね笑

    中身の指定はなさげですけど
    だいたい
    決まってそうですね😊
    今はコロナで友達の所は
    タオル類もペーパータオルで
    歯磨きもしてないみたいです。夏場だけ持って行ってた
    水筒は毎日持参になったりで
    コロナで対応が大幅に変わってるって言ってました🧐

    入園式の時にプリントもらいそうですよね😄
    ほしたら確実にまたここに
    書き込みに来ますね笑

    • 4月1日
  • 3児mama

    3児mama


    唯一コロナに感謝できる部分です🥲笑

    やっぱりうちの所がアバウト過ぎるんですかね😂
    市販で良いって書いてくれてるの有難いですね!
    確かに友達親子はうちよりもかなり準備物も多くてその中に歯磨きセットもあったので気になって🤔
    そしたらコロナの関係でないってことなんですかね!
    保育時間も当日に知らされる感じですよねきっと🤣
    私もまた聞きに来てしまいそうです笑
    入園式以降も疑問なことあったら来ちゃいます笑

    • 4月2日
  • みぃ

    みぃ

    こんにちは😊
    入園式🌸&初登園
    お疲れ様でした‼️

    入園式めちゃめちゃ
    密でしたね😆
    クラス発表見て年少さんの
    多さにビックリしました💦
    帰ってからプリント見つつ
    クラス書いて縫ってして、
    メール設定やったりと…
    遅くまでかかって。。
    今日はバス🚌
    乗って一安心してます😌

    初日から通常保育にも
    驚きで午前保育とばっかり
    思ってたので給食頼みました🤣私の余裕がないので…
    しばらくは
    給食で行こうかと😌

    当日は余裕なく
    ママリをのぞけず💦
    お会いしたかったです☺️
    うちの子ピンク帽子組
    でした🧢mamaさんの
    お子さんは何色でした❓
    同じクラスは難しいかな〜🙂

    あと今日、年少さんで水筒
    持って行ってる子が居たん
    ですけど持って行かれました?書いてなかったので…
    持って行かずやったので🤔
    同じバス乗り場の先輩ママさんには人見知り発動して聞けずでした〜😱
    年少さんいたんですけど…
    2歳から通ってたみたいで、
    私の子だけ初登園の女子1人
    やったので緊張しました😳

    またわからないとこあったら
    ここ来ますね😌
    mamaさんもまたお子さんの
    様子とか聞かせてください😊

    • 4月13日
  • 3児mama

    3児mama

    こんにちは🌸
    ほんとお疲れ様でした〜!!
    もう予想通りの密でしたよね!笑
    あと式で歌歌ったじゃないですか、心の中で、え、知らないし歌えない😂ってなってちょっと笑っちゃいましたww
    ノるのも変やしあの時間結構キツかったww
    なんか当日にやること多過ぎません?!
    事前に言うてくれてたらもっとゆとり持って用意できるのにと思いながら私も慌ただしくしてました😂
    あと、私今日バスメール来なかったんですどメール来ました?!
    バスも全然来ないし園に電話で聞いたらメールのことスルーされてバスが遅れてることだけ言われたので結局分からずで笑
    メール設定したのに運行状況?も表示されなくてめっちゃ焦ってます笑

    私もしばらくは1日だけお弁当にしようと思います!
    最初のうちはおにぎりとかサンドウィッチでいいって書いてたんで、もう1.2ヶ月はずっとおにぎりにする気なんですけどいいですよね??笑

    うち青色帽子組でした🧢
    やっぱり同じは難しかったですね🥲
    お会いしたかった🥲
    クラスの雰囲気どんな感じでした😳??

    え!
    水筒まだ持たせてません!
    持ってくる時期また言いますって書いてあったので持たせてないです😳

    娘は訳もわからないままバスに乗せられてポカーンでした😂
    泣いてないといいけどきっと一回は泣いてるだろうなー😂
    あと、連絡ノートの書き方どんな感じですか??笑
    普通に会話みたいな文章で書いてしまって大丈夫なんですかね??笑

    • 4月13日
  • みぃ

    みぃ

    わかりますわかります😂
    歌🎶私もえっ⁉️
    聞いてないんですけど??
    ってなって軽くリズムとる
    感じにしてました〜😆

    ほんとに‼️入園式に発表した
    ことを事前の保護者会の時に
    言ってくれたら良かったんちゃうん?!て私も昨日プリント読みながらつっこんでました😒

    バスメール中々来ずで📩
    書いてる時間に一応行って
    待ってたら予定の10分くらい
    後にメール来てました😌
    運行状況のサイトも更新したら表示されてましたよ🤔
    もしか明日もそうやったら、園のバス担当の人に連絡して
    聞いた方がよさげですね😫
    ややこしいですよね…

    お弁当凄いです👏
    おにぎりだけでも🍙
    作るの時間とられるし、
    全然ありありです‼️

    青色さんやったかぁ💦
    沢山居るから同じは
    難しかったですね😩
    mamaさんとのやりとり
    楽しいからめちゃ笑って
    読んでるんで周りに見られたら不審者レベルです🤣

    クラスの雰囲気はうちの子
    1番わんぱくそうでした😅
    楽しみすぎてて
    やばかったですー😆
    周りは穏やかな子達に比較的
    男の子が泣いてる子多かった
    イメージです☺️
    先生が上手いことしてくれる
    と信じて託しました😊

