
コメント

あんな
9月に聖マリアで帝王切開で出産しました。当時の面会は家族1人のみ手術前後の3分ずつくらいしかできませんでした。手術後は退院までは面会できずです。
このご時世どこもみんなそうだろうと思うものの初めての出産で家族とほとんど会えずとても心細かったです…ただ病棟にwifiがあり、個室だったこともあり、手術後2日目くらいから可能な時は常にビデオ通話を繋いでいました!
聖マリアは助産師さんが本当に親切でプロでその点はとても安心できます。手術もとてもスムーズでした!
あんな
9月に聖マリアで帝王切開で出産しました。当時の面会は家族1人のみ手術前後の3分ずつくらいしかできませんでした。手術後は退院までは面会できずです。
このご時世どこもみんなそうだろうと思うものの初めての出産で家族とほとんど会えずとても心細かったです…ただ病棟にwifiがあり、個室だったこともあり、手術後2日目くらいから可能な時は常にビデオ通話を繋いでいました!
聖マリアは助産師さんが本当に親切でプロでその点はとても安心できます。手術もとてもスムーズでした!
「帝王切開」に関する質問
入院バッグの中身について教えてください! 9末に帝王切開での出産予定です。 第一子の時は計画無痛→帝王切開だったので帝王切開ならではみたいな物は何も用意がなく、、、 帝王切開の人はこれがあるといいよ!みたいな…
旦那が私に専業主婦を希望しています。 理由は家事や育児をしたくないからだそうです。 今は、ゴミ捨てと寝かしつけは毎日やってくれて、お皿洗うのはたまにしてくれます。 現在私は妊娠中でパートで働いています。 もう…
皆さんにお聞きしたいのですが、22週から事実上産んでも生きれる週数になりますが、実際何週頃から本当に大丈夫って週数になるんでしょうか? 40週までやっぱりお腹にいて問題なくのほうがいいのはわかってるのですが…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ぷーちゃん
ありがとうございます。
やはりこのご時世なかなか面会は厳しく不安な上に心細いですよね。。
たしかにマリアの看護師さん助産師さんとても優しいイメージです!!
今回はゆっくりと退院まで赤ちゃんとの2人の時間を楽しみたいと思います。
参考になりました。ありがとうございました。