※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっぴーまーち
子育て・グッズ

バウンサーの使い心地や他メーカーのオススメについて相談しています。西松屋のバウンサーを検討中で、電動でないハイローチェアの手間も気になるようです。

バウンサー使ってる方どうですか?(^∀^)

下の子が置くと5分ももたなくて( ´−ω−` )

ハイローチェアは電動じゃないので、ずーっと揺らさないといけないし手が離せません^^;


バウンサーは本人のバタバタ?で勝手にユラユラ動くのでしょうか?

もう次の子を産む予定がないので買うとしたら西松屋の安いバウンサーにしようかなと思うんですが、西松屋の使ってる方、使い心地どうですか?

また他メーカーでオススメのバウンサーあったら教えてください☆

リサイクルやオークションで探してみようかと(*^_^*)

コメント

和

カトージのバウンサーを上の子の時にお祝いでいただきました!上の子は嫌いだったみたいでダメでしたが、下の子はよく寝ます((*´∀`*))でもあんまり勝手には揺れません

ベビービョルンのバウンサーを今回お下がりでもらったのですが、こっちの方が良く揺れて『おっ?』って顔してくれます!

  • はっぴーまーち

    はっぴーまーち


    やっぱりベビービョルンはよく揺れるんですね(^∀^)
    値段が良い値するので…www

    ベビービョルンも色々種類がある?みたいなんですがどんなやつ使ってますか?(*^_^*)

    • 8月18日
  • 和

    自分では買わないお値段だったのでお下がりでラッキーでしたwww

    お下がりなので全くわからないのですが、多分一番オーソドックスな雑誌とかに載っている物だと思います✨布なので今は暑そうです。
    どうやらメッシュの物もあるらしいです!

    メルカリとかだと割と安く出てますね!!

    • 8月18日
  • はっぴーまーち

    はっぴーまーち


    ベビービョルンお下がりラッキーですよね(*^_^*)w

    メルカリ利用してるので見てみようかと思います⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
    ありがとうございました♡

    • 8月19日