    ですよね‼️水筒うちも見えて
    えっ?!持ってきてないんですけど。。てなったけど。。
    言い出せず😄笑
    mamaさーーんてなりました☺️

    連絡ノートどんな感じなんですかね??笑
    先生が何か書いてきたらそれに答える感じになるんですかね😅??
    一応です。ます。な感じで
    書かなだめなんか〜難しい…
    まだまだわからないこと
    だらけですね🙌

    もうすぐ初登園から帰って
    きますね🚍
    1日目おつかれさまでした‼️

    • 4月13日
  • 3児mama

    3児mama

    リズムとってただけで偉いです👏✨笑

    ですよね😂
    読むもの多過ぎて頭痛くなりましたwww
    テスト勉強みたいにとりあえず重要な所マーカー引きましたもん笑

    私帰りはメール来たんですけど行きは来なかったんで明日もなかったら連絡してみます💦
    紙に書いてる時間より遅れて来ました??🚌
    私行きも帰りもなんやかんや20分は待ちましたがこんなもんなんですね笑

    今日先生から電話かかってきました??
    うちさっき園での様子を伝えてくれる電話が来たんでお弁当のこと聞いたら皆さん結構しっかりおかず入れてるらしくてえ、どーしよってなったんですけど😂😂
    うちの子全然食べないことも多いのでしばらくおにぎりだけで強行突破します🍙w
    皆さん尊敬でしかないですww
    いいですよねそれぞれで!笑

    えー私なんかとの会話を楽しんで下さって感謝です🥺
    でもほんとに何かの行事の時にでもお話したいですよね!
    私も分かち合えるお仲間ができて嬉しいです☺️

    楽しみすぎてるなんて可愛い😊💓
    うちの子はビビリなので今日も先生にストーカーみたいに引っ付いて回ってたみたいです😂
    大丈夫かな、、笑
    バスでも今日男の子泣いてました!
    女の子の方が強いですよね笑

    なかなか話しかけるタイミング難しいですよね笑
    自分が後から入る立場やと余計に🥺
    うちバス停誰もいないのでむしろ来て欲しいです🥺笑

    分からないことだらけです😂
    あ、うちの子マスクして行ったんですけど帰ってきたらつけてなくて、先生が捨てたってことなんですかね??
    マスクって使い捨て付けられてます??
    毎回園で捨てる感じなんですかね?💦
    取って汚しちゃったとかかな?
    洗えるタイプにした方がいいのか。
    でも入園式の時マスクつけてない子達も沢山いたし、付ける決まりはないんですかね??
    みぃさんとこどうされてますか😳??

    初登園お疲れ様でした🤗

    • 4月13日
  • みぃ

    みぃ

    メール帰りは来てたなら
    行きの設定できてない??
    とかですかねー🤔
    不思議ですね💦
    バス今日は初登園の年少さん
    が中々乗らなかったりで、
    新年度あるあるみたいです😊
    私の所もめちゃくちゃ
    遅れて来てましたー🚍

    電話かかって来て無いです💦
    めちゃ優しい先生ですね😌
    先生によって違うのかな??
    連絡帳も何も書いてないし、
    初日の様子とか少し知りた
    かったのでいいなぁ☺️
    お弁当そうなんですか⁉️
    私も絶対ムリなんで笑
    おにぎり🍙推奨します‼️

    めちゃめちゃ楽しんでます😊
    ほんとに落ち着いてから行事
    ある時お話ししたいです🙂

    楽しみすぎてバスから
    帰ってきて降りてからも
    すぐその公園で遊ぼうとして
    大変でした💦
    先生に引っ付いてる姿💛
    想像するだけで可愛いです😍

    はい😅バス待ちのあの時間は
    なんとも言えない時間です…
    皆さん優しいので話しかけて
    くれたりするんですけど…
    合間のシーン…で焦ります💦
    慣れていくしかないですね…
    こればっかりは😅

    マスク洗えるタイプなので
    着けて帰ってきてました😳
    捨てたんですかねー??
    でも周りの子も使い捨ての子
    いましたけど着けて帰ってきてましたよー🙌
    もしかしてどこかに置いて
    きちゃったかポケットの中か…最終捨てちゃった感じ
    なんですかね🤔
    にしても教えてほしい
    ところですね🙂
    一応登園時はマスク付けて
    登園やった気はします。
    でも子供遊ぶし息しにくいし
    外しそうですよね😱

    うちの子は上履き入れが
    何故か戻って帰ってきてました💦上履き入れにお箸セットとかが入ってて🧐
    明日また手提げに入れて
    持って行ってもらおうと
    思います😅

    明日は粘土と粘土板を
    持って行く日ですね🙂
    なんかそのうち忘れ物
    絶対しそうです😂
    親のほうもドキドキです🤣

    • 4月13日
  • 3児mama

    3児mama

    おはようございます☀
    今日の朝もやっぱり行きだけ情報更新されてなくてメールも来なかったのでバス委員さんに聞いたら設定は出来てるんで電波の問題かもしれないのでもう少し様子見て下さいって言われたんですけど絶対電波関係ないって思ってしまいました💦笑
    今日連絡帳に書いて明日持たせようと思います、、ほんと謎。。笑

    そうなんですか😳
    うちの子がビビリ過ぎてたから心配されて電話来たのかな😂
    ですよね、おにぎり貫きます🍙

    娘さんすぐに馴染めるタイプなんですね!
    すごいです🥺🥺✨
    うちは内弁慶な感じでなかなか😂

    バス停何人ぐらいおられるんですか😳??
    慣れたら色々お話もできそうですよね、羨ましい✨

    あら、じゃあやっぱりうちの子がどっか置いて来ちゃった感じですねきっと😂
    すぐ取っちゃいそうですよねー💦

    あらま🤔
    そういうこともちょいちょいありそうですね笑

    私も絶対忘れ物しそうです😂
    子供も大変やけど親も疲れますねこの時期は😂😂

    あと夏服なんですが、半袖ブラウスは何枚購入されますか??
    なんか行き帰りだけしか着ないからどうしようと思って🤔
    ちなみにスモックは2枚買ってます??
    夏は制服の上にスモック着ないんでしたっけ??

