※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

姫路市で2年保育の方は少ないですか?2年保育だと幼稚園か認可外保育所しか難しいでしょうか?保育園を希望しています。可哀想と言われるでしょうか?

姫路市在住です。姫路市で2年保育の方は少ないですか?
内心2年保育がいいなと思っているのですが、可哀想と言われたりするのでしょうか?😅
あと、できれば幼稚園より保育園を希望しているのですが、2年保育だと幼稚園か認可外保育所しか難しいでしょうか?💦

コメント

れあまま

2年保育なら年中さんですよね?
保育園だとその年齢でも年々空きがないので難しいかなって思ったりもします💦

  • おもち

    おもち

    年中からだと認可外保育園でも空きがすくないんですね😱それは予想外です!甘くみすぎていました😅

    • 2月22日
  • れあまま

    れあまま

    認可外は分かりませんが、認可って結局在園児が持ち上がってくるのでほぼないです😅

    • 2月22日
  • おもち

    おもち

    そうですよね💦やっぱり小さい時から入っている子でいっぱいですよね💧認可保育はほぼ諦めています😅

    • 2月23日
暁

全然、2年保育でも可哀想とか思わないです。
幼稚園より保育園希望だとなかなか難しいですね。
認可だと1号で保育園入れるところが限られてるため、認可外だと空きがなかったりします。

  • おもち

    おもち

    そう言ってもらえて嬉しいです💦
    認可外も空きがない場合が多いんですね😣認可外でも年中から入れると嬉しいんですが、色々調べてみます💦

    • 2月23日
ミント

2年保育の場合は、公立の幼稚園の人がほとんどです。
理由は、認可の1号認定は3歳からなので、そこで応募が殺到します。
転園などで空きが出た場合に、年中さんから入る人もいます。が、枠が少ないです。

  • おもち

    おもち

    2年保育は公立幼稚園の方だといらっしゃるんですね!
    転園で空きが出てそこに入れるのはかなりラッキーですよね😅期待せずもう少し色々調べてみます💦

    • 2月23日
よっち

2年保育は数名募集のとこが保育園も幼稚園も多くて、希望のところに入れない可能性もあって、三年にしました!