※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーさん
ココロ・悩み

1歳5ヶ月の息子が個性的で、団体行動が苦手な様子。同じ悩みを持つお母さんがいるか気になる。

今日で1歳5ヶ月になる息子を育てています*ˊᵕˋ*
ここ最近周りの同じ月齢のお子さんや少し下の
子などと比べてしまいます。。
指さししない。
言語もマンマン、イヤー、何らかの喃語
後は泣いたりで表現。
公園で他のお友達は砂馬で遊んでるのに
しばらくすると1人で歩いて行ってしまう
気がつけば隣のスーパーのエレベーター
等で遊んでいます💦
団体行動苦手なの?😭
どうして皆と遊んでくれないんだろ。。
等悩んでしまいネットばかり開いて調べてしまいます
同じような思いをされた事のあるお母さん
いるでしょうか(´._.`)
どこかで吐き出したくてこちらに書かせて
頂きました。読んで頂いて
ありがとうございます✨

コメント

ゆみ

息子は少し下の月齢ですがそんな感じですよ❗️みんなと遊ぶのが好きじゃない子もいると思いますし、そんなもんかなと思います🎵

  • ゆーさん

    ゆーさん

    返信ありがとうございます✨
    思えば自分もそうだなーと思う点あります😅
    そんなもんだと言ってもらえるだけで気持ちが楽になれました*ˊᵕˋ*

    • 2月22日
k

うちも、上の子がそのくらいの頃は指差ししなかったし、まだ意味のある言葉は話さず宇宙語ばかりでした!
結局、指差しも発語も2歳前頃でした😄
1歳なら、まだ団体行動は無理かもですね…😭
お友達と関わって遊ぶのは3歳頃からみたいです♪
下の子は1歳から保育園行ってますが最近になって、お友達と遊ぶようになってきましたよと先生が言ってました!
砂とか石とか割と好きな子多いので砂場は人気かもですが、もちろんあまり興味ない子もいるし、全然おかしなことではないと思います😊

  • ゆーさん

    ゆーさん

    返信ありがとうございます✨
    周りのお子さんの月齢とかから見てしまうとうちの子
    そんなに喋らん(꒪д꒪IIと言う
    焦り。指さししない焦り。
    それが子供に伝わってるのかもしれませんね😥
    言葉も無理やり言わそうとしてる感が今思えば……🙇‍♂️
    今は息子のやりたい事を
    楽しんでるんだなっとゆう気持ちで見守ろうと思います*ˊᵕˋ*

    • 2月22日
じゅん

砂場の好きな子もいるし、好きじゃない子もいますよ〜😊
1歳5ヶ月だと団体行動そんなにしないと思います✨
息子も発語はパパとママのみです。

大丈夫だと思いますが、気になる点を検診で聞いたら安心するかなと💡

ちなみに私は年少の時みんなが教室にいる時、お砂場で遊んでたこともあるようです🤣

  • ゆーさん

    ゆーさん

    返信ありがとうございます!
    そうなんですねε-(´∀`;)
    ほんと1人で住宅街の方に
    走っていき……呼んでも振り向くだけで又ひたすら歩く……の繰り返し笑。
    発言もママorまんましかもどちらか否やです💦
    パパはまだ言えずです😭
    検診で聞くのも考えてたんですがその時言われる返答に
    気持ちが受け止めれるのか
    正直不安……とゆうか。。
    我が子なのに
    そんな気持ち思うなんて行けませんよね😢
    私も小学生の時は教室で
    ぼっち読書だったみたいです……✨個性ありますよね*ˊᵕˋ*

    • 2月22日
りい

みんな1歳5ヶ月くらいの子は個人行動してる子が多かったですよ☺️

指さししないというのは
絵本とかのリンゴはどれー?とかの指さしでしょうか?
うちの子もそれはしません💦

  • りい

    りい


    前の質問にすみません💦

    • 3月2日
  • ゆーさん

    ゆーさん

    返信ありがとうございます✨
    少しでもご意見頂けるのは有難いです*ˊᵕˋ*
    あっち行こーとかの指さしが
    ないんです。微妙にしそうで
    しない感じなんです😭
    言葉は相変わらずです……

    • 3月4日
  • りい

    りい


    犬がいたりすると
    指さしはしますか!?

    うちの子意味のある単語1つも話しません‥😭😭
    友達の男の子も同じ月齢でしたが喋ってなかったです💦

    男の子だから遅いのかな?と
    思いつつ不安になりますよね☁️

    • 3月4日
  • ゆーさん

    ゆーさん

    んーー🤔微妙な指さしですね
    そこも💦
    こちらは周りのが月齢下なのにお話ししてたり
    指さしするので余計焦ってしまい……(´A`;)
    幼稚園や保育園は通わせてますか?

    • 3月4日
  • りい

    りい


    そうなんですよね💦
    とてもわかります😭
    わたしの周りは女の子が多くて‥めっちゃ喋ったり、色んなことができてるので本当に焦ります😭

    保育園には4月から通います!!
    そこで少しでも成長してくれたらなぁとは思ってます🙆‍♀️✨

    • 3月4日
  • ゆーさん

    ゆーさん

    保育園行くなら影響うけて
    色々学べそうですね(*ᐛ*)ᒃ
    こちら予定が無いので
    不安です(´A`*)ニー

    • 3月5日
  • りい

    りい

    保育園もどうなるかドキドキです💦💦
    少しでもほんと影響受けてくれるといいんですけど‥😭😭

    家でいつも2人だとほんと不安ですよね☁️☁️

    • 3月8日
  • ゆーさん

    ゆーさん

    そうなんですよね。。2人の時が1番考えてしもて……💦
    公園でもみんなと遊ばす
    1人でずんずん歩いてしまうしで😥多動性なのかな。って
    悩んでしまう時あります。

    • 3月9日