※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

敷地内同居なら援助で少しお金出して欲しいと思うのはわがままですかね😂…

敷地内同居なら援助で少しお金出して欲しいと思うのはわがままですかね😂💦

元々全額出す予定でしたが、地盤強化が必要かもしれないらしく、100~150万家を削らないといけないことになり苦戦してます💦💦

援助があれば、、と思ってしまってます🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

向こうがどう思ってるかですよねー
この土地に住んでくれると思ってるか
土地代浮いたからありがたいと思って
って思ってるか😅

  • ままり

    ままり

    そうなんですよね😂
    そう思ってるかもです、、

    敷地内同居じゃなくても出してもらってる人多々いるので羨ましく思ってしまいました🥲

    • 2月21日
しらたま

全っ然わがままじゃないと思います!

敷地内同居ということは、おそらく老後の面倒から看取りまでするってことですよね。そうでなくても何か病気や怪我があれば気にしないわけにはいかないですし…

私も敷地内同居予定で、こちらが多く手出しするので「なんでこちらがお金払って面倒見なきゃいけないの」と納得いっていません。

本音をやんわりとでも…何とか伝えられると良いですね。

うー

親の意向で敷地内同居なら出して欲しいですね!!
こちらが土地代浮くしで敷地内同居させてもらうなら仕方ないかなって思います😅
前者の場合なら当初の予定と違うし、別で自分たちの住みやすい場所探してそっちで建てることも考えようかなって感じを匂わせてみるかもです