    • 4月14日
  • みぃ

    みぃ

    おはようございます☀️
    あれれ💦
    今日もやったんですか🧐
    なんでなんですかね??
    電波は関係ないですね😅
    新学期は色々ありそうです😊
    落ち着く頃に…でも早めに
    解消されるといいですね‼️

    うちも上履き入れに
    メモ貼っておしらせばさみ
    に挟んで持たせました🙂

    先生によって違うのかな??
    何もないのも
    物足りずな感じです🥲

    小さい時はめちゃめちゃ人見知りで常に抱っこさんやったのに…今では知らない人にも手振ったりしてます💦
    ちょっと危険な感じです笑
    子供の馴染みの速さは凄い
    ですよね🙂羨ましい✨

    バス停うちの子含めて
    6人いてます‼️
    慣れて気軽に話しできるのは
    いつになるやら〜です笑

    ほんと親の方も疲れます😱
    幼稚園行ってる間もなんか
    緊張してます🤣

    夏服ブラウス悩みどころです
    けど一応2枚買って洗い替え
    ように持っておこうかと🤔
    スモック職員さんに聞いたら
    1枚でいいって言われて1枚しか買わなかったです😊

    なんかプリントに暖かく
    なってきたら肌着の上からスモック着るみたいな事書いてましたね…1年は年少さんは
    スモックで登園て書いてたのでスモックは着てブラウスは着ないって事ですかね??
    ほしたらブラウス1枚でも
    良さげですよね😅
    園では体操服やし😩
    えーーどうしましょ??
    うち下の子も年少なったら
    また通うからブラウスは
    男女兼用なんでお下がり
    する予定なら2枚かな😊

    • 4月14日
  • みぃ

    みぃ

    追加で失礼します😌
    今日、お迎え待ちの時に
    ママさんにブラウス聞いたら
    2枚買っといた方が
    良いみたいです‼️
    夏場は汗かいたりで、
    首回り黄ばみ出てきたり
    とかもあるから洗い替えで
    もう1枚あると良いみたいです😊
    勇気出して笑
    聞いてみました〜☺️
    あと年中からかな??
    わからないですが…
    通園はブラウスになるから
    またバッチをつけたりする
    から穴が開いたり破れたりも
    あるみたいです🙂

    今日はうちの子マスク無し
    で帰ってきましたー💦
    使い捨てじゃないから…
    もしかしたら自分の棚に
    置いてきてたら良いんです
    けど…メモ書いて🗒
    明日お知らせばさみに挟んで
    お伝えしときます。
    上靴入れはちゃんと受け取り
    してもらえたみたいやけど、
    マスク絶対無くしますよね😖
    次また戻って来なかったら
    使い捨てにしようかな??

    あと園に置いとく用のパンツ
    と靴下のパンツって紙パンツ
    持たせてます??私、まだ
    布パンツ買ってないから、
    紙パンツもたせたんですけど
    トイトレ 終わってないし、
    布やと1枚では絶対足りないし
    皆さんどうしてるんやろ??
    と思って😊
    また聞かせてください😌

    • 4月14日
  • 3児mama

    3児mama

    先生からのお返事待ってみます🥲

    そうなんですかね?😲
    園での子供の様子が分からないと親としても不安になりますよね🥺
    娘さんは帰ってきてから園でのお話とかされますか😊??

    社交的で良いですね♥️
    娘は家では永遠にお喋りしてますが外では大人しくなります笑
    人は好きなんですけどねー慣れるまで時間かかるタイプで😅
    いつか子供同士も会えるといいなあ😊

    6人もいるんですね!
    賑やかですね😳

    わー勇気出して聞いて下さってありがとうございます😭笑
    暖かくなったら下着の上にスモックって、想像したら結構シュールな格好になりません??笑
    下着の上からスカートは履く感じですよね??笑
    ブラウスは2枚購入しようと思います!

    私は今日なぜか使ってなさそうな綺麗な状態の靴下が返ってきました🧐
    どういうことなんだろう、難しい、、笑
    マスクは今日は付けて返ってきました、悩みますよね😂

    紙パンツ数枚持たせてます!
    園でストックしてて足りなくなったらまた持ってきてって言われるみたいです確か🤔
    おしりふきは持たせてないんですけど持たせてます??
    特に何も言われてないんですが🤔

    • 4月14日
  • みぃ

    みぃ

    こんにちは☀️

    娘は園での話はまだ具体的
    にはしないですが急に歌を
    歌ってたので園で今日そんな
    歌歌ったんやな〜と密かに
    聞いてます👂
    帰ってきたら弟と遊び出して
    おやつ食べながらままごと
    始まります😂
    しばらくすると喧嘩になり💦
    帰ってきたら
    賑やかなります〜笑

