
娘が幼稚園で泣く理由は自身の行動に起因しており、先生も理解している。母親が心配するのは普通のことで、問題児や面倒な母親とは思われない。幼稚園で泣く子供は普通ですか?
3歳半の娘が 半年前から通ってる満3歳の幼稚園でほぼ毎日何かしら泣いちゃうそうです。 本人から今日も泣いたって報告されます。
理由を聞くと男の子が押したからとか 先生が意地悪したとかゆうので担任の先生に聞くと娘を注意したり 工作を失敗したり できた子から並ぶ列に割り込んらから男の子が押してしまったとか原因は娘でした。
先生も 泣いてる時間も短いし泣いてる理由聞くとケロッと気持ち切り替えれるので報告しませんでしたって謝ってくれました。 それから泣いた日はお母さんが不安のなるかと思うのでって先生が説明してくれるようになりました。
娘が言葉足らずな説明をしたのでこちらが悪かったので申し訳ないです。
幼稚園でほぼ毎日泣いちゃうお子さんいますか?やっぱり娘が問題児でそれを先生に詳細を聞く母親は面倒な母親だと思いますか??
- みそみこ(7歳)
コメント

さやのん
今、プレ幼稚園の担任をしていて、次男が年少クラスにいます☺️
幼稚園では、色んな原因で色んな子がしょっちゅう泣いているので、日常茶飯事です😂
滅多に泣かない子が何かの理由があって泣いていた時や、友達とのトラブルがあって怪我があった時、転んで怪我をして泣いてしまった時はお伝えしますが、娘さんのように、泣いてる時間も短く、気持ちの切り替えも早いようでしたら、毎回毎回「泣きました」の報告は、お母さんも必要以上に不安になるため控えめではあります💡
幼稚園では、本当に毎日色々なことを経験していく場であり、集団生活を学んで行く場です☺️
親の身からするとハラハラしてしまいますよね💦
でも、幼稚園側から見ると、大丈夫ですよ😉!と言いたいです😁

さやのん
ちなみに年度当初に、「次男は色々やらかすタイプで色々ご迷惑をおかけするかと思いますがすみません💦よろしくお願いします🙇♀️⤵️」と、担任の先生にはそれだけ伝え、何か本当にやらかしてしまった時は、先生から連絡してくれます💡

Mii
うちの子も幼稚園入園してから半年くらい毎日泣いてました😂😂
気になるなら聞いたらいいと思います(^^)
でもあたしも迷惑なのかなとか思っちゃって聞けないこともありました😵😵
最近はやっと慣れて泣かずにいけるようになりました^ ^
みそみこ
詳しくコメントありがとうございます。 年少クラスに娘1人が満3歳で入ってるんですが周りがあんまり泣いてる印象がないです。
確かに報告聞くたびにうちの子問題児なんだなって不安が増してます😭
担任の先生がなんで泣いた理由を教えてくれるから 慣れてきて先生に困ってる事泣く前に言ってくれれば泣かなくなりますって言ってました。 そんなもんなんでしょうか?!
幼稚園の子は泣くのは日常茶飯事と聞いて安心しました。 先生には謝って毎回報告入りませんって伝えてみます‼️