![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目緊急ではありませんでしたが帝王切開で
2人目も予定帝王切開。
やはり日、時間が決まっているので心の準備ができましたし
上の子を誰に預けてどうして‥退院後は何日手伝ってもらってなど予定が組みやすかったです☺️
私の場合
37週代での出産にしてもらいましたのでまた陣痛は経験しませんでしたし
早くから決めるので時間も朝1番がいいと伝えておきました。
1人目の何もわからない状態よりも身体もなんとなく思い出すので産後楽でした。
![こうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こうママ
予定帝王切開だと、家族の休みも
事前にとれるのと手術への気持ちの
準備もできます!
そして持ち物も帝王切開だからこその
準備も事前にできました☺️
-
はじめてのママリ🔰
麻酔は効きましたか?(>_>)
ちなにみ、どんなものを持っていきましたか(>_>)?- 2月22日
-
こうママ
手術の麻酔は効いたんですが
後陣痛が痛かったです😭
ペットボトルストローは絶対ですね!
後手術後どの部屋で過ごすかにも
よると思いますが飲み物やリップ、携帯など
必要なものを1つのトートバックなどに
入れておくと楽でした!
後病室は乾燥して1人目の時喉をやって
咳が出て死ぬほどきつかったので
今回は濡れマスクも持っていきました!- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
なんの麻酔でしたか?(>_>)
後陣痛は何日ぐらい続きましたか?
トートバッグにまとめるのはよいですね!参考にさせてもらいます♪- 2月22日
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
旦那が休んで上の子見てくれる予定だったので、休み申請簡単でした。
幼稚園にも入院期間告げて、「その間娘が不安定になるかもです。お手数おかけします。」て言えました。
荷物も、前回必要だったもの・欲しかったものを考えて用意できました。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
幼稚園に伝えるの大事ですよね◎- 2月22日
-
3-613&7-113
はい、子供からしたら突然親が居なくなるので不安定になるの予測出来たので助かりました😊
- 2月22日
![のんのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんのん
まさに、一人目は緊急、二人目は予定でした!
誕生日を決めてあげれるので覚えやすい日にしました!
また夫やフォローしてくれる義実家への予定も組みやすくて助かりました☺️✨
あと自分の気持ちの準備ができるところです🤗
難点は一人目は1分間隔の陣痛で麻酔よりも陣痛が痛くて気づいたら終わっていたんですが、予定なので痛みもなにもないなか麻酔でドキドキしたところです!(笑)
-
はじめてのママリ🔰
予定の組みやすさはありがたいですよね◎
今、私もすごく気になってるところが、そこでした(;o;)
予定帝王切開の麻酔はやはり痛かったですか?💦 麻酔は効きましたか?💦- 2月22日
-
のんのん
もちろん針を刺すので痛いですが刺す前に表面麻酔?シールタイプのものを朝から貼ってもらって麻酔入れる前に剥がしてそこから刺しました!
グーーーっと押される痛みがありましたが、看護師さんに手を握ってもらってたら大丈夫でした☺️✨
陣痛よりマシ
吸引分娩よりマシ
(↑前回体験済)
と、心で呪文のように唱えてました🤗(笑)
あとは後陣痛とお腹を押して悪露出されるのが痛すぎました😭💦
まぁそれは一人目からなんでわかってたことですが、、😱- 2月22日
![🍀さち&まり🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍀さち&まり🍀
2回帝王切開してます😊
一人目のときは開腹シロッカーをして30週に本陣痛から始まり緊急帝王切開、二人目のときも開腹シロッカーをしており30週に前期破水し緊急帝王切開でした。うちは、二人ともが早産だったので予定帝王切開のメリットはわかりませんが一人目のときに予定帝王切開だと生みたい日を選べたり縦切り横切りの選択ができると旦那(産婦人科医師です)に聞きました。うちは二人ともが早産というのもあり緊急帝王切開で生みたい日は選べることは出来ませんでしたが、自然分娩のように出産間近のソワソワがなくて安心して出産することが出来ました😊
ママさんの今の週数はわかりませんが出産頑張ってくださいね💕
-
はじめてのママリ🔰
開腹シロッカーとはなんですか?😯
なるほど🤣
まだ初期なので何が起こるかわからないぐらいなんですけど、今から帝王切開が怖くて震えてます🤣
ありがとうございます♡- 2月22日
はじめてのママリ🔰
なるほど◎
麻酔は痛かったですか?(>_>)
一度経験していると少しな楽なんですね(;o;)
退会ユーザー
不安にさせてしまいましたら申し訳ないのですが
私は1番麻酔が辛かったです。
上の時も5回くらいやり直し
娘の時も以前全然入らなかったと伝えていたのですが結局倍くらいかかり死にそうでした😇
やっと会える!じゃなくてやっと始まった‥って思いました🌀
後陣痛は2人目の方が痛かったです。
ですが
1人目の時に冷えてしまったりしたのを予め電気毛布を用意してもらって改善させたり早くから寝返りをコロコロする要領を前回身に付けてたので楽でしたよ☺️
はじめてのママリ🔰
ちなみに、出産された病院は総合病院でしたか?(>_>)
それは辛そうです(>_>)
電気毛布は頼んだら用意してもらえるところもあるんですね♪
退会ユーザー
総合病院でしたよ☺️
NICUなどもあり安心できました✨
はじめてのママリ🔰
総合病院の先生でも麻酔を何回もやり直すことがあるんですね(>_>)
先生によるんですかね(>_>)泣
退会ユーザー
1人目の時は明らかに新人の人っぽかったですが
2人目の時はベテラン先生でした。
でも‥だったのでどうなんでしょう😭💦
後から〇〇さんは人より上の方が隙間があってそこにうまく麻酔が入ったって言われました😇