    お喋りしてるの
    可愛いですね💛
    先生に引っ付いてる姿も
    かわいーですけど😊
    徐々にですね🙌
    ほんとに‼️子供同士も
    年中や年長で同じクラス
    なったらいいのになぁ☺️
    うちとこのバス乗り場
    女の子居ないから遊び方が
    違うしで女の子友達できたら
    いーなぁ🎶

    賑やかですし同じ時間帯に
    違う園バスの子達も居るしで
    わちゃわちゃです😱

    はい‼️勇気出しました笑
    聞いてよかったです😌
    下着の上にスモックて
    ほんまにシュール…笑
    スモック脱いだらヤバイ🤣
    下着の上にスカートですね😆

    靴下なんでやろ??
    うちはマスクの件は
    連絡ノートに書いてもたせて
    返事待ちです✋
    戻ってきてほしいな〜😫

    紙パンツ一緒ですね😊
    今日、前に1枚持たせたパンツ
    履いて帰ってきてたので、
    今日また2枚持たせました‼️
    お尻拭きは持たせてないです🙂たぶん自分達でトイレへ
    行ってペーパーで自分で拭いてってしてるのかな??と。

    プリントまかせですよね😅
    やからもうプリントに書いてる事しかしないでおこうかと😁不安やからめちゃ確認するんですけどね🙂

    • 4月15日
  • 3児mama

    3児mama

    こんにちは🌞

    お歌歌うの可愛い😍
    うちの子は絵本読んでもらったとかは言うんですけど、昨日少し気になったのが、自分の喉のところ指さして、お友達がここつねったの、そのお友達怖いのって悲しい顔で話してきて🥲
    子供の言うことだし、どこまで本当か分からないですがやっぱりそう言うこと聞くと私も悲しくなって🥲
    これからきっと喧嘩したり怪我したりさせたりとか子供同士で色々あると思うんですけどいちいちそこに親が出ていくのも違いますよね〜💦
    ちょっとモヤモヤしちゃって😂

    そうなんですね😳
    バス乗り場わちゃわちゃなんですね😂
    私は下の子抱っこしてぽつんと待ってるのでちょっと寂しいです😂
    気楽ですけど笑

    ですよね!笑
    しかも暖かくなったらってどのタイミングが正解なんでしょう😆笑

    なんか連絡ノートって基本的に連絡事項を書く感じですよね??
    私も昨日のお友達の件も含めてちょっと気になったので、お忙しい中大変とは思ったけど、園での娘の様子を少し教えて頂きたいですって書いたんですけど、大丈夫ですかね🥺??
    面倒臭い親と思われるのも気が引けたんですが最初ですし心配になる気持ちも分かって下さるかなと思って思い切って書いてみたんですけど、、

    毎回持たせる枚数とかどうしたらいいんやろうってなりますよね🤔
    なるほど!
    自分たちで拭いてるんですね!

    バス委員さん?先生?ってどんな感じの方です??
    うち、行きの方はわりとサバサバしてて娘ぐずっててもお構いなしにガバッと引き離してすぐ行っちゃうんでちょっとああ、、ってなるんですけど時間も迫ってるし一人一人に構ってられないし愛想良くしてる暇もないんですよねきっと🥺笑

    • 4月15日
  • みぃ

    みぃ

    こんにちは😃
    そんな出来事が
    あったんですねー💦
    娘さんちゃんとお母さんに
    伝えてくれたの凄いですね👏
    モヤモヤしますよそれは…
    どこまでが本当かは子供達
    にしかわかりませんけど…
    多分良い気分じゃなかったのは確かやと思います😢

    連絡ノートに書いて全然
    オッケーやと思います👍
    うちの担任は気になることや
    伝えておきたい事など何でも
    このノートに書いて下さい。
    って言ってたので大丈夫と
    思います‼️私も同じ事が
    あったら
    連絡ノートに書きます😌

    スモックの件はタイミング
    わからない笑けど、暖かくなるタイミングで半袖に切り替わるんちゃうん??とか思いました🤣

    ほんと枚数やら肝心なとこが
    アバウトですよね🤣

    バスの先生は割と年配の方で
    皆んなで挨拶してから順番に
    バス乗りこんで帰りも降りたら挨拶して終わりな感じで、
    バス先生に昨日帰ったら〇〇無かったんで〜とかその時に伝えてるママさんも居てますけど早口なんで絶対連絡
    ノートに書いた方が確実です😊
    そうなんですね🥺
    ちょっと引き離されると
    親もちょっと後ろ髪引かれる思いしちゃいますね💦

    • 4月15日
  • 3児mama

    3児mama


    こんばんは🌟
    今後もきっといろいろありそうなのでしばらくは様子見てみます🥲
    子供同士でトラブル起きた時ってどうしたらいいんやろうって今から悩みます💦

    今日返ってきた連絡ノートに少し娘の遊びエピソードみたいなのが書かれていて安心しました🥺
    事前にそういう風に言うてくれてる先生は安心できますね😭✨

    私もそう思います😂
    じゃないと半袖の意味!って思ってww

    年配の方なんですね!
    仕方ないのだろうけどなんか切なくなってしまって笑
    親も慣れなきゃですよね😂😂

    • 4月15日
Himama🐣

わーーーー完全に出遅れてしまいましたーーー😭😭😭結構頻繁にチェックしてたのですがお知らせのところに赤いマーク出なかったので動きなしだったと思ってました😢

入園式お疲れ様でした❣️
うちは赤帽子でした!見事に同じクラスにはならなかったですね💦

オムツは幼稚園に3枚くらいストックあるようにしてました!オムツで帰って来た次の日また足して持って行かせる感じでした!

