
出産時の旦那の休みが取れない場合、子供や誰も見守れない場合は施設に預けることになる可能性がある。
コロナ禍の中での出産で、旦那さんが急にお休み取れない方上の子はどうされましたか?
一応予定日の付近で1週間ほど休みをとってもらうつもりですが、それよりも前に陣痛が来たらどうしようと思ってます😰
看護師さんに聞いたところ、「うちの病院(総合病院)は病棟は子供も旦那さんも入れないから、旦那さん休み取れなくて誰もみていられないようなら一時的に施設に入れることになるかも知れない」と言われました💦
義実家も実家も遠方なため旦那しか頼れません。
- めろちゃん(3歳8ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちはそれで計画分娩にしました
予定日通り生まれるかもわからなかったので…

はじめてのママリ🔰
私はダメでも上の子は意地でも一緒に連れていく予定でした😅
最終的に緊急なのですぐ迎えに来ることを条件に許可してくれました😅
旦那さんの職場がすぐ来れないとかなると厳しいかもですね😅
-
めろちゃん
そうなんですね😭私も意地でも連れて行きたいです💦
旦那の職場から病院まで30分はかかるのでもう絶望してます😱笑- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
私の所は1時間ですがそれくらいから大丈夫かと先生は言ってました!
相談してみるのもありかもですよ- 2月22日

おだんごかーちゃん
うちの主人も職人なので急な休みはまず無理です。なので我が家のお産は毎回計画分娩です😃
2週間前(38週前後)に産院と入院日・分娩日を決めて主人に伝えて上司に報告し大体1週間まとめて休んでもらいます。
私は親がおらず、義両親も仕事が忙しい&義弟がまだ学生なので頼るつもりはないです。
施設ですか...💦コロナ禍ですがお子さんと一緒に入院出来る産院を探すか...あとは計画分娩という方法にするかですかね💦
-
めろちゃん
やはり計画の方がいいですよね😭💦
その方が確実ですし不安材料もなく安心してお産に挑めますね☺️
いきなり施設に入れるってどういうこと!?絶対無理😱と思いました💦
次の検診が来週なのでその時に計画できるか聞いてみます…あとは産院も探してみます😭- 2月22日

退会ユーザー
うちも同じ状況です。旦那は警察官なので
当直もあれば、緊急呼び出しもあり
なので計画分娩一択ですが…
体調不良や緊急入院に備えて
ファミサポ、一時保育、ベビーシッター
一人目からお世話になってる訪問助産師
ありとあらゆるとこに、何かあったら
助けて下さいって言ってます😂
-
めろちゃん
やっぱり計画が1番良さそうですね😭
私も今から頼れる色んなところを探します😱😱
何かあってから慌ててもどうにもならいですもんね💦- 2月22日
めろちゃん
そうですよね💦
何週ぐらいで計画にしましたか?
私も可能なら計画にしたいな…とも考えてます😭
退会ユーザー
計画がいいかなと考え始めたのが臨月前でした!
めろちゃん
なるほど!!まだまだ時間はあるし色々と考えてみて、私も臨月ぐらいまでには決めておこうと思います☺️