※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
子育て・グッズ

夜中の授乳で疲れています。授乳のタイミングや方法についてアドバイスをお願いします。

夜中の授乳について質問です。
今までは11時にミルクをあげると4時に起きて
その後授乳→6.7時に起きる
というスタイルだったのですが、
昨日は11時にミルク、12時に寝る→1時起床→授乳(片乳)→3時起床、トントンで寝る→4時起床、授乳(両乳)→7時起床、授乳(片乳)→8時起床、授乳(片乳)
こんな感じで結構疲れましたし寝れなくてまいりました(;_;)
これが毎日だと思うと辛いです
みなさんこんなものなのですか?
それとも、片乳のところを起こして両乳あげればもっと間隔開くのでしょうか?
同じような方アドバイスください( ;o; )

コメント

3boysMAMA◡̈♥︎

ちょこちょこ飲みなんでしょうね(´・ ・`)
上の子がそんな感じでした!
赤ちゃんの個性といえばそうなんでしょうが、ママがキツイなら少し寝る前にミルクを足してもいいと思いますよ✩°。⋆

  • にこ

    にこ

    なるほど( ToT )
    昼間も1時間から2時間しかもたないのでちょこちょこ飲みなんですかね💦
    個性と思うことにします!
    ありがとうございます(;_;)

    • 8月18日
ぁちゃみ

生後1ヶ月のときのぅちの坊ちゃんはもっと間隔が短く、1、2時間ごとに授乳してました。
まだ1ヶ月なのでうまく吸えないし仕方ないと思います(O_O)
うちは2ヶ月過ぎたあたりから三、四時間空くようになりました。
ただ、眠りにつくまでに1時間とかかかってたので私は寝不足MAXでした´д` ;笑
とりあえず起こしてでも両方あげたほうがいいですよ。
その代わり、しっかりげっぷをさせてあげてください。
ほんとこの時期は大変と思いますが頑張ってください❤︎
そしてこの時期汗をかくので、4時間以上はあげないようにしてください。
寝てたら起こしてでも良いので授乳してくださいね❤︎
と看護師の私は思います❤︎
ご参考までに(*^^*)

  • にこ

    にこ

    看護師さんからの心強いコメントありがとうございます(;_;)
    こんなもんなんですね💦
    今日から起こして両乳あげてみることにします( ToT )
    2ヶ月過ぎれば楽になるかもしれないということで頑張ってみます!!!

    • 8月18日