夏服の枚数困りますよね😇サイズ感もわからないですし、、

水筒はまた時期来たらお知らせしますってプリントに書いてあるんですけど、もうみんな毎日持ってってる子が多いですね😭

連絡ノートは園での何か劇的な出来事?とか先生に余裕あったら書いてくれる感じでした去年は!もちろん先生にもよると思います、余裕があったり、まめな先生とかは結構書いてくれたりするかな?って感じです!

Himama🐣

あ、あとお尻拭きはうちは持たせてました!オムツだと蒸れたり、トイレットペーパーよりお尻拭きの方が拭いた後スッキリするかなって!
同じクラスのママさん入園式終わってからお尻拭き置いた方がいいですか?って聞いてて、あ、全然持って来ていただいていいですよ〜って先生が答えてました👍

  • みぃ

    みぃ

    こんばんは🌙

    入園式お疲れ様でした😊
    見事にバラバラ🤣

    夏服一応2枚にしようと
    思います‼️サイズは冬服
    ブラウスと同じにしといて
    いけそうかなーて感じです🙂

    水筒うち以外全員持って
    行ってますねー💦
    まだ言われてないし
    いいかな??て感じで
    スルーしてます😂

    連絡ノートにマスクの件
    書いたら今日の夕方に
    電話ありました😊
    今日までの娘の様子と
    マスクの件とか報告してくれ
    たので安心しました😌
    でも今日して行ったマスク
    忘れてきたんですけどね🤣

    お尻拭きオムツの時やと
    使いそうですけど紙パンツ
    の時やとどんな感じなんでしょ??トイレに座ってお尻拭きやとトイレに流したりして
    詰まらせないかな??とか
    思ったり…謎なんですけど😅
    娘とかトイレ行きたくなったら1人で行くのかな??とか、
    定時でトイレに連れて行っても1人1人対応してくれてるのかその辺がわからずで💦

    電話ではお箸とかコップとか
    袋の出し入れは本人にしてもらってるから的なこと言って
    たのでどこまで目が行き届いてるかなぁ??て感じやからもしかしたらトイレも拭くのとかも本人任せとかかな??て思ってたんですが…🤔

    余談なんですけどまだ慣れて
    ないせいかバスの送り迎えの時間近づいてきたらドキドキ
    するんですけど🤣

    あと明日お道具箱にその他
    もろもろ持って行くので、
    カバン入れようとしたら
    パツパツでカバンはちきれ
    そうなんですけど😂

    Himama🐣さんが事前に
    情報教えてくれてたおかげで
    めちゃくちゃ助かりました😊
    ありがとうございます‼️

    • 4月15日
  • 3児mama

    3児mama

    すみませんまた下に返信してしまいました😱😱

    • 4月15日
  • Himama🐣

    Himama🐣


    お久しぶりです☀️

    トイレはうさぎだった時は最初はトイレって言ったら補助の先生とかいたので一緒に行ってくれて、途中からはもうトイレは1人で行ってました!けど花組さんになって補助の先生がいなさそうなのでうさぎからの子は一人で行って今年から入ってる子はヘルプ呼んで連れてってくれるのかな?なんて勝手に想像してます😂

    紙パンツとは?布パンツとまた違うんですか?😳

    いやうちもです😂ずっとバス位置の更新ボタン押しまくってますw

    お道具箱去年持って帰ってくるときに今お着替えとか入れるバッグじゃなくそれよりも大きな紙袋や袋を用意してくださいって言われてたんですんなりでした!(1年間の作品もあったからだと思いますが)
    なのでぱっつんぱつんなら余裕のある入りそうな袋に入れて持たせても全然いいと思います👍

    • 4月15日
  • みぃ

    みぃ

    おはようございます☔️

    うちも紙オムツのパンツ
    タイプで紙パンツって言ってたので実際はオムツですね😅
    布パンツに🩲なら確実に
    毎回濡らして帰ってくる感じ
    やからまだオムツです…
    補助の先生いてくれたら
    いいなぁ😞
    うんちはだいたいトイレで
    できるようになってきたん
    ですけどおしっこはまだまだ
    やから毎日ヒヤヒヤです💦

    わかりますわかります🤣
    うちもむだにバスの更新
    ボタン押しまくってます笑

    お道具箱パツパツやけど
    なんとか入れて中に体操服
    とかタオルとか詰めました‼️
    今日だけ重たいけど頑張って
    持って行ってもらいます😊

    雨降りの送迎地味に辛い…
    ではでは行ってきます🚍

    • 4月16日
  • Himama🐣

    Himama🐣


    ここはプロに任せて母楽しましょ🤪❤️

    今日みたいな微妙な時は悩みますが普通にザーザー雨の時はそのまま履かせたまま行かせます!!
    前お便りですぐ止みそうな雨の時はできれば運動靴で来て〜って書いてあったような気がします!晴れたらお外で遊んだりする時長靴だとやっぱり不便みたいです!

