
1歳2ヶ月の赤ちゃんが普通のご飯を食べられない場合、5倍粥で食べられることが分かりました。普通のご飯を練習するか、5倍粥を続けるか悩んでいます。
普通の硬さのご飯がまだ食べられない場合は何倍粥を作ってあげたらいいのでしょうか?💦
1歳2ヶ月(修正1歳0ヶ月)です。
写真の和光堂のお弁当のご飯の硬さなら食べれるようで、5倍粥を作ったときは食べれてました!
料理苦手ですが、そろそろベビーフードも卒業してちゃんと作ってあげようと思いまして…
そのまま普通の硬さのご飯を練習していくほうがいいでしょうか?
- まま(3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ママり
軟米だと食べられそうじゃないですかね🤔
娘も普通の固さは食べにくいようなので米3合に対して水は4合分と水ひと目盛り分多めにすると柔らかく柔らかすぎず食べれてましたよ😊

すー
軟飯はどうですか?2合分のお米に3合分の水を入れて炊くだけなので楽です☺️普通のご飯よりはやわらかいけどお粥ほどみずっぽくないのでおにぎりっぽくも出来ます🙆
-
まま
軟飯とお粥、同じものかと勘違いしてました…お恥ずかしい😭
おにぎりとか食べて欲しいなって思ってたので作ってやってみます!ありがとうございます🙇♀️- 2月22日

ママリ
お粥というよりは軟飯で良いのかな、と思います
娘は10ヶ月くらいでべちゃっとしたご飯拒否でそこから大人と同じご飯です。
今はBFもたまにならたべてくれます
-
まま
べちゃっとしたご飯拒否するようにもなるんですね💦
軟飯作ってみます!ありがとうございます🙇♀️- 2月22日
まま
軟米とお粥、同じもので言い方が違うのかと思ってました💦
勉強不足でお恥ずかしい…
作り方までありがとうございます😭やってみます!