
3歳の娘は低出生体重児で、成長促進剤を考えています。セノッピーというグミサプリに興味があり、経験を聞きたいです。成長促進剤を打たれた方の経過も知りたいです。
3歳の娘は低出生体重児でうまれました。
母子手帳にかいてある身長のグラフの下を下回ってしまい、
成長促進剤をすすめられましたが、とりあえず小学生まで
考えますと言いました。
それで「セノッピー」っていうグミサプリを見つけました。
おやつが好きなので続けられそうでいいなと思ったんですが
続けておられる方いらっしゃいますか?
あと成長促進剤を打たれた方も経過を教えて頂きたいです🙇♀️
- ☺︎nico☺︎(3歳11ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

チックタック
うちはおおきくうまれましたが小さく育ってて
伸びが悪いのでセノッピー考えましたがなかなかまだ試せてません😂
でも粉ミルクと小魚とナッツ系で
高栄養を与えてた時期は割と伸びがよかったです。
成長促進剤は幼なじみがやっていて
足に注射を自分でさしてました。
高校までやってましたが
身長は私より低いです。
男の子なら効果あるなしにか変わらず出来ることはしてあげたいですが
女の子ならまだそんなに悩むところでもないのかなと思います😭

退会ユーザー
ホルモン治療って事ですかね?
グロウジェクト皮下注を
うちの子が3歳からうってます🤔
成長ホルモン治療は
簡単に言ってしまえば
異常なチビを普通のチビにする程度です😂
高くはなりませんw
注射打つようになって
めちゃくちゃ食欲増えて
一応低身長と言われるところからは抜け出しました😊
それでもチビには変わりありませんが😂
-
☺︎nico☺︎
どれぐらい続けないといけないんでしょうか?
偏食やしご飯もすぐいらないって言うので食欲が増えるのはいいですね🌟- 2月22日
-
退会ユーザー
15歳と説明受けましたよ!
でも早く始めた方が効果が高いそうなので、また状況で変わってくるかもしれませんが!- 2月22日
-
☺︎nico☺︎
なるほど!
するなら早めに判断したほうがいいですね🌟
ありがとうございます!- 2月22日
☺︎nico☺︎
牛乳も好きじゃないし偏食なのでどうやってカルシウム取らせようかとずっと悩んでます🥲
女の子やし遺伝的に小さいやろうなって思ってたので、注射は痛くなかったとしてもあんまり気にしていませんが、本人はどう思うのかな?って思ったりします😣