    傘もめんどくさいし、バス停のお友達の目に入ったりしたら怖いのでずっとカッパ着せて気持ち自分の傘に入れてあげてましたが傘持ちたいってうるさいので仕方なく今は持たせてます😔カッパの方が濡れないし危なくないのに😖

    ダッシュで追いかけて届けるの優しすぎます😭朝からお疲れ様です♡

    • 4月16日
  • 3児mama

    3児mama


    なるほど!
    じゃあもう基本的には普通の靴で登園させます☺️☔️

    うちの子も傘持ちたがって大変でした😩
    バス停までカッパ着させてて、乗る時に脱いで親が持ち帰る感じですかね??
    次から私もカッパにしよう😊

    いやいや!帰りの連絡ないと時間分からなくて私が困るので←ww
    金曜日ですね!
    1週間お疲れ様でした😆💓

    • 4月16日
  • みぃ

    みぃ


    こんにちは😃
    そうですね🙌プロに任せて
    楽しちゃいます😊

    うち長靴まだ買ってないから
    今んとこ買った園指定の靴で
    行ってます💦
    なるほど😳雨やんだら外で
    遊ぶ可能性もありますもんね🙂
    傘うちも持ちたがりました
    けど自分の傘に入れて行きました一瞬小雨になったから、
    その間にバスきてくれたけど
    ザーザー降りの日はカッパ
    着せて乗る時に脱がせる感じ
    で私も行きます‼️
    今日、同じバスママさんも
    そうやってました😌

    オムツからパンツへの切り替え時がわからないんですけど
    徐々にでいいですよね??
    布パンツもまだ買ってないし
    幼稚園で濡らさず帰ってくる
    日が増えてきたら買う感じに
    しようかな??
    下の子居ると中々トイトレ
    集中できないから中途半端
    になってしまってます😅

    ほんと
    1週間お疲れさまでした😊🎶

    • 4月16日
3児mama


Himama🐣さんお久しぶりです☺️

水筒みんなもう持ってきてるんですか?!
私も何か言われるまでは持って行かないつもりです笑

電話来て良かったです!
やっぱりたまには様子教えてくれた方が安心できますよね🥺

あ、ごめんなさい私が持たせてるのは紙オムツでした😱
💩の時ってトイレ失敗してオムツにしちゃったらお尻拭き持たせてないと先生もキツイよな、と思い始めました😭
トイレ事情分からないですよね🥺

私もなんかハラハラしちゃって気疲れしてます🤣
あと私もさっきお道具箱とか詰めてたら鞄パッツンパッツンになって爆笑してましたwww
さすがみぃさん、分かってらっしゃる!!🤣🤣笑

いやほんとに!
送迎カードの写真とかめっちゃスムーズに用意出来ました!感謝🥰

Himama🐣


おはようございます☔️

なんかチラッと補助らしき先生?いるっぽい話は聞いたのですが真相は定かではないですけどね💦
多分1.2ヶ月したらおしっことかも慣れると思うのでそのうちすぐおしっこもいけるようになると思いますよ😍最初の頃は心配で何層かなってるおもらししてもすぐに垂れないやつ履かせてました😗

うちのバス停もみんなパツパツで持ってってましたww
新学期早々雨は勘弁してほしかったです!しかも今日荷物多い日に限って😒

3児mama


おはようございます☔️

おトイレは慣れるまで気長に見守るしかないですね🥲
家でもまだなかなかトイトレ進まないのでもう幼稚園頼みです私😂

みんなパツパツ面白いwww
雨の日ってバス停まで長靴とか履かせます??
すぐにバス乗るし普通の靴でいいですかね??
傘もかさばるから大人の大きい傘に子供たち入れて行ってるんですけど皆さんどんな感じです🤔??
こんな日に限って旦那がスマホ忘れてダッシュで追いかけて朝からヘトヘトです😩

3児mama

お久しぶりです!
お元気にされてますか😊??
すみません、一つ質問させて頂きたくて、、
今日夏服を持ち帰って来ましたね🌞
衣替えは6/1からやけど、暑かったらもう着せて良いって書いてたんですが、夏服の上にはスモックを着せて登園させるんですよね??
仮に明日から夏服に替えたら上にスモック着せないとだめですよね?
6/1からもスモックは必須なのでしょうか??
もしまだ覚えて下さってたらお返事頂けたら嬉しいです😂😂

みぃ

わーーー💦
お久しぶりです‼️
今、久しぶりに読んでたら…
更新されてるの
気づきました〜😱
通知出てなかったので
遅すぎる返信すいません😣

元気にしてますよー😊
mamaさんも
元気ですかー??

もうスモックの件は
解決されてると思いますが…
6/1からはうちブラウスだけ
で登園してます😌
去年とかは同じバスの🚍
子達は着て行ってたみたい
ですけど先生と電話で話し
した時に聞いたら夏は
着なくて大丈夫です😊
って確認取りました‼️

余談なんですけど…
玉ねぎ🧅めっちゃ
持って帰ってきました??
うち2日連続で持って帰って
きて使いきらんし笑
って感じやったんですけど🤣
まだ玉ねぎメニューのご飯が
続いてます😆

明日は1日雨やから☔️
嫌ですー💦
明日みたいな1日雨の日は
長靴で行く感じですよね??
タイミングがわからず笑

またこまめにチェックしに
来ますねー☺️

  • 3児mama

    3児mama

    お返事ありがとうございます😊
    いえいえ!!
    下までスクロールするのも大変ですよね🤣🤣
    気付いて下さってありがたいです🥺

    それが、娘が金曜に園から何かしら貰ってきたようで、普通の咳の風邪から突然飲み食いが一切できなくなって緊急入院になり、今お休みしてるんです🥲
    入園するまで全然風邪ひかない子やったんでこの一週間は私も気疲れでヘトヘトです😂

    スモックの件、私も入院の話のついでに先生に確認取りました!
    着させなくて大丈夫みたいですね😊
    バス停の皆さんとはどんな感じです😳??
    うちバス停1人なものでこういう小さな質問?が気軽にできずみぃさんが羨ましい限りです🤩笑

