※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mw
妊娠・出産

分娩後の弛緩出血で1500以上出血し、治療中です。鉄剤点滴も受けていますが、貧血の症状が続いています。経験者の回復期間や子宮の状態について教えてください。

分娩後、弛緩出血で治療受けた事ある方いらっしゃいますか?

2人目の分娩後、弛緩出血で1500以上出血してたみたいです。止血や収縮剤などしてもらい良くなってきています。
鉄剤の点滴などもしていますが、それでも貧血?なのか立ち上がる時フラッとしたり、急にボーッとする事があります。

経験がある方、どのくらいでよくなりましたか?
子宮の戻りなど大丈夫でしたか?

コメント

deleted user

2人ともそうでした!
産後1週間でよくなり、子宮の戻りは出産後2.3日は悪かったですが徐々に順調に戻りました!
しかし2人目の時は、一週間半くらいは収縮する痛みが酷かったです😅

  • mw

    mw

    2人目の方が痛み強かったんですね😓
    私もこんなに痛むっけ?!ってくらい痛くて正常なのか?!って思ってます😔

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2人目の方が後陣痛は痛いみたいですが、、それにしては痛くて痛くて、家帰ってからは余計動いちゃうので痛すぎて
    動けん😭😭ってなってました😭

    • 2月21日