
産後太りについて悩んでいます。二人目出産後に体重が減らず、食べ過ぎている気がします。食事制限や運動、筋トレのどれから始めるべきでしょうか。また、母乳を続けたいのですが、始める時期に制限はありますか。ウエストやお尻を改善したいです。
産後太りについて。
ひとりめは何もせずとも元通りでした。
しかし2人目出産後、6キロアップのまま減る気配がありません😅
母乳は痩せると聞いてたので、ついつい食べすぎているようです😅
食事制限?運動?筋トレ?何から始めればいいですか?
また、まだ母乳はあげたいのでどの時期までに始めなければとかあるんですかね🤔
ズボンが履けなくなったので
背中からウエスト周りとおしりをなんとかしたいです😅
- ミミ(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

🐣
体重は標準より上ですか?
それによっても変わります
ミミ
161cmで48kg→54kg
子供の頃からいくら食べても太らないタイプでした。
皮下脂肪なのがぶよぶよしてます😂
🐣
体重的には全然スリムだと思うので、少し食事改善と
筋トレが効くと思います!
見た目を引き締めるなら、
筋トレ後の有酸素運動が効率いいですよ😆
母乳あげてるなら無理に食事を制限したり変えたりしない方がいいかなーとは思います。
私は産後ダイエットを始めたのは子どもが半年すぎてくらいで、食べないダイエットでリバウンド繰り返しましたが、食事とって筋トレ、たまに有酸素運動でどうにか体重は戻りました!
ミミ
詳しくありがとうございます😆
半年過ぎても間に合ったんですね!!
無理のない程度に始めてみます!