    玉ねぎ!🧅
    うちも2日連続大量に持ち帰って来ました!笑
    事前に何も聞いてないしびっくりしましたわ笑
    うちも消費するのに必死ですwww

    私もまだ長靴で行かせたことないんですけど、一日中雨って分かってる日は長靴がいいかなと思ったんですが、例えば朝は大雨で昼頃に止むパターンとかでも長靴でいいんですかね?!
    やんだら普通の靴でお外で遊ぶのかな、とか、、でも土濡れてるしやろうしな、とか🤔笑

    助かります、ありがとうございます😭🤍

    • 6月4日
  • みぃ

    みぃ

    気づけて良かったです🤗
    遅すぎましたけど笑

    あらら💦
    娘さん大丈夫ですか⁉️
    うちも入園して少ししてから
    園で風邪もらってきて…
    それが家族にもうつり。。
    本人はすぐ治ったんですけど
    旦那は仕事休まなあかん程の
    熱&咳でした〜😭
    多分RSやったぽいです😷
    年少さんは何かしらウィルス
    もらってくるから急に元気
    無くなったりするから心配
    ですよね…
    mamaさんの娘さん
    飲食もできなくなったのは
    本人もやけど
    お母さんも辛いですね💦
    1週間ヘトヘトなりますね😭
    少しずつ
    よくなりますように🥺

    スモックの件
    良かったです‼️

    バスのママさん達とは🚍
    朝は挨拶ぐらいで帰る感じ
    なんですけど帰りはバスから
    降りた所が公園なんで…
    皆んなで遊んで帰る感じで、
    ママさん達も子供見つつお話してますね😌
    そこで小さいわからない事
    とか聞いたりしてます‼️

    玉ねぎ🧅うちもパンパンに
    カバンに入ってたし土で
    カバン汚れてるしでビックリ
    しました〜😅
    個数は考えて持たせて〜って
    思いました笑

    長靴、今日は1日雨☔️
    予報やったので履かせて
    行きました😊
    皆んなも履いてたので、
    多分昼からやむとか強い雨
    じゃない時とかは普通の靴
    な感じがします‼️
    やんだら園庭で遊ぶみたいやから普通の靴の方が動きやす
    そうですよね☺️
    でもたいがいそんな日の帰り
    の靴泥まみれで悲惨なんですけど🤣

    いえいえ😌
    こちらこそまた楽しく話し
    できるから嬉しいです🙏

    • 6月4日
  • 3児mama

    3児mama

    まだゼリーとか柔らかい食べ物しか食べられませんが少しずつ回復してきました😌
    ありがとうございます🥺🥺
    え!娘さんも旦那さんも大変でしたね💦
    RS流行ってるみたいですね、、
    大阪に住んでる友達の子も保育園で流行ってるって言ってました🥲
    せっかく元気になってもまたしばらくしたらウイルス貰ってきそうで仕方ないけどヒヤヒヤしてしまいます😂

    なるほど😆
    自然な流れで良いですね✨
    些細な質問、こちらでまたさせて下さい😂🙏🙏

    私も土びっくりしました笑
    秋にはお芋持ち帰ってきそうですよね🍠笑

    やっぱりそうですよね!
    大雨の時は長靴で止みそうな日は普通の靴で様子見たいと思います😊

    入園前からお話してるのでここで会話させてもらうとなんだか落ち着きます!
    ありがたいです😊

    • 6月6日
  • みぃ

    みぃ

    おはようございます☀️
    雨で湿気すごいですね😩
    ふと気付いたんですけど…
    プール健康観察カードって、
    土・日も記入しますか??
    今日ふと用紙見たら前のは
    曜日書いてたんですけど、
    今回の書いてなくて…
    どうしたらいいのか😱
    どうしますか〜??
    また教えてくださーい‼️

    • 7月3日
  • 3児mama

    3児mama

    おはようございます!
    確かに!これまたアバウトですね😂
    前の紙の代わりみたいな感じだとしたら土日も記入するんですかね?!
    とりあえず書いて、土日はいらないですよとか言われたらやめようかな🤔
    あと、プール参観ってプールの時間だけ親が観に行くってことなんですかね??
    詳細分からず気になりました😂
    水着もワンピースタイプ持ってなかったので買いに走ったんですけど、お友達の女の子たちはどんな感じなんやろう〜とかこんなんでいいのかな〜と思いつつ無難なの選んだんですけど😎笑
    タオルもてっきりワンピースになってるタイプなのかと思いきや普通のバスタオル指定でまじか!となってました笑

    • 7月4日
  • みぃ

    みぃ

    おはようございます☔️
    ですよね…💦
    8月末まで使いますって
    書いてたからページ数
    数えました〜😂
    土・日は要らないかもです‼️
    土・日書いたら8月まで用紙
    足りないです😭
    なら土・日は記入いりません
    とか一言書いといて〜って
    感じですよね✏️

    プール参観、プールの時間
    だけっぽいですよね😅
    どうせなら室内の歌とか制作
    とかしてるのから初めは見せてほしいですけどコロナで
    屋外行事でプールになったんですかね??

