
コメント

退会ユーザー
ミルクを飲む子だと哺乳瓶を
使えないと厳しいと思います😟

mk
長女が7か月で入園しましたが
わたしがあげるミルクは飲むけど
園では泣いてるのと違う人だから
なかなか飲まなくて大変でした。
スプーンとかでもミルク飲まないですか?
-
🦋
そういう問題もあるんですね😂
スプーンなどで飲ませたことないです💦
やってみます!- 2月22日

べき
6ヶ月半から預けてます。
うちは元々ほぼミルクでしたがやっぱり最初は親以外からミルク飲むの躊躇ってました。でも保育士さんもプロなので慣らし期間に根気よく付き合って飲ませてくれてました。
全く哺乳瓶拒否だとごはんを跨いで預かれないって慣らしが終わらない可能性もあるので、なんとか慣れてくれたら良いですね💦
搾乳した母乳を哺乳瓶に入れてみてもダメですかね?哺乳瓶の乳首にちょっと母乳つけて誤魔化してみるとか…。もう試されてたらすみません💦

みぃー
甥っ子(7ヶ月)も4月から保育園ですが、哺乳瓶は拒否ですが、マグなら飲みました。(甥っ子はコンビのラクマグを使っていました)

コジコジ
保育園で働いている者です。6ヶ月で入園してきた子で哺乳瓶だと(母親でも)飲まない子がいました。完母だったのもらありますがお母さまもあまりおうちで練習してなかったようで、、
入園当初はもちろん園で飲めなくてお腹がすいてしまうので慣らし保育を長めに、短時間(9-11時)でお迎えに来てもらっていました。私の園では園長が「おうちで練習してきてください!!」「飲む練習してますか?!」と少し厳しめに話していましたがyk.mamaさんは既に頑張っていらっしゃるのでもし入園時になにか言われても気を落とさないでくださいね!
保育士も子供に合った色々な方法で飲んでもらう努力をするはずです👀その子は2週間程で飲んでくれるようになりました。保育士の好き嫌いがあって人によって飲まないこともありましたが😂
入園できません!!は無いと思いますが飲めないと短時間で預かることになりますのでママが大変そうです、、、
-
🦋
そうなんですね😂
保育士さん本当いつも感謝でいっぱいです❤︎
4月の入園まで、まだ1ヶ月ちょっとあるので続けて練習したいとおもいます!
温かい言葉ありがとうございました😭😊- 2月24日

まーさん
うちも6ヶ月で預けたとき、哺乳瓶拒否でした。
慣らし1週間は哺乳瓶拒否&人見知りで午前保育、翌週も哺乳瓶拒否は続きましたが、離乳食と麦茶はちゃんと食べれて飲めたので徐々に時間を伸ばして、3週目急にミルク飲むようになりました😅
保育園の先生も色々試行錯誤してくれましたし、家でも頑張っていたら諦めて(?)急に飲むようになるかもしれません✨
離乳食など食べてくれる子なら、最悪それでもいけるかもしれませんね✨
🦋
そうですよね😂