
彼氏が子供に当たることにイライラしています。自分が一生懸命育児しているのに、彼が帰宅するとすぐに文句を言われることが許せないと感じています。その感覚はおかしいでしょうか?
シングルマザーです
質問です
私の感覚っておかしいのでしょうか?
付き合って1年程の彼氏が居ます
14個上で考えも趣味も似ていてお互い高め合えるいい存在です
子供にも好かれていてパパにしか出来ない遊び(高い高い、筋力使う系)などやってくれています
でも彼が疲れてる時、機嫌が悪い時、子供に当たる事があります。うるせーなど、結構強い口調で言います
私もうるせー、とかダメ!とか言いますが
何故か彼が子供に対して言うのが許せないと言うか
毎回、は?ってなります
彼はその場面、その瞬間しか見ていないのに
うるせーとか言うから私が腹が立つんだと思います
私はその前の過程、その後の対応、うるさいと思ってイライラしても放棄しません(当たり前ですが)
そこまでやってもう、うるさい!ってなるなら理解出来るんですが、帰宅した瞬間にうるせーとか言われると私がイラッとしてしまいます
朝起こして保育園の準備してご飯食べさせて着替えさてギャーギャー泣かれながら保育園に連れて行っているのは私です。
そのまま急足で職場まで、電車も一本遅れたら遅刻、お迎えだって一本遅れたら延長料金取られます。
朝の6時から夜21時(子供が寝る時間)まで毎日思い通りに行きません。イヤイヤ!やっぱこれ!やっぱイヤァー!!全部私がやってるのに帰ってきた瞬間彼にうるせーな!って言われて許せない?イライラする私の感覚はおかしいのでしょうか?
彼の言い分はお前だって子供にうるせーとか言うのに俺が言ったら怒るのおかしくね?俺の存在はなんなの?と言ってます。
私がイライラするのはおかしいのでしょう?
- Coco(6歳)
コメント

まま
おかしくないと思います。たとえ実の父親だったとしても帰宅した瞬間うるせーとか言われたらは?てなります。

ひーこ1011
分かります!
私も全く同じ感覚で旦那にイラッとしてます。
やる事やってそれでもダメでうるせー!ならまだしも、帰ってきてごく僅かな間に子供にあたられると旦那に毎回イライラします。
-
Coco
きっとそもそも男性と女性の子供への愛情の大きさが違うんですよね。
わかります。コメントありがとうございます。- 2月21日

モフィ
おかしくないです!
私もCocoさんと同じく14個歳が上の主人がいますが、手を尽くさずにうるさい、寝ないと言ってきます。
母親は泣いてもできるところまでやるのに男の人ってすぐ諦めますよね😡
-
Coco
やっぱママじゃなきゃ無理だよ俺にはできない。ってなりますよね。笑
ママだって無理!やるかやらねーかダァーー!っておもいます笑- 2月21日
-
モフィ
いやーほんとそれです😭
父親って最後は母親がいるって安心感あるんですよね…
1回丸一日ワンオペ育児やってみろやー!って言いたいw- 2月21日

退会ユーザー
おかしくないです。
疲れている時や余裕が無い時に意外と本性がでますよね😅
すみません…その彼、先行き不安ですね😓

くうちゃん
当たり前にイライラします。
しかも年上ですよね?
尚更有り得ませんし別れます。
子供が可哀想すぎます。
私も婚約者が同じぐらい離れてますが絶対に「疲れた」とか「うるせー」とか言ったことないです。

ドレミファ♪
考えも似てるとなるなら俺も言っていいと思ってるのかなと
しかし所詮は他人なのでイラつきます
14歳も離れてその口調で家庭でイライラするなら私はその人いらないです😓

はじめてのママリ🔰
年上だからとは関係ないと思いますけど
言わば血も繋がってないやつにうるせーとか言われたら腹立ちます
実父でも帰ってきて直ぐに苛立った顔でうるせーとか言われたらムカつきますが
笑いながらうるせー!とかだったら気にしないかな。
彼氏であって父親でないし、バツイチなのか初婚なのかは存じないですが
しっかり話し合ってこういう言い方は気にしてしまうとか伝えた方がいいと思います。
血の繋がりがないからこその壁は絶対あります。フォローする側だけでいて欲しいとかそういうことを話した方が今後のためかと

退会ユーザー
旦那でもは?とはなりますが、あくまでも他人なので更に、は?ですね🥵
所謂、怒りメーター100のうち旦那なら、30〜60でも他人や彼氏なら80〜100ですね。

はじめてのママリ🔰
気持ちはわかります。
でもあくまでも彼氏ですよね。
パパになったわけじゃない。
産まれた時から母親やってる人の感覚と、ある日彼女の子供というポジションの子供を可愛がるようになった人の感覚は絶対違うと思いますよ。
お互いうるせーって言うのを辞めたらいいと思います。
代わりに、「静かにしようね」って言えたらいいですね。
お互い言い方を変える、で少しは解決しませんか?
Coco
そうですよね。。。
同じ方がいて少し安心しました。
コメントありがとうございます。