※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
!
子育て・グッズ

2歳の子供がいて、3歳からの保育園に通わせたいが、保活はもう始めるべきでしょうか?

保活について!!

今年の4月で2歳になる子がいます。
3歳〜保育園に通わせたいのですが もう
保活はじめないとですか??

コメント

deleted user

来年の4月からで大丈夫ですか?
大体の自治体が4月入園の申し込みは9~10月あたりから始まります。
今今年4月入園の通知が来出してる頃なのでまだまだ早いと思います💦

周りの保育園がどんなところがあるのか、自分が住んでいる保育園の空き状況などは調べておいて損はないと思います😊
ただ保育園は保護者が就労している場合の保育施設になるのでそれに伴い仕事は必要です!
下の子も同時入園ですか?

  • !

    下の子も一緒に通わせたいと思ってます!  仕事を先に見つけないとなんですよね、、?

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    求職中で申し込むこともできますがこればかりは地域差ですね…
    うちの地域では求職中では確実に入れないです🥲💦

    それも踏まえて市役所等で聞いてみると良いですよ〜!

    • 2月21日
  • !

    ご丁寧に ありがとうございました! とりあえず行ってみます^_^

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    年少さんから通わせたいんですかね?
    お子さん4月何日生まれですか?🤔
    4/1になった時点で3歳になってる子が3歳児クラスなので4月3日生まれとかだと2歳児クラス入園です🤔

    • 2月21日
  • !


    年少さんから 通わせたいのですが、、12日生まれなので そしたら2歳児クラスなんですね😅 そうなると 再来年ってことになりますか、、、?

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですね、現時点では1歳児クラス
    4月から2歳児クラスの歳になります!

    3歳児クラス(年少)から通わせたいのなら再来年です!

    • 2月22日
ままり

来年の4月入園希望ってことですよね??
だいたい10.11月に申し込みしないといけないので、その前に保育園見に行ったり、口コミ聞いたりがいいと思いますが3.4月は卒園、入園慣らし保育で忙しいので、もう少ししてからでもいいのかもしれないです。
保育園は4/1以降で3歳なら、まだ2歳クラスになるので、2歳クラスだと激戦区であれば入りにくいと思うので、無認可も見ておく必要があると思います😀

暁

2歳児だと就労してないといけないし、保育料かかりますよ。
下の子は、どうするんですか?

もしかして、3歳から無償化になって入れたいとかですか?

  • !

    無償化になってから上の子、同時に下の子もと考えてます

    • 2月23日
  • 暁

    3歳からなら再来年になりますね。
    あと、下の子も同時だとなかなか難しいのが現実です。
    仕事してないと2人とも同じ保育園には難しく、認可外に入れる可能性もあると思います。

    • 2月23日
  • !

    なかなか厳しいんですね、、  いろいろ相談して考えていきたいと思います。

    • 2月23日