    私もプール用意一式
    いきなり必要やったんで、
    買いに走りました〜笑
    ワンピースタイプ🩱
    娘に着方教える時、
    めちゃめちゃギューン‼️て
    引っ張ってたから多分…
    中のつなぎめの所すぐ破れ
    そうで替えもう一枚買わない
    とって感じです🤣
    タオルも今時ワンピース
    タイプちゃうんかーい🙌
    てなりました💦

    私のとこも
    周り男の子やからうちだけ
    女子で他の子の見れないから
    無難な柄を選びました😊


    また来ますね〜☺️
    ありがとうございます😄

    • 7月4日
  • 3児mama

    3児mama

    ページ数数えたのすごいです👏笑
    土日なしでいきます!
    そうですよね、一言欲しいなってことが多過ぎます🤣
    熱とかなく元気でも、少し鼻水出てるかな?ぐらいでも見学させます、、よね??

    ですよね!
    プールだけやと参観の時間も一瞬な感じしません?!

    私なんかもう先生に全任せ状態で特に着方教えることもなく持たせたらちゃんと着せてくれたみたいです笑
    水着、最初伸びないし子供が一人で着るのなかなか大変ですよね!!
    中途半端な大きさのバスタオルしかなくてこれでいいんかな状態です😹

    こちらこそありがとうございます😊✨

    • 7月5日
  • みぃ

    みぃ

    こんにちは😃
    8月末まで使うって書いてて
    もしや?と思い数えました😊
    ほんまに一言少ないですー😆

    鼻水・咳とか少し出てたら、
    念の為見学させる予定です。

    今日バスのママさんが先生にプール何分位やってるのかを
    聞いたら15分目安でやってる
    って言ってたって聞いて👂
    短っ‼️ってなったんですけど
    参観とか15分の為に行くの、
    皆んな凄いなと思いました😳

    明日はプールですね😌
    雨ひどくならない事を
    願っておきます🙂

    • 7月5日
  • 3児mama

    3児mama

    こんばんは⭐️
    ですよね、元気でもたまーにくしゃみしてたりして入る入らないの判断が難しいなーと思って🥺

    え!!
    想像以上の短さでした😳
    みぃさんは参観行かれますか??
    絶対参加というか強制的なものではないですよね?
    15分なら私ちょっと厳しいかもです😂

    ずっと天気悪いですもんね💦
    プールできますように🙏

    • 7月5日
  • みぃ

    みぃ

    こんにちは☔️
    プールの判断迷います…
    軽めやっても見学させてたら
    プール入ってる子達見て、
    入りたい‼️てならんかな〜
    とか思いますけど…
    プールの後、髪の毛とか
    濡れたままやし後々で症状
    ひどくなっても困るしなぁ…
    と軽めでも見学のが無難かと
    思ってます🤔

    ほんとに‼️
    想像以上に短すぎてプリント
    に入れ替えみたいなことも
    書いてるし💦
    速やかにお帰り下さい的な
    感じやったんで😂
    ゆったりじゃなく、
    わちゃわちゃなりそうやし
    外やから暑いし😵
    私も厳しい感じです🙌

    毎日毎日雨☔️で洗濯
    困るんですけど笑
    余談すいません😄
    今日もお疲れさまです👍

    • 7月8日
  • 3児mama

    3児mama

    こんばんは🌙
    来週は3日連続?プールの日ですよね😳
    体調気を付けないと🥺

    絶対密になりますよね😂
    プールの様子は見たいですけど今回は控えると思います🥲
    というかもう見学の日はない感じかな?笑

    ずっと雨続きでしたね〜💦
    私もちょっと話ズレるんですが、保育料ってもう返ってきてました??
    ちょっとバタバタでまだ記帳いけてなくて、いつ保育料入るのか気になって🤔
    土日お疲れ様でした!

    • 7月11日
  • みぃ

    みぃ

    おはようございます☀️
    今日も暑すぎですね💦
    明日から3日連続プール
    ですね😅詰め込みすぎ笑
    洗濯の事も考えてほしい
    ところです🙌

    保育料は確か9月から
    返金やったと思います🙂
    旦那がめちゃくちゃ遅いやん
    てぶつぶつ言ってたので😂

    すでにバスの送迎しただけで汗だくなんですけど😆
    今週も頑張りましょう‼️

    • 7月12日
  • 3児mama

    3児mama

    こんにちは🌞
    私も洗濯!ってなりました笑

    え、そうやったんですね😱
    なんかの紙で一度入れた後3ヶ月後に返ってきます的なこと書いてあった気がして勝手にそろそろかな?と思い込んでました、、全然違った💦笑
    てことは、4月〜8月分をまとめて9月に返金されるってことなんですかね?
    旦那様にめっちゃ共感です🙌笑

    ゆうてもうすぐ夏休み入りますね😳
    頑張りましょう!

    • 7月12日
  • みぃ

    みぃ

    こんにちは😊

    私も最初3ヶ月後って言ってた
    と思ってたんですけど笑
    旦那に3ヶ月分の間違いちゃう??て言われて調べたら…
    4.5.6.月分を9月に返金って、
    最初の方にもらった紙に
    書いてました‼️
    見落とすレベルなんで笑
    私も探しました🤣

    ほんとに…あっという間に
    夏休みですね💦
    1日何して過ごそう…😵
    今日もお疲れさまです😊

    • 7月13日
  • 3児mama

    3児mama

    こんにちは☔️
    昨日から雷すごいですね😨⚡️

    わ!ほんまですか😱
    ちょっともらった紙探してみます、ありがとうございます🙏

    お昼の用意とかまた大変になりますよね、、憂鬱😹
    もうすぐお迎えですね!
    お疲れ様です😌

    • 7月14日