
電動アシスト自転車の購入を検討中ですが、幼稚園通園や買い物などの生活スタイルを考慮すると、贅沢でしょうか?
下記の環境で電動アシスト自転車は贅沢でしょうか😣?
・専業主婦(今のところ復職なし)
・買い物は旦那のいる日に車でまとめ買いやネットスーパーが多い
・約2歳差男の子2人(現在2歳、3ヶ月)
・ほぼペーパードライバーだが運転はできる(実母、旦那は運転得意で駐車場は徒歩5分)
・4月から長男のプレ幼稚園に次男抱っこ紐で週2回通う(自転車で片道10分)
・来年4月に長男幼稚園入園予定(バス通園)
・実家(徒歩5分)に週2通う
・来年又は再来年3人目希望していて3人目が幼稚園に入ったらパートしたい
バス通園予定ですが何かと幼稚園に行くことが多いと聞きますが、その辺含めどう思いますか🤔?
- ういの

はじめてのママリ🔰
同じような環境ですが、電動自転車買う予定です!
幼稚園もまだまだ先ですし車も一応運転はできますが、旦那から必要じゃない?と言ってくれました✨
なので贅沢とは思わないです😊

ママリ
お金に余裕がある方が買うのであれば飾りじゃない限り、全然贅沢なんかじゃないと思います❗️✨
5、6ヶ月でも自転車乗せれるんですか?チャイルドシートみたいなのがあるんですかね😮
ママチャリしか乗った事なくて羨ましいです💗

はじめてのママリ🔰
全然いいと思いますよ!
私なんて専業主婦、常に乗れる車は1台はある、買い物は車、平地、子どもは1人で電チャリずっと乗っていますよ!
幼稚園は駐車場がないので、徒歩か自転車送迎の予定です。

天音
環境とお金の問題がなければいいと思います😄
我が家もバス通園ですが、マンモス幼稚園なんで
行事とか車がいっぱいになったり
できれば徒歩か自転車でと言われます😅
上の子が幼稚園に行けば、下の子を連れて
買い出しに行けるし…

ういの
ありがとうございます!
みなさんの助言のおかげで買っちゃいました🥰 頑張って乗りこなします!
コメント