※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a__mi
妊娠・出産

介護職の初マタが仕事で身体介助や送迎業務をしている中、妊娠初期の流産リスクに不安を感じています。人員不足で上司に相談できず、同じ経験を持つママさんの意見を求めています。

長文失礼します🙇‍♀️

明日から6週目に入る初マタです。胎嚢確認済みです。
仕事が介護職で、身体介助もあり人を抱える機会がたくさんあります。特に今は身体の障がいがある方のグループを担当しているので他のスタッフより更に介助する機会が多いです。
また送迎業務もあります。
職場にはすでにおふたり妊娠初期の妊婦さんがいらっしゃり、そのおふたりは身体介助、送迎業務はしていません。
私は不妊治療をしていてその話を直属の上司にはしていたので、陽性反応が出た時点で報告していました。ただ、上司からは「妊娠初期の流産の原因は母体ではなく子どもの染色体異常にあるから、身体介助はしてもいいと思う」と言われ、今も身体介助をしています。(悪阻等でしんどかったら無理しなくていいとは言われました)
最近腹痛が時々あり、また1~2日少量の出血(ピンク~茶色)もありお腹に力が入る身体介助が怖くなりました。
また胸焼けや吐きそうな感じの症状もあり送迎もつらくなってきました。
ただ、今人員不足でただでさえおふたりの妊婦さんがいて介助できる人や送迎に乗れる人がいない中上司に言えない状況です。
お腹の子は自分でしか守れない、それは重々に理解していますが、状況が状況なので言い出せず…
福祉で介護職をされていたママさんたちはどうされてましたか?
体験されたこと、意見などお話伺えたら嬉しいです🙇‍♀️✨

コメント

deleted user

私ではなく、私と1ヶ月違いで出産した友達が、切迫流産で、2ヶ月くらい休職してて絶対安静と言われていました。

絶対安静なので、基本シャワーや食事などの必要最低限以外は横になっているようにという指示です。

友達も初期に少量の出血があり、受診して切迫流産と言われたそうです。

質問文を読んで、出血があるっていうのが心配だなと思いました💦

確かに初期流産は染色体異常ですが、切迫流産とかによる出血なら休職しなきゃいけないくらいの事態ですし、尚更安静にだと思うので、念の為次の受診まではあまり身体に無理のかからない仕事にしておいた方が良いと思いますよ(><)

まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

他のお二人の妊婦さんは除外してもらっているのに…と思ってしまいました😅私は病院勤務の看護師ですが、上司に報告したあとすぐに身体介助のあるお仕事、夜勤業務は外していただきました😭流産の原因が子どもの染色体異常とは言われていますが、心身の負担もやはり大きいと思います。現に私は2回流産しています。看護師は流産が多いとも言われています。出血して色々と不安なことや不妊治療をしてようやく授かったため大事を取りたいことなど伝えても難しそうでしょうか😭?後悔して欲しくありません😢

deleted user

その気持ちめちゃくちゃわかります!
人員不足だとしょうがないってなりますよね…
私も保育士、介護福祉士どちらもしていて
障害児者、高齢者みていた正社員時代で
育休、産休とりたいと思っていたら
なんも言えなかったと思います。。

結婚してからは、遠方に嫁いだので
育休、産休はとれなそうだな、と思っていたので
派遣で高齢者施設いましたが、その施設は
妊婦には介護はさせない!を徹底してたので
派遣なのに自由に動けないのは肩身せまくて
妊娠発覚した月にすぐ辞めました!

今後も出血や体調不良などで
休むこともあると思いますし…
私なら、頑張ってみたけど、やはりしんどい
ので外してくださいと勇気振り絞ります!
無理なら医師に母子カード書いてもらいます♪
あと育休とらない予定なら、辞めるのも
ありかと思います!せっかくできた赤ちゃんです!
責任感で無理なさらずに😊

ママリ

介護職でもなんでもないですが、私も昨日妊娠6週に入った者です。
4週目に出血があったので病院に行きましたが、なるべく安静にと言われましたよ😣
出血してからまだ病院には行ってないんでしょうか?
受診して、もし安静にするように言われるようならすぐに上司にも伝えた方がいいと思いますよ💦
すでに妊娠されてる方がいて言いにくい気持ちは分かりますが、質問者様も同じ妊婦さんですよ!

ママリ♡

介護士してました😊
私も出来るよね?と上司から言われてましたが「心配なのでしません」と業務から外してもらいました😩
同じ職場の子で無理して業務を続けてたら早産になってしまった子もしってるので尚更でした😢
正直職場は仕事の事しか考えてません。赤ちゃんに何かあってもきっと責任もとってくれないですし、外してもらった方がいいかなー?と思いました😊絶対に無理は禁物です😊

ぽち

一人目妊娠中、リハビリ病院の病棟勤務だったので介助や転倒リスクの高い患者さんが多く、ナースコールが鳴ればすぐ駆けつけないといけないところに勤めていました。
同じくらいの妊婦さんが二人いて他にも二人ぐらい安定期に入っていた妊婦さんがいました。
私はわりと色々言いやすいのか、職場をかわって半年の新人だったこともあり記録とかしているとナースコールいってよとかしゃがんだり持ち上げたりの仕事を押し付けられることも多かったです。他の妊婦さんたちはわりとナースコール対応少なかったりしていたのに😣
妊娠報告してすぐ切迫になり、二週間安静の指示があり二週間は休職しました。
私も上司に仕事していてもダメになるときはダメになるし切迫になっても産休まで頑張った人がいるといわれました。
でもあとで後悔したくないというのもあるし、自分の場合は周りに遠慮して無理してしまうと思ったので退職しました。
予定日より3週間早く産まれることになり、ぎりぎりの正産期での出産でした。無理しなくてよかったと思いました。
しかし産後の保活と就活が難しかったのでできればやっぱり無理なく仕事を続けたかったなとも思いました。
その時は周りに嫌そうな顔されてもお互い様なので、しっかり自分からできることとできないことを伝えられた方がいいかなと思います。

ママリ

介護職です。
色々な人みてきましたが、身体介護して、夜勤もしても予定日近くまで大丈夫なひともいれば、切迫で入院や休む人もいます。
自分がどういった感じなのか初めてではわからないので、慎重にみていきたいですよね。

私は移乗はしてませんが、送迎は後期までしてましたし、付き添うのは最後までしてたかな。オムツ交換などはずっとしてました。
入浴介助は脱衣や誘導